マガジンのカバー画像

Life is a Journey

424
旅する漫画家Shimi43(シミ)の世界一周の旅の記録です。
運営しているクリエイター

#タイ

「王さま、僕はあなたのことが嫌いになりそうです」

世界一周160日目(12/5) 今日で東南アジアをぐるぐるまわる旅もおしまいだ。 ロシア、モン…

「買い出し」

世界一周159日目(12/4) 「インドに入る前に必要な物を買いそろえなくっちゃ!」 と思った…

「誰かがちょっとだけ元気を分けてくれる」

世界一周158日目(12/3) 「いやぁ、タイなんて5年ぶりだよ!」 また一人ここの宿に日本人…

「物理的な距離が二人の気持ちを遠ざける」

世界一周157日目(12/2) 旅の最中、「この二人ならずっと仲良く暮らしていくんだろうな」と…

「リベンジ。ウィークエンドマーケット」

世界一周156日目(12/1.日曜日) 『このままじゃ引き下がれない...』 チャトチャックから手…

「ウィークエンドマーケット」

世界一周155日目(11/30) 「ほら、ご覧の通りデモだからバスが来るかどうかは分からないわ…

「バンコクはデモの真っ最中」

世界一周154日目(11/29) 最初にここに来た時のことを思い出す。 カンボジアからバスで入ってきてカオサンロードの観光地っぷりに引くぐらい驚いたんだっけ?『ここ欧米人の遊び場じゃん!』って。それでも2回目にここに訪れると懐かしさを感じずにはいられなかった。 前回も泊まったPC guest houseに朝6時にチェックインするとそこはちょっとした日本人宿になっていた。 僕よりふたまわりも歳が離れた方々が休日の縁側にいるみたいにまったりくつろいでいる。僕の父親くらいの

「ミャンマーからタイへ」

世界一周153日目(11/28) デコボコ道をホッピングするバスの一番後ろの座席で僕は目を覚ま…

「ミャンマーで警察のご厄介になる」

世界一周137日目(11/12) テキパキと寝床を片付け、僕は早めにバスターミナルへ向かった。 …

「タイからこんにちは。ミャンマー」

世界一周136日目(11/11) ビザランのためのミニバスを僕は待っていた。 次の目的地はミャン…

「初期の源が好き」

世界一周134日目(11/9) 村上春樹のエッセイが好きだ。 作家が日頃どんなことを考えて暮ら…

「海外でバスキングすること」

世界一周133日目(11/8) 「や!」 「やっ...!!!」 「やったぁああああああ〜〜〜〜っっっ…

「何かを生み出せるヤツになれているか?」

世界一周132日目(11/7) この日僕が向かった先はCharoren Rat通りあるMeeting room Art Caf…

「あの日読んだブログの物語はいまもここに」

世界一周131日目(11/6) 「再チャレンジ!」の意気込みで向かった先はチェンマイ大学美術キャンパス。ごめんチェン大広過ぎて何がなんだかわからない。とりあえずはチェン大の美術キャンパス敷地内前回はたまたま目当てのカフェがお休みだったということもあって、『今後こそ!』という気持ちで向かった。 なぜ僕がこのカフェに行きたかったのかと言うとバイト時代に読んだ世界一周ブログ、「ひとりのり」ののりさんがここのカフェを紹介していたからだ。 Pennyと漫画製作道具を持って向かった