tabi-ki47| 盛岡から呑み・喰い・旅を発信

岩手県盛岡市在住。旅の記録を備忘としてnoteにまとめてます。旅先の酒場が大好きです。…

tabi-ki47| 盛岡から呑み・喰い・旅を発信

岩手県盛岡市在住。旅の記録を備忘としてnoteにまとめてます。旅先の酒場が大好きです。※ときどき若干昔の記事も混ざってます。

マガジン

  • 旅の酒場

    旅先での酒場めぐりについての記録です。見知らぬ土地で見知らぬ酒場を訪れ、見知らぬ人たちに囲まれながら酒を呑んだことをまとめたマガジンです。旅好きの方に読んでいただきたいです。

  • 仲間たちとの旅

    2015年から、気の合う仲間たちと旅をするようになりました。コロナがあって、ここのところ旅には行けていませんが、酒好き酒場好きの仲間たちとの大事な思い出が詰まった旅の記録となっています。

  • 盛岡という街

    「2023年に行くべき52ヶ所」に選出された岩手県盛岡市の日常の光景を紹介するマガジンです。盛岡に興味のある方、旅行してみたい方にご覧いただきたいです。

  • 旅の酒場随感

    旅の酒場を通じて感じたこと、思ったこと、振り返ってみたいことなどについて紹介しています。個人的な価値観に基づいてまとめていますが、旅の酒場探しなどの参考になったらうれしいです。

最近の記事

  • 固定された記事

酒を呑むこと、肴を食べること、酒場をハシゴすることを日常や旅先で楽しみたい

酒を呑み、肴を食べ、一軒にとどまらず二軒三軒とハシゴ酒が相変わらず大好きです。 何年前でしょうか、訪ねた酒場の軒数をカウントしていたのですが、半年ぐらいで200軒以上になったので、数えるのが怖くなってやめました 笑 そのうち、気の合う仲間と旅に出て酒を呑むようになり、その楽しさにとり憑かれ、旅先の酒と肴を求めて旅行を楽しみに日々の生活を送るようになっていたところにコロナです。 近頃はコロナの影響や家庭の事情や仲間の事情で、仲間との旅も減ってしまい、わたし自体が旅行(もし

    • 【夏休み特集】(3/3)復興・気仙沼へポケモンウィズユートレインに乗って、モウカの星をムスメと喰らう(プラス番外編) 2015年8月14日(金)

      さて、宮城県気仙沼市編の番外編です。ムスメと旅行してから二年後の夏休み、再度気仙沼を訪れることになったのですが、このときは妻も休暇を取得できたので、家族三人で旅行することができました。 ⚪️そしてその二年後、気仙沼市を再訪して二年後、再び気仙沼市を訪れました。そのときは、妻も休みがとれたので、家族三人での旅行でした。 同じく夏休み期間中、そしてお盆近かったので、地域の祭りなどが行われていて、相変わらず街に活気が溢れていて、漁港にもカツオ一本釣りの船団がびっしりと張り付いて

      • 【夏休み特集】(2/3)復興・宮城県気仙沼へポケモンウィズユートレインに乗って、モウカの星をムスメと喰らう(プラス番外編) 2015年8月14日(金)

        さて、お盆休みも今日までですね。明日からの仕事、ユウウツです(笑) 個人的にはお墓参りに行ったくらいで、どこにも出かけず自宅でのんびり過ごしたので、いい休日にはなりました。Amazon Primeで映画三昧できました。 ということで、引き続き夏休み特集として、気仙沼市編の続きです。 ⚪️再び復興屋台村気仙沼横丁へさて、「あさひ鮨」を後にして、近くにあった、鮫皮雑貨を扱う「シャークス」という店へ行き、ムスメはアオザメの歯を買い求めました。 なんでもサメは海の守り神ともい

        • 【夏休み特集】(1/3)復興・宮城県気仙沼市へポケモンウィズユートレインに乗って、モウカの星をムスメと喰らう(プラス番外編) 2015年8月14日(金)

          2015年8月、東日本大震災から4年が経過した夏、当時小学生だったムスメと宮城県三陸にある港町・気仙沼市へ旅行しました。復興最中の気仙沼の街は、がむしゃらにでも前を向いて進むんだ、という熱気に溢れており、その空気感に圧倒されながらも一気に気仙沼という街が好きになった記憶があります。 あれから9年が経ち、しばらく気仙沼を訪れていませんが、今でもあの時の旅のことは、大切な記憶として夏休み・お盆のころになると思い出されます。 なので、だいぶ前のことなのですが、【夏休み特集】とし

        • 固定された記事

        酒を呑むこと、肴を食べること、酒場をハシゴすることを日常や旅先で楽しみたい

        マガジン

        • 旅の酒場
          92本
        • 仲間たちとの旅
          33本
        • 盛岡という街
          8本
        • 旅の酒場随感
          6本

        記事

          【盛岡呑み歩き】(2/2)またまた東京からuniさんが「盛岡さんさ踊り」にあわせてやってきたので、軽く酒場をハシゴした。 2024年8月4日(日)

          「盛岡さんさ踊り」最終日に盛岡を訪れた旅の愉快な仲間・uniさんと、uniさんのご友人であるYさんをお迎えし、いよいよお目当てのさんさ見物に行こうとするわれわれでしたが、急な土砂降りに遭って、ホテルに足止めされるのでした。 ⚪️ゲリラ豪雨で「盛岡さんさ踊り」の中止の危機monakaで「ベアレン クラシック」を呑みながら、uniさんとYさんが盛岡を訪れることになった経緯をお聞きします。 「ぼくはね、妻と青森に”ねぷた”を観に行こうと思ってたんですが、妻が体調を崩しちゃったん

          【盛岡呑み歩き】(2/2)またまた東京からuniさんが「盛岡さんさ踊り」にあわせてやってきたので、軽く酒場をハシゴした。 2024年8月4日(日)

          【盛岡呑み歩き】(1/2)またまた東京からuniさんが「盛岡さんさ踊り」にあわせてやってきたので、軽く酒場をハシゴした。 2024年8月4日(日)

          東京からuniさんが真夏の盛岡にいらしたので、再会の酒を酌み交わしたのです。そして今回は、本場の「盛岡さんさ踊り」を満喫していただいのでした。 ⚪️盛岡さんさ最終日にuniさんが来盛暑い暑い北国・盛岡の夏。 連日35度近くまで気温が上がり、まったくもって北国に求めたい”涼しさ”というアドバンテージがなく、暑さにやられつつ日々過ごし、8月1日から4日間という日程で始まった「盛岡さんさ踊り」に行ってみようかという気持ちも削がれ、エアコンつけっぱなしの室内で、体力温存していたわ

          【盛岡呑み歩き】(1/2)またまた東京からuniさんが「盛岡さんさ踊り」にあわせてやってきたので、軽く酒場をハシゴした。 2024年8月4日(日)

          盛岡で酒を呑みたい人はゼッタイに観たほうがいいYouTube番組「Morioka Journey」の『ポン酒場』!!

          盛岡の魅力を伝えるYouTube番組に「Morioka Journey」というのがありまして、これがまた盛岡のローカルな魅力を伝える、身の丈感があるいい番組でして、わたしもよく拝見しているところです。 どんな番組かということについては、番組概要欄を引用しておきます。 この「Morioka Journey」の中に【グルメジャーニー】というコーナーがありまして、その1つ『ポン酒場』ていうのが最高に面白く、かつ酒場情報として参考になるので、盛岡で酒を呑みたい方はぜひぜひご覧いた

          盛岡で酒を呑みたい人はゼッタイに観たほうがいいYouTube番組「Morioka Journey」の『ポン酒場』!!

          盛岡にも夏がやってきて、またまたuniさんがやってくる。そして、広島からあの方も、、、

          北国・盛岡も平年より5日、昨年より11日遅れで梅雨明けしまして、いよいよ連日30度オーバーの暑い暑い日が続いておりましたが、盛岡の夏の風物詩である「盛岡さんさ踊り」の季節がやってまいりました。 いや、しかしYouTube動画のコレ、面白いですね。「盛岡さんさ in New York」、さんさを知らない方も知ってる方も、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。 こっちの動画もいいですね。けっこう前の動画ですが、現場から見てる臨場感があります。 2分30秒ぐらいから始まる盛

          盛岡にも夏がやってきて、またまたuniさんがやってくる。そして、広島からあの方も、、、

          tabi-ki47的『(2/2)心に残った旅の酒場5選(激セマ酒場編)』

          ⚪️特選激セマ酒場「想い出」の思い出さて、『(1/2)心に残った旅の酒場5選(くつろぎ酒場編)』の続きです。今はもうなくなってしまった酒場なのですが、わたしの原点となっている酒場をご紹介します。 その酒場はというと、わたしの記憶が確かなら今から25年くらい前に火事で焼失してしまった、高松の池のすぐそばの一軒家酒場で(当時でも相当古かったです)、「やきとり」といういわゆる“やきとん”を炭火で焼いてくれる、5〜6人で一杯の激セマ感が最高の昭和そのもののやきとり店です(googl

          tabi-ki47的『(2/2)心に残った旅の酒場5選(激セマ酒場編)』

          tabi-ki47的『(1/2)心に残った旅の酒場5選(激セマ酒場編)』

          さて、先日『心に残った旅の酒場5選(くつろぎ酒場編)』を記事にまとめたところですが、今回は旅で出会った「激セマ」な酒場を紹介したいと思います。 「激セマ」といっても、否定的な意味とかネガティブなイメージとかではなく、まったく逆でして、かなーーりわたしにとっては、「激セマ」はイコール「魅力的あ」なポジティブなイメージとなります。 くつろぎ酒場編の繰り返しになりますが、旅は酒場めぐりそのものであり、酒場に出向き、人に会い、酒を呷り、土地土地の素材が用いられた酒肴をつつき、そし

          tabi-ki47的『(1/2)心に残った旅の酒場5選(激セマ酒場編)』

          tabi-ki47的『心に残った旅の酒場5選(くつろぎ酒場編)』

          わたしにとって、旅は酒場めぐりそのもの。酒場に出向き、人に会い、酒を呷り、土地土地の素材が用いられた酒肴をつつき、そして酔いの深みに入りながら旅情を楽しむため、旅に出ています。 もちろん、銘酒佳肴が揃った酒場もいいですが、それだけではない、その酒場にしかない雰囲気、それが店主・店員が作り出すものなのか、居合わせた客たちとともに創り上げてきたものなのか、その酒場にしかない唯一無二のくつろぎの空間を持った酒場に出会えたときの感激はたまりません。 そんな風に、わたしの記憶に鮮明

          tabi-ki47的『心に残った旅の酒場5選(くつろぎ酒場編)』

          uniさんとの盛岡呑み歩きのnote記事がスマニューに掲載されて、アクセス数が急に伸びた件

          昼休憩、会社の自分のデスクで食後のコーヒーを飲みながらスマホをいじっていたときのこと。 ニュースアプリ「Smart News」を立ち上げたら、先日noteに上げた記事が流れてきて、コーヒーを吹き出しそうになりました(笑) いやー、びっくりしました。まさかいっつも見ている「Smart News」に載るなんて、夢にも思っていませんでした。 もちろん自分から「載せてくれませんか?」みたいなアクションを運営サイドに対してしたわけでもなく、「note」チャンネルを通じて掲載された

          uniさんとの盛岡呑み歩きのnote記事がスマニューに掲載されて、アクセス数が急に伸びた件

          【盛岡呑み歩き】東京から愉快な旅の仲間・uniさんがやってきたから、盛岡で酒場5軒ハシゴしてみた。 2024年6月27日(木)

          2019年7月に東京で、宮崎の友・イグチさんともう一人の愉快な旅の仲間・uniさんと、三人で老舗酒場を一緒に呑み歩いたことがあったのですが、そのuniさんが久しぶりに盛岡にやってきたので、二人で盛岡の酒場を堪能しました。 わたしが旅をしたわけではないのですが、uniさんの旅の1ページにわたしも同行したということになるので、旅枠「仲間たちとの旅」として、呑み歩きの様子をnoteにまとめてみました。 ⚪️uniさんがやってきて、心踊る酒場巡りの始まり6月の半ば、ジョギングをし

          【盛岡呑み歩き】東京から愉快な旅の仲間・uniさんがやってきたから、盛岡で酒場5軒ハシゴしてみた。 2024年6月27日(木)

          旅の酒場の見つけ方(現地編)

          「旅の酒場の見つけ方(下調べ編)」と称して、旅先に訪れる酒場をどうやってリサーチしているのか、どんな風なアプローチで旅に出るのかをまとめてみましたが、今回はその続編。 題して「旅の酒場の見つけ方(現地編)」です。前回は、まあまあ下調べを綿密にやって、候補をそれなりにチョイスして、必要に応じて予約入れてから行きますと書いたのですが、現地に着いてもけっこう調べるんですとも書いたと思うので、そのあたりをさらに深掘りしてみたいと思います。 ⚪️参考にしない・する情報源下調べ編で書

          山形市の名バー「ボルドー」が閉業していたらしいです、、、

          たまたまgoogle mapの「保存済み」を整理していましたら、山形市の名バー「ボルドー」が閉業していることを知りました。 一見客お断りだと聞いている、昭和35年(1960年)創業のバーです。 わたしは何度かお邪魔しておりますが、最後に足を運んだ2022年のときも「いし山」さんから紹介いただいた上で、訪問しておりました。 「ボルドー」のことは、たまたま作家の田口ランディさんのブログを拝見して知って、平成26年だったか27年だったかに、初めて店に伺ったと記憶しています。

          山形市の名バー「ボルドー」が閉業していたらしいです、、、

          旅の酒場の見つけ方(下調べ編)

          「なぜ旅をするのか?」と尋ねられたら、間違いなく「酒を呑むため、いい酒場に出会うため、酒場に集う人々に会うため」と答えるでしょう。 もちろん日が高い時分には観光地などにも足を運びますが、基本的には酒・酒場を中心にことを進めます。 なもんで、訪れる酒場は厳選します。「呑めりゃいい、喰えりゃいい」はありません。これって自分にとっては敗北宣言です(笑) そんなわたしの旅先での酒場の見つけ方について、自分なりにまとめてみます。 ⚪️街の下調べは入念にまず、当たり前ですが旅に出

          旅の酒場の見つけ方(下調べ編)