見出し画像

すべきことに縛られすぎないように気を付ける


【1分で読めて意味のある情報】


こんにちは、旅人先生Xです。

今日は、「すべきことに縛られないということ」について書いていきたいと思います。

昨今、子どもも大人も「すべきこと」に縛られすぎているような感覚を現場で感じるので、そのことも踏まえて書いていきたいと思います。

最近、すべきことに追われているかも…という方には特にオススメな記事ですので、ぜひ読んでいってください。




目次は、以下の通りです。


①すべきことに縛られてしまうデメリット


すべきことに縛られてしまうことの大きなデメリットは

✅やりたいことができない
✅やりたいことがわからなくなる

ということかなと思います。




すべきことで頭がいっぱいになったり時間を使いすぎていたりすることで、

✅「やりたいこと」にエネルギーや時間を割けなくなってしまう

というわけです。




これは、とても重要なことだと私は思います。

やりたいことができなかったり、わからなくなったりしてしまうと生活が楽しくなくなってしまうのではないでしょうか。

これは、子どもも大人も関係なく同じことが言えると感じています。




とりわけ、大人に比べて子どもは知識や経験が少ない傾向があるので、デメリットで述べたような状態に陥りやすいのではないかなと思います。

楽しいが感じにくいなんて、きっととても窮屈でつまらないですよね。

ですが、目の前のことやら、言われることやら何やらで、がんじがらめになってしまうということは、誰にでも起こり得ることです。

すべきことに縛られすぎないためにどうしたらいいのでしょうか。

私が考えていることを書いておきたいと思います。




②すべきことに縛られすぎないためには?


すべきことに縛られないために大事なのは、

✅好きなことをする時間を確保すること

だと思います。




すべきことを終わらせて、やりたいことをやるというのがよくやる流れかと思います。

ですが、これでは、すべきことがたくさんある時やそう感じている時にうまく「やりたいこと」をするのは難しいと経験上感じます。




そのため、

✅やりたいことを〇時間やる→すべきことをそのために効率よくやる(ペース配分をする)

という順番で考えるのが有効だと思います。




実際に、私はそのように生活するようにしてから、「やりたいこと」に向き合う時間を確保することができるようになりました。

この書き物を楽しく継続できているのがその証拠かもしれません。

生活を見直す際には、すべきことの手を抜くというのは好きではないので、そういう思考はしないようにしました。





私の場合は、

✅どうすれば、すべきこととやりたいことを両立できるか。
✅そのために力を入れること何か。

といったことの知恵を絞った感じです。

両立は難しいと思われがちですが、どうしたら両立できるかをしっかり考えることがカギだと思います。




✅「やりたいこと」をするために知恵を絞り、行動することで、結果的に「すべきこと」もよりよく行うことができるようになる

と実際に経験して感じています。

【やりたいことをやる時間を確保する】について考えて、子どもも大人も関係なく、たくさんの人が日常の中に楽しいが増えるようになってほしいと願っています。

一緒に、日々を楽しんで生きましょう。




今回は、以上になります。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。

✅みなさんのスキやフォローが投稿の励みになりますので、ぜひ、応援のクリックをお願いします!!



いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!