たべかすぽろり

生まれは南の島。うどんが食べたくて香川に引っ越して3年。元保育士。今は高速バス運転手。…

たべかすぽろり

生まれは南の島。うどんが食べたくて香川に引っ越して3年。元保育士。今は高速バス運転手。もうすぐ40歳。キャー 今、考えていること、ふと思ったこと、仕事のこと、人間観察をして感じたこと、美味しい食べ物紹介、妄想…書きたいことをだらだらと書き綴っていこうかな。

最近の記事

夢でもし逢えたら…って思えるような人に早く会いたいのですが。

中学生の頃に観てハマったドラマ。 輝く季節(とき)の中で。 医大生の石田ひかりが医者を目指す話。(え、説明がテキトーすぎる?これ以上もこれ以下もない。笑) 「医者にとって一番大切なものは何だ」 超絶こわこわピリピリ系の教授にこう聞かれた石田ひかり。 「心だと思います」 満面の笑みで自信満々に答える石田ひかり。 不正解。 正解は知識と技術。 心とか言ってるやつは今すぐ消えろ!的なことを言われる石田ひかり。 あのドラマから25年… 「運転手にとって一番の敵は何だ

    • 朝のムッとした瞬間を穏やかな空気にかえたすいとんの話

      最近、すいとんにハマっている。 いきなり来た「あ、すいとん食べたい」という気持ち。 母が作るすいとんの味噌汁、その当時好きとか思って食べてたわけではないのに、今、親元を離れて暮らしていると急に食べたくなる時がある。 COOKPADを見て作ってみた。 まぁ、フツー。 おいしいんだけどフツー。 とぅるん な感じの食感。 求めていた、あのすいとんとはちょっと違う。 母のすいとんは とぅるん より どぅべ とか どろり の方が強いんだよね。 粉や水の分量を変えて、2

      • 作家気取りの39歳男がnoteに対して思うこと

        汚い話。しょっぱなから汚い話で申し訳ないのですが。 さっきね、トイレ行ったんですよ。 あ、大きい方でした。 食事中の方とか、リアルに想像できちゃう方はごめんなさい。 無事に出産(とか言ったら少しはキレイに聞こえるかなと思って。)を終えて、部屋に戻ろうとした時のこと。 note、何書こうかな。 ふと思ったんです。 テレビ観ようかな。 YouTubeにしようかな。 コーヒー飲もうかな。 紅茶の方が好きなんだけどな。 LINEの返事返さなきゃ。 とか色々思うじゃ

        • 嫌なことより嬉しいことが勝った日。

          休みの予定だった明日。 他の人と交代で出勤になった。 身内に不幸があった運転手の代わりに自分が乗務することに。困った時はお互い様だし、おばあちゃんが亡くなったとのことで、自分にできることはなんでもやります!変わります!…とは言ったものの… いざ前日になってみたら あぁ~明日休みだったのになぁ~ ひたすら寝てダラダラ過ごそうと思っていたのに… なんて思ってちょっぴり憂鬱な気分に。 でもね、この後! 憂鬱なんてすっかりどこかへ行っちゃって パァー!!って嬉しくなることが

        夢でもし逢えたら…って思えるような人に早く会いたいのですが。

          今日だけで感じた夏はすぐそこ感。

          朝起きたらなんか汗ばんでる。 目覚めの一杯。麦茶うま。 窓開けたら外の空気の方がぬるい。 なんだか損した気分。 シャワータイム。 いつもの設定温度が熱くなってきて水レバー解放。 Yシャツの襟汚れちょっとひどくなったな。 洗濯干す時、濡れた洗濯物が冷たくない。 すぐ乾く洗濯物。 「なにこれ早ッッ!」とベランダでひとりごと。 ちょっとそこまでの買い物なのに目に入ってくる緑の量。 田植えの準備真っ盛りな田んぼ。 蚊。窓から勝手に入ってきた。 食器洗うの水でいける

          今日だけで感じた夏はすぐそこ感。

          季節先取り。誰にも負けない。

          夏バテだ。 頭いたい。気持ち悪い。お腹いたい。 って、まだ4月だよ。 でもこれは夏バテ。絶対に。 まだ4月なのに。 連勤だった疲れと急な気温の上昇、朝夕の気温差とか。 あー、寝不足も重なってるし無理だこれ。 これ絶対夏バテ。 人類で今シーズン初の夏バテじゃない? 季節先取り。春に夏バテって。 早く帰って寝よ。。 そう思ったのに。 そう思ったのに、帰り道マックのドライブスルー。 新メニューのハンバーガー。セットで。 ポテトLにしてください。 あ、ナゲットも。 ファ

          季節先取り。誰にも負けない。

          ミルクティーと根っこ。

          あぁ、3連休が終わる。 朝から雨降ってるし、なんか寒いし、なのに上着着てたら暑いし。なにこれ。なんとなくだけど憂鬱な1日。 ちえさんのミルクティー 久しぶりに飲みたい。 久しぶりに思い出したちえさんの久しぶりに飲みたいミルクティー。 ちえさんはこんな人。 保育士として働いていたあの頃、保育園の給食を作っていたおばちゃん。調理員さん、給食さん、とも言う。 ピカっと明るくて、でもふんわりやわらかくて。 それがちえさん。 いつも特盛り大サービスにして食べさせてくれたの

          ミルクティーと根っこ。

          ドキドキ。カタコトの英語で。

          前から気になっていた和菓子屋に行った。 行きたい行きたいと思ってはいたけど、なかなか行けてなかったどら焼きが有名な和菓子屋さん。 フツーのどら焼き(あ、あんこの量はフツーじゃない。大量。もったり!)、イチゴクリームどら焼き、コーヒークリームどら焼きをチョイス。いや、1人で食べるんだよ。食べるんだけどさ、どれも美味しそすぎるんだもん。迷ったら悩まずに全部買いたくなっちゃう派。(どら焼きの他にレモンケーキも買ったのはナイショ。キャー) 明るくてキレイなおばちゃんがレジってくれ

          ドキドキ。カタコトの英語で。

          大量の夏みかんが。

          オレンジマーマレードってやっぱりうまいな って思いながら食べた数時間後。 デカい段ボール箱にぎゅうぎゅう詰めになった大量の夏みかんが届いた。 一人暮らしなの知ってるよね?…と言っちゃうくらいの量。 送り主は静岡に住む5つ年の離れた兄。 弟が柑橘好きなのを知っているのか、毎年大量のみかんを送ってくれる。香川にいる自分はお礼に大量の讃岐うどんを送る。 ゴツゴツの皮を親指をぶっさして剥く。 1個目、張り切りすぎたため親指が痛い。 甘い と すっぱい 部屋中いい匂い! 今食べ

          大量の夏みかんが。

          マーマレードを食べて思い出したあの人のこと。

          朝ごはんはオレンジマーマレードをたぷたぷに塗ったトースト。これ、大好き。小さい頃からブルーベリーでもイチゴでもなく、マーマレード派。友達からは珍しいと言われたっけ。 今日から3日間のお休み。仕事ね。 3連休幕開けの朝ごはん。 マーマレードたぷたぷトーストをかじっていたら(パン焦がしてガリガリっていってたし!笑) なんでだか急にタイ人の友達のことを思い出した。 ひょんなことから知り合って、友達になったその彼。 ここの所、こんな世の中だし全然会えていないけど元気にしてるのか

          マーマレードを食べて思い出したあの人のこと。

          素麺とおばあちゃん。

          朝起きて、素麺(そうめん。友達は素で「すめん」と読み、そうめんとは別の物を想像していた…笑)を茹でる。 昨日急に食べたくなってスーパーへ。 高級なのは食べてみたかったけどぐっとガマンして中くらいレベルのやつを購入。 明日の朝ごはんは素麺~♪とウキウキしながら寝ていよいよ今日の朝。数年に1度やってくる、この素麺食べたい病。 鍋に水を入れてチチチっと火にかける。 毎日やってることなのになんか楽しくなっちゃうのは素麺の力。笑 素麺を茹でる鍋の横、ちょっぴり小さめの鍋でおつ

          素麺とおばあちゃん。

          やる気満々だった数分前。

          初めての投稿。わーい! 春だからなのかなんなのか何かを書きたい そんな気持ちがぶわー!っと出てきたのがつい今さっきのこと。 前から、ちょっぴり気になっていたこの note。 よし!やろう! そう思ってインストール。プロフィール画像選んだり、プロフィール文をあーだこーだって考えて、更新、変更、更新、変更…を繰り返しているうちにすっかり疲れちゃってついさっきまでぶわー!って出まくっていた書きたい気持ちはどこかへ行ってしまったみたい。笑 そう。そんな人間です。 熱しやすく冷め

          やる気満々だった数分前。