見出し画像

受験生が9月で失敗しないために親が注意できること

オンライン家庭教師 束進 代表の高山良輔です。


8月も終わり、これから9月。

受験生にとっては、気が抜けてしまいがちな月になります。

一方で、9月は夏休みに学んだことを定着させる大事な時期になります。


保護者の方におかれましては、お子様がだらけていると、つい強く注意してしまうのではないでしょうか。


しかし、親の言うことを聞く子供は少ないのが現実です…


受験生が大事な9月に失敗しないために、保護者の方にできることは、子供を直接注意することではなく、第3者に任せることではないでしょうか。


塾の先生などに相談するのが最も効果的かと思います。


親の言うことを聞かない子供でも、塾の先生の言うことは聞いてくれる場合が多いです。


9月は本当に大事ですので、早めの相談がよいのでは。


ご高覧ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?