マガジンのカバー画像

日記

26
うだつの上がらない日々のこと
運営しているクリエイター

#読書

本を読まない

本を読まない

本をたくさん積読している。

学生の頃は、ピークで年に100冊くらい活字の本を読んでいたと思うのだが、いまはせいぜい年に30冊くらいしか読めない。

学生のころに比べるとお金は持っているので、読みたいと思った本をつい買ってしまう。けど学生の頃にくらべると全く時間がないので本が読めない。
よって、読んでいない本がどんどんたまっていく。

仕事を始めてからは、仕事の参考になるだろうと思って技術系の参考

もっとみる
感動よりも

感動よりも

だいたい30年くらい生きた時点で気づいたことがある。
人間が「感動」するための感性は10代からせいぜい20代前半までの経験をもとに構築されて、そこから先はさほど変わらないということだ。

音楽は10代の頃に聞いていたミュージシャンのものばかりを聞き続けるし、好きな映画のベストを挙げろと言われても、10代の頃に出会ったものしか思い浮かばない。

10代の頃はどんな本を前にしても「この本には自分の人生

もっとみる