えびす

学びを社会に還元する会社員|小1~高3まで野球漬け⇒大学時代会計士受験⇒合格⇒大手監査…

えびす

学びを社会に還元する会社員|小1~高3まで野球漬け⇒大学時代会計士受験⇒合格⇒大手監査法人⇒転職⇒中小会計事務所|CPA| 愛読書(にしたい)は業界地図

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

UUUMで企業分析トレーニング

本業を面白くするために、俯瞰してビジネスと会計のつながりを理解したいと考えています。 この点、現状はビジネスから会計数値としてどのような形になるのか?のイメージがいま一つつかない自分がいます。 そこで、表題の通り企業分析トレーニングをしてみました。 今回の目的わかったつもりになっていることを炙り出すのも今回の大きなテーマになっています。 対象企業Youtuberのサポート事業を手掛けるUUUMです。 分析の手順手順はこんな感じ。 ①とりあえずの結論をだす 今回の結論

    • 反面教師として

      能力が衰えた人が運転免許を返納するように私も会計士資格を返納したほうがいいのかもしれない。 債権評価の監査手続でパートナーのレビューコメントに苛立ちを覚えてつっかかっていた。 がしかし、話を聞いているうちに自分が的はずれなこと言ってるとわかった。 しかも何時間も拘束してしまったことに、自分自身がショックを受けて、動揺してる。激しく。 あるべき手続きをやっていると思い込んでいただけに、こんなことすらできないのかと愕然とした。 最近だけでも、 ・アサインミス ・手続き勘

      • マナーと呼ばれるものの正体

        はぁ~なんか、わかる気がするな 少し前の私はいつも批判していた、自分が正しいかのように。 これ読んで、あぁわかるなって思えるようになった今の私がいる。 オッサンになってきたんだな。 私が批判したいと思ったものは、おそらく誰かがそこそこの時間と労力を使って創造したものなのだ。 そう考えると「代案を出す」というのは、当然のマナーのようにも思えてくる。 あぁ、そうか、創造されたものへのリスペクトを伴う行為が、「マナー」と呼ばれるものなんだな 急に腑に落ちた。 創造するこ

        • 家族での外出とやりきれない感じ(※愚痴8割)

          「どっちでもいい」って吐き捨てるよう言われた。 ずるい 日曜日、家族での外出。 ソラマチで幼児用のランチを提供するお店がありそうということで向かっていたが私が調べた限りでは該当するようなお店はなかった。 そこで、錦糸町で降りてアカチャンホンポへ行ったらどうか、と提案したけどどちらにせよ子供は寝てしまっていた 妻は「もういいよ、帰ろう」って不貞腐れて、行きたいならそういえばいいのに! 人に嫌な気持ちにさせて終わらせるって嫌な感じ。 帰ってお昼の時間ズレたことをまた

        • 固定された記事

        UUUMで企業分析トレーニング

        マガジン

        • 学び方
          1本

        記事

          美容室への期待値

          皆さんは、髪を切るときどんなスタイルにしたいと注文しますか? 写真を見せたり、あるいは具体的にどこどこを何センチ切ってください、と言ったりするでしょうか。 私の場合も特に変わらず、ヘアスタイルの写真を見せます。 その結果、いつも違う出来上がりになります。 写真の男性がイケメンだからかもしれませんし、髪質が違うからというのはあるでしょうが、こんなにも違うの?ってくらいお店によって違います。 帰ってきて鏡をみて、 いい時は、リヴァイ兵長、 悪い時はコボちゃん のようにな

          美容室への期待値

          少し先の未来、映画のかっこいい大人がヒントになるかもね。

          何年か前に一度観た映画「マイインターン」を昨日鑑賞しました。 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0192BS3OW/ref=atv_dp_share_cu_r きっかけは、英会話で、 英語を好きになる・上達するのにおすすめの方法を教えてくれと尋ねたときに「映画を見るのがおすすめだよ!」という返事をもらったからです。 (影響の受けやすさ笑) ロバートデニーロとアン・ハサウェイが出ている作品です。改めてみてもやはりグッとくる

          少し先の未来、映画のかっこいい大人がヒントになるかもね。

          なぜ仕事が嫌いになるのか?

          最近の悩みは、仕事に納得していないこと。仕事にというより、「自分の仕事に」、だ。 仕事が面白くない、資格までとったけど、自分には向いてないのではないか?ここ数年ずーーーーっと抱えてきた悩みでした。 はうぁ!! セリフが刺さりました、今の私が仕事を嫌い、前のめりになれないのは、下手だからなのか!!と…。 シンプルで返す言葉もありません… 車が徐々に速度を上げていくように、上達するほどに、進む速度があがり、いろんな景色に出会えるようになる。好奇心を掻き立てられ、オモシロ

          なぜ仕事が嫌いになるのか?

          まずは、ボールを投げるところから

          悩んでばかりで、行動をためらってばかりいる最近の私にとって刺さる言葉です。 直近の自分を顧みたときに、 「あ、自分はコンフォートゾーンからでないで生きているな」 と感じました。 子供が誕生して生活が一変したことで私が自分自身を守るためにそうやっていたのかもしれません。 仕事に身が入らないこともよくあり、それはおそらく代わり映えのしない仕事をしているから緊張感が欠如している結果、生じるのだと考えています。 確かにここ最近やったチャレンジングな仕事はあまりないかもしれませ

          まずは、ボールを投げるところから

          【創作漫画】ホットワインとパンの耳を読んで

          この創作漫画で出てくる対比「パンの耳」と「サンドイッチ」 「私」と「できる同期」の比較 他人と比較してしまうことって誰でも経験ある。 その結果、自分を卑下してショボくれたり、クヨクヨするんですよね。。 メッセージの解釈この作品には 「たとえ、カチカチのパンの耳でも、レンチンしてパテを塗って、ホットワインと合わせれば主役になれるんじゃ!」 というメッセージが作品に込められているのだと思います。 また 「火が消えさえしなければ、どんな形の火でもいいのだ!」 そんな「とろ火民

          【創作漫画】ホットワインとパンの耳を読んで

          ラジオの中の会社

          Sky rocket company (通称スカロケ)という東京FMのラジオ番組をご存じでしょうか。 https://www.tfm.co.jp/sky/ 私の中で、AMの安住紳一郎の日曜天国と並ぶ推しのラジオ番組です。 「ラジオの中の会社」というコンセプトの番組で関東を中心に放送されています。 放送時間帯は毎週(月)~(木)PM5:00~8:00 パーソナリティーは次のお二人です。 本部長:マンボウやしろさん 秘書:浜崎美保さん 番組放送10周年と歴史のある番組になって

          ラジオの中の会社

          対象 →電車ドア横広告 「気になるのはユニフォーム感」 目的 →認知向上 ターゲット →流行に敏感でファッションが好きな女性、大学生? 狙い →流行に敏感なら気になっているよね?と煽る

          対象 →電車ドア横広告 「気になるのはユニフォーム感」 目的 →認知向上 ターゲット →流行に敏感でファッションが好きな女性、大学生? 狙い →流行に敏感なら気になっているよね?と煽る

          対象 →中吊り広告 東京メトロ24時間券でヨーロッパアジア弾丸トラベル? 背景 →リベンジ消費したい欲求の高まり。第5類以降 ターゲット →旅行好きの親、タイパを求める世代 狙い →メトロ利用者のロイヤリティを向上、沿線のコミュニティ活性化

          対象 →中吊り広告 東京メトロ24時間券でヨーロッパアジア弾丸トラベル? 背景 →リベンジ消費したい欲求の高まり。第5類以降 ターゲット →旅行好きの親、タイパを求める世代 狙い →メトロ利用者のロイヤリティを向上、沿線のコミュニティ活性化

          対象 →中吊り広告 ReFa fine bubble 背景 →水道光熱費の値上がり、お家時間の増加 ターゲット →手軽にコスパよくキレイになりたい忙しい女性、男性 狙い →シャワーに美容効果なんてあるわけない、を逆手にとって興味関心をひく

          対象 →中吊り広告 ReFa fine bubble 背景 →水道光熱費の値上がり、お家時間の増加 ターゲット →手軽にコスパよくキレイになりたい忙しい女性、男性 狙い →シャワーに美容効果なんてあるわけない、を逆手にとって興味関心をひく

          不満から始まるキャリアの棚卸

          不満から無意識の期待を自覚する。 私は何を会社に求めているのか? Chat GPTに、おすすめの「自問」を問いかけてみた。 返ってきた答えは、次の通りだ。 これについて、棚卸してみた。 書いてからしばらくたっているが、組織風土的についての記載が多い。 よほど不満を持っていることがわかる。 一言でいうなら「能動的な」組織で、「遊び心を持って」、仕事をしたいということだろうか。 それから、これまでやってきた仕事をプロットしてみた。 軸は、「採算の良し悪し」と「裁量の多

          不満から始まるキャリアの棚卸

          定時退社と疑問

          18時半に退社した昨日。 妻の職場復帰初日だったためだ。 帰ってから寝るまで23時半までの約3.5時間を家族で過ごすことができた。 平日は20時まで仕事し、帰ると21時という生活が続いていた(これでもだいぶ早い方と思っている)。 ここ最近に比べるととても早かった。 でも、ここで疑問が生じた。 早く帰った結果、家族と過ごす時間は取れているだろうか? 1日24時間の中で睡眠時間の6時間を除く18時間のうち、3.5時間しか家族と過ごせていない(うまくいってこの時間だが、

          定時退社と疑問

          思考が走り始める

          昨日気づいた事実。 疑問を持たずに仕事をしていると思い込んでいたが、実はたくさん持っていた。 些細なきっかけで気づいた。 開示の検証作業中にやったことは次の二つだ。 やったことはこれだけ。というか、一つ目が大事だったのだと思う 文字に起こしてみたことで、脳が「解消したい」と働きだすような、そんな感じ。 やってみるとメモ帳が疑問点+調べた内容で埋まった。 見返すと、今日はたくさん疑問を持てた、そして調べることもできたという充実感も得られる。 私の課題として、調べるこ

          思考が走り始める