見出し画像

スベり高等学校|毎週ショートショートnote

俺の高校は去年建てられたばかりでピカピカだ。最新の設備で、全室冷暖房完備という最高の環境。

しかし、この高校で気に入らないことが1つある。

――校歌がクッソダサい。

その名も……青空スーベニール。

教頭の話によると、校長がどこぞのアイドルグループにどハマりしていて、そのプロデューサーに直談判して校歌を作詞してもらったと言う。
校長、かなーりヤバい奴だな。

スーベニールとは、フランス語で「記念品」や「思い出」という意味らしい。

――なぜ、フランス語をぶっこんだ?

しかも、歌詞に

僕らはスーベニール、
みんなもスーベニール、
きっと未来はスーベニール……。

とあるんだが、みんな面白がって

僕らはスベり、
みんなもスベり、
きっと未来はスベる……。

と歌うので、「受験生にとって縁起が悪い」という苦情が相次ぎ、校歌が替わるという異例の事態になった。

次の校歌が……ファンキーモンキーハイスクール。

多分、「あいつ」に依頼したんだな……。

もう校歌じゃなくて、校長を替えろよ。

(了)


たらはかにさんの企画「毎週ショートショートnote」参加用です。
今週のお題は「スベり高等学校」でした。

高校の校歌なんてまっっっったく覚えていませんが、なぜか茨城県民の歌は覚えてるんですよね。

いばらきー♪いばらきー♪
わーれらーのいばーらきー♪


先週のお題は「秋の空時計」でした。

テーマ「創作」で「CONGRATULATIONS」を頂きました!

ありがとうございます!(・∀・) 大切に使わせて頂きます!