見出し画像

繊細さん×朝の最高の一杯(味噌生姜スープ)

朝飲む最高の一杯、見つけました。
お湯を注ぐだけ。
安くて美味しい味噌生姜スープです!

①朝、白湯を飲むと良いと聞いて


「朝、一杯の白湯を飲むと良い」と聞いたことがありませんか。
私は腸活を始めて、色々な本やネットで白湯は腸にいいと聞き、試してきました。

しかし、白湯は味のないぬるい水。
お腹がギュルギュル鳴って、腸が動いている感じはあるのですが、美味しくない。どうしても最後まで飲みきれませんでした。

どうしたら美味しく飲めるのか考えていた時、お味噌汁は大好きで具がなくても飲んでいたいと思えることに気が付きました。

さらに、生姜の千切りだけを入れた味噌汁が好きだったので、【飲み物】として作ってみることにしたのです。

②美味しい!でもめんどくさい。

さっそくいつも通り、生姜を千切りにし、お鍋に出汁と味噌と生姜を入れ、ぐつぐつ煮込みます。
コップに注いで完成!

美味しい❣️
これなら朝一でも飲めるし、体も温まって最高。

でも、めんどくさい。

③お湯を注ぐだけならできる!

ズボラな私は、お湯を注ぐだけでできる生姜スープをネットで調べました。
ですが、生姜の飲み物は甘く味付けしてあったり、しっかり生姜の味がしたりと、味噌汁味はなかなか見つからないのです。

それなら、生姜チューブでいいんじゃない?
味噌は一回分の小分けのタイプでいいんじゃない?

二つをコップに入れて、お湯を入れるだけ。

業務用スーパーで購入した使い切り味噌
100個で500円ちょいでした。


安い、速い、かんたーん!
味も合格ライン💮

しかもこれなら職場に持っていってコップで作れる!

④豆知識(味噌と生姜で代謝アップ!)

私は冷え性だったり、胃腸が弱いのが悩みでしたので、このスープは効果バッチリ!でした。
何より生姜ですぐ体が温まりますし、胃が弱っていても飲みやすいです。
調べてみると、生姜は昔から【胃腸の調子を整えて食欲不振を改善したり、冷えた体を温めたりする】漢方薬に使われてきたそうですよ!

味噌も、大豆を発酵させたものなので、腸内環境を整えてくれますし、なにより、暖かくて飲み慣れていて美味しい(^^)

⑤さらなるズボラを目指して…

これで毎朝続けられそう……と思いますが、欲を言うなら、

・味噌は具なしで(具があると、最後の方に具が残り、スプーンがいる)
・生姜が最初から入った味噌(そんなものあるの?)

があれば、さらに一手間減るのにとめんどくさがりの私は思うのでした。

また改良していきます。
いい商品あったら教えて下さーい!

いつもありがとうございます❣️
繊細さんのまま、幸せになりましょーね♪


#繊細さん #ズボラ #味噌汁 #生姜 #腸活 #健康 #習慣にしていること

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

いただいたサポートは刺繍糸を買うお金にしたいと思います。サポートが活動のモチベーションになります。ありがとうございます(^^)