社会を縮図化した名作【ギレンの野望】
どうも、じんたろうです。
月曜日は雑記の日なので、 #心に残ったゲーム をシェアしたいと思います。
✅じんたろう的おすすめゲーム
✅なぜ心に残ったのか
最も人生で時間を使ったゲームである
シンプルですね。初期MH・ROユーザですが、それよりプレイしたのではないでしょうか。
🟢ボリュームがすごい
世界中の戦場を操作可能 x 100ターン x 初代から逆シャアまで含む
🟢難易度がすごい
通常から激ムズまで選ぶこと可能。激ムズは相手の資源・機体が強すぎて普通に負ける。
🟢戦闘シーンがシンプルかつ先進的
PS時代から3D表示されており、何度でもみたくなる。
✅なぜ勧めたいのか
このゲームのすごいところは、社会の仕組みが全てゲームに詰め込まれているため、まさに将軍として自軍を勝利に導くということを体験できます。
🙆♂️資金・資源・技術研究のバランスを見る
戦争で勝つにはモビルスーツを作る必要があり、そのためには資源・資金が必要です。
ただし、目先の戦場で勝つことに目を向けすぎると技術研究が疎かになり、気づけば強いモビルスーツが敵軍でローンチされて、戦局が一変させられます。
戦車・航空機に頼っていた連邦軍が、ザクに押し込まれた、そういったものですね。
リアル世界でも、やはり技術投資を継続的に行なった企業が結果強いという結果が見えています。
🙆♂️戦場を支えるのは、名も無き戦士たち
いわゆるアムロ・レイのようなエースパイロットは非常に強いです。
1人で戦場を制圧するほどの強さを持ちます。
そんなパイロットでも、補給ラインがなければエネルギーも疲労も溜まります。
そんな状態では、ガンダムにのったアムロも戦車に負けます。
補給ラインを守るための部隊、補給ラインを拡大する部隊もちゃんと編成された上で、初めてエースが輝きます。
戦場(社会)を支えるのは、名も無き戦士(一般社員)です。
🙆♂️ローカライズが必要
舞台は地球と宇宙です。
どれだけ高性能なモビルスーツであっても、例えば砂漠で実力を最大限発揮できる旧型モビルスーツがあったら、負けることがあります。
ゲームでは地形特性があり、その土地に適合したモビルスーツは移動・戦闘力共に低下しないという特徴があります。
汎用的なプロダクトはどこでも使えるメリットはありますが、ローカライズという強さもあります。
リアル世界でも、全世界で使われているプロダクトがある一方、その国に愛されているプロダクトというのもあります。そういった牙城を崩すのは、やはり難しいという実情もあります。
例えば、SingaporeではLazadaというECサービスがあり、Amazonは進出できていません。
まずは自身の領土にルールメーカーを進出させない、ということも、グローバル戦略では重要なのだと思います。
✅結論
ビジネスマンなら、ギレンの野望をやる価値はある!
我ながら乱暴な結論ですが、感覚としては三国志とかそういったものに近いです。
あとは、その手の戦略シミュレーションを、どういった題材で行うか?だと思います。
☕️ ☕️
最後までご拝読いただき、ありがとうございました。
今後も有益となる情報を発信していきますので、応援よろしくお願いいたします。
もしよろしければ、スキ/コメント/フォローなどいただけると、励みになります!フォローは100%返します!
お時間あれば、他にも色々な記事を毎日投稿していますので、ご覧ください。
#ガンダム
#ギレンの野望
#note
#毎日note
#毎日更新
#毎日投稿
#note毎日更新
#note初心者
#ビジネス
#キャリア
#じんたろう
この記事が参加している募集
サポートいただき、ありがとうございます!いただいたサポートは、これからの活動をより広げるために活用させていただきます!!