見出し画像

この2週間ばかりの話でも

こんにちは。とあるベンチャー企業でひとり人事をしている朱夏です。
腰を据えて記事を書くの久しぶりですね(=ω=)

この2週間くらい、身体的にも頭の中的にもどったんばったんしておりまして。
今日は自分の思考整理も兼ねて、近況報告をさせていただけたらと思います。

「ふ〜ん」「へ〜」くらいの感じで読んでいただけたら幸いですm(_ _)m

仕事編〜決算月でドタバタ〜

弊社は11月が決算月でして、11月末〜12月頭は他の月と異なる業務がたくさん差し込まれていきます。具体的にはこんな感じ。

・メンバーの評価面談および人事評価会議の日程調整
・自分の評価面談とFB面談の実施
・勤怠、給与集計の締め作業
・期末の全社イベント運営
・期初の全社イベントに向けて人やら日程やらの調整

全社イベントについては、先日こちらの記事でも軽く触れましたが

こういった盛り上げるためのコンテンツ作りや、ZOOMで録画したプレゼン動画を1人分ずつトリミングして社内ポータルにアップロードしたりとか、そういう細い作業が地味に時間取られる…(・н・;)

あ、ちなみに期末最後の〆会もグラレコしました。
(これまでに描いたもののコピペが多めですが…)

Copy of 名称未設定のノート (2)-1

今期はこれらに加えて

・リモートワークで腰を壊してしまったメンバーが入院・手術するので、その人の業務を肩代わり
・事業の事務作業が回っておらず、営業からこっそりくる依頼をこなす
・年末で退職するメンバーの諸手続き

なんかも同時進行でやっておりました。
退職の話は、ここでは詳細に触れませんがあまり気持ちの良い話ではなかったので…気持ち的にもちょっと重たい仕事でございました。

で、あとは自分の評価面談と結果のFB面談ということで、社長と2回ほど面談。
(ひとり人事で社長直下なのでこういうことになっています)

社長との面談は、たくさんのことに気づかせてもらって本当にありがたいです。
来期(もう今期だけど)の課題としていただいたのはこれ。

「君は頭の回転が速くて賢いんだから、それは物事をプラスに考えることに使いなさい」

仰る通り。。。(´ `*)
あと、「マイナスに考えること」を、自己効力感を下げるために使うんじゃなくて次の行動に移すために使いなさい、とも言われました。

これは本当に自分の悪い思考の癖だな…と。
もうそれで許される立場でも無くなってきていることは自覚しているので、少しずつ変えていかなければ、と気持ちを引き締め直しました。

家庭編〜久しぶりの対話、からの看病〜

先週、本当に久しぶりに旦那とゆっくり話をする機会ができまして。
この1年で思ったことや感じたことを率直に伝える場を持てました。

私は自分の考えていることを言語化するのが苦手なので、伝えるのはもっと苦手で。加えて私は、自分のことばっかり考えて、旦那の辛さや苦しさを汲み取ることも下手っぴで。対話を通して、いかに自分が旦那を大切にしきれていないかを実感してちょっと辛かった…
でも、それでも私の話一つ一つ丁寧に聞いてくれるのは、やっぱり旦那しかいないなぁ…と、その存在の有り難さを改めて感じました。

で、そんな素敵な出来事の2日後に旦那が胃腸炎でぶっ倒れる
今週の火曜日から現在に至るまで、絶賛看病中でございます(=ω=)

我が家の寝室はクイーンサイズのベッドが1つだけなので、今週の私はずっとリビングに座椅子を広げて寝ておりました(そして今夜も座椅子ベッド確定)。
これが割と快適なのが不幸中の幸い(笑)

趣味その他編〜圧倒的に時間が足りない!!〜

仕事も家もドタバタしていましたが、これが1番だった気がします…!

まず、以前の記事でも触れた東京労働大学の講座
いま労働法を学んでいるのですが、これが結構大変で汗

人事管理・労働経済は実務の経験もあってイメージしやすいので講座を聞いていてもついていけるのですが、労働法は民法その他の法律文や過去の判例をたくさん参照するので、普段読み慣れない(やや難解な)文章を読まなければならず、思うように復習が進まないのがもどかしいです…

でも逆に言えば、この講座受けてなかったら絶対触れることはなかっただろうなと思うので、頑張ってもう少し食らいつくことにします。

その他、実は私HIPHOPダンスを週一で習っているのですが、そのお稽古の撮影会が明日でして。そのために週一のレッスンに加えて週末に追加練習なんかもしておりました。
(※こういうご時世なので発表会ができないため、カッコイイスタジオで撮影してYoutubeにアップしようという企画なのです)

あと最近ハマったヒプノシスマイクですが、完全に沼に沈んでおります。
最新のCDまで全てキャッチアップしました。
ヒプマイについてはこちらでちらりと話しております↓

最後に、このタイミングでようやく「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観始めました。劇場版の円盤がリリースされる前に全部観切りたい…!

余談ですが、この作品毎話大号泣させられるのは何故なのでしょうか…?
いつも夕飯を作っているときに観ているのですが、毎回ボロ泣きして夕飯どころではなくなります。

と、こんな感じで。まとめると

圧倒的に時間が足りない!!!∑(゚Д゚;)

という感じなのです。

note編〜気づいたら通知がえらいことになっていた〜

最後にnoteのお話。
今週の頭くらいに、「みんなのフォトギャラリー」使用が300回を超えました〜!

画像2

マガジンの③も100本に到達し、慌てて作った④もすでに18本。
ものすごいスピードに自分でもびっくりです。

イラストを使っていただいた記事は必ず読んでいるのですが、
上述した通りドタバタしており、今週は自分が読むペースが追いつかなくて…
通知が来ているのだけは認知しているので、じっくり読めないのがもどかしかったです(′・ω・`)
(流し読みはしたくないので…ちゃんと読もうと思ったら今日までのびのびになってしまいました)

恒例の記事紹介も近いうちに書こうと思います!

****

ここまでで約2,400字。
思いのほか長文になってしまって恐縮です…

それだけこの2週間いろんなことがありすぎて、言いたいことがたくさんあったんだなと、暖かく見守っていただけたら幸いです。

余談ですが、TOP画像は完全に自分の願望ですね笑
今日はめーっちゃ寒くて、こたつでぬくぬくするには絶好のどんより空だなぁと思ったらこのイラストになりました(=ω=)
あ〜こたつほしい!!!

それでは今日はこの辺で( ˘ω˘)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?