しょんぼりさん

おシャニに対する感情を吐き出す為だけにnote作りました。今のところは以上です。

しょんぼりさん

おシャニに対する感情を吐き出す為だけにnote作りました。今のところは以上です。

マガジン

最近の記事

あの頃オカ板に青春を捧げたオタク達が読むべきただ一つのホラー小説、「虚魚」

 八尺様、くねくね、きさらぎ駅、コトリバコ、ひとりかくれんぼ…今や「ネット怪談」として多くのインターネットユーザー達の間で知られるようになったこれらは、たらこ唇のお化けが運営するインターネット掲示板から生まれた。  2000年代前半、2ちゃんねる、オカルト板。  ニコニコ動画もまだ存在せず、YouTubeもまだまだマイナーだった時代に、インターネットの申し子(或いは忌み子)として生を受けた俺たちのもっぱらの遊び場と言えば「2ちゃんねる」だった。  インターネットの掲示板

    • アニメや漫画やゲームしかしないオタクこそ実はMCラップバトルにハマる素養があるかもしれないと俺は気付いてしまったのかもしれない

       オタクとラップの相性はいいのかもしれない。俺がそれに気づいたのは2021年6月10日午前5時15分の事だった。世間では既にフリースタイルダンジョンの流行やクリーピーナッツの台頭、さらにオタクコンテンツ界隈ではヒプノシスマイクが十分以上の人気コンテンツとなっている時代で、何を今更、と言われるかもしれないが、少し落ち着いて俺の話を聞いて欲しい。  俺がこれから話したいのは、「ラップ?なんかガタイの良い怖い人たちが、麻薬を吸いながら地下の怖い所で怖い顔して早口で罵り合うヤツです

      • シャニマスをやってて初めて「二度と観たくないな」と思ったシナリオと出会った話

         プロデューサーさん!三周年ですよ、三周年!ライブに無料10連、桜花賞など何かと忙しいここ最近ですが、2021年4月5日、満を持して遂に遂にの新ユニット「SHHis」が追加されましたね。  インターネットは阿鼻叫喚でしたよ。  いや~ヤバい。サムネとタイトルで90割のプロデューサーさんは分かると思いますが、今回は七草にちかちゃんのWINGシナリオ(と、美琴さんのWINGシナリオ)についての感想で管を巻く記事です。因子厳選や百竜夜行を鎮圧するのに忙しくてまだプロデュースして

        • そろそろシャニマスの(初心者に勧めるなら)最強のイベコミュを決めないか定期

           2.5周年のミュージックドーンも無事に終え、間に大崎姉妹がひたすらに可愛いくふたご座よりも尊い輝きを放つアイドルだった事が判明した(確認した)シナリオイベント「流れ星が消えるまでのジャーニー」も開催され(最高のシナリオなので泣きながら読んでくれ)たので、ここらへんでそろそろ初心者にオススメするならどのイベントコミュがいいのか、というのを決めないか?主に俺の中だけで。  先日、ミュージックドーンの開催に先駆けてアイマスには珍しく、宣伝案件としてVtuberの月ノ美兎さん、樋

        あの頃オカ板に青春を捧げたオタク達が読むべきただ一つのホラー小説、「虚魚」

        • アニメや漫画やゲームしかしないオタクこそ実はMCラップバトルにハマる素養があるかもしれないと俺は気付いてしまったのかもしれない

        • シャニマスをやってて初めて「二度と観たくないな」と思ったシナリオと出会った話

        • そろそろシャニマスの(初心者に勧めるなら)最強のイベコミュを決めないか定期

        マガジン

        • 保存用
          1本

        記事

          ノクチルのホーム会話が全アイドルに対応した事に対する所感

           2020年10月21日、ノクチルのホーム会話が更新されました。初めてノクチルがシャニマスに実装されてから半年弱、この瞬間をどれほどか待ちわびたことか。8月頃に、同じユニット内でのメンバー同士での会話が先んじて実装はされていたのですが、欲張りなオタクは矢張り「全て」が欲しくなってしまうもの。それなら見せてやるよ、とばかりにやってきた今回のホーム会話ですが……  うわ~!特に親しくもないし仲も悪くない人たち同士の当たり障りない会話の質感えぐ~~~~!  とTwitterが騒

          ノクチルのホーム会話が全アイドルに対応した事に対する所感

          だから俺は市川雛菜がアイドルになってくれて凄く嬉しかったんだという話

           ついにノクチルも小糸ちゃんと雛菜のpSSRが追加され、7月には待望のノクチルのストーリーイベントが実装されますよ!という所でこの記事を書いています。いやーめでたい。お母さん、赤飯を炊いておいてくださいよ。本当にめでたい。 【HAPPY-!NG】で市川雛菜の解像度がグンとあがった件について 今までプロデュースカードがR一枚しか無かったせいで、ノクチルのアイドルに関しては「待て、まだこいつらは変身を3つ、4つは残していそうだ…」と慎重になるシャニマス解釈派閥のおじさん達も少な

          だから俺は市川雛菜がアイドルになってくれて凄く嬉しかったんだという話

          今日は―!283プロのー!アイドルのみなさんにー!言いたいことがありまーす!

           お前たち全員、大好きだぞ。  ……ということはあまりにも簡単すぎるし、Twitterの140文字に収まってしまうので、好き放題やれるnoteで気力の続く限り書き散らしていきたいと思います。  いやでも本当にみんないい子なんだよ。元からぼくは作品そのものを好きになると、その作品に出てくるキャラクターの殆どを好きになる傾向が強い方だったけど、おシャニに関してはマジのガチのガチンコファイトで全員の事が大好きになったし、それってきっとアイドルマスターシャイニーカラーズが、他に類

          今日は―!283プロのー!アイドルのみなさんにー!言いたいことがありまーす!

          さようなら、透明だったぼくたち。或いは如何にして色の無かったぼくが初めて立ち上がり、シャニマスというクソデカ感情製造機により怪文書おじさんとしてデビューするにいたったか

           アイドルマスター・シャイニーカラーズというゲームがある。  御年15周年、バンナムが世界に誇る一大コンテンツ「アイドルマスター」の中でも最も若いシリーズにあたる今作は、先日2周年を迎え、それにあたって新ユニットの「noctchill (ノクチル)」も加わり大きな盛り上がりを見せながら3年目へ向かってこぎ出したところだ。  ぼくがこの大量情緒破壊兵器の存在に出会ったのは、折しもこのタイミングだった。  いや、正確にはリリース初日からインストールはしていた。なんなら運命の

          さようなら、透明だったぼくたち。或いは如何にして色の無かったぼくが初めて立ち上がり、シャニマスというクソデカ感情製造機により怪文書おじさんとしてデビューするにいたったか