見出し画像

Vol.5 実情に関して

▼目次
・総合的に見て
・契約情報の信頼性
・その他、現時点で感じること

 こんばんは✨
そろそろ営業に怒られそうなところまで(😅)食い込んで話をしていこうと思います!

 なんでまたそんなどうでもいいことを?と思うかもしれません。
でも最近の企業って、サクラが多いと思いません?
私は思う。
Googleで会社名がヒットしないのもそうです。
口コミに悪い評判を書かれたくないとか、問い合わせる窓口がないようにしているようにしか見えないところがある。
仮にHPなどを見つけても、「悪評」は全く載ってないですよね。
不自然なほどに、「好評」だけが載っている。
ぶっちゃけあれほど信じるに値しない「わが社はおススメです!」は無いと、私は思っています。
恣意的に作られた好評だけで固められた評価なんて、信じる気にならないですよね。

 ということで、ザクザクと行って参りましょう~。
営業に見つかったら叱られるな!でも風評被害には引っ掛かってないから契約書違反はしてないぞ!

総合的に見て

 とはいっても、実は私、note書き始めた日に雇用されたペーペーなので、言える事は少ないですね!(すみません)

 言えるとしましたら、社員になる前に説明をきちんとして、理解してもらうことはよくやっているところ。
ここは評価されていいと思います。
なんか漢字変換が仕事しなくてお菓子になってしまったぞ。
夏はまだ来ていないぞ。

 で、働き方にも種類がたくさんあるので、選択することが出来ますね。
自分に合わないものはやらなくていいし、やりたい案件だけ準備してもらえばいい感じは出来てるかと思います。
最初は少しZoomを使う機会が多いですが、そのうちチャットだけでのやり取りが可能になっていくので、苦手な方でも「最初だけの辛抱……」と思っていればいいかと思います。
最初に関しては集団なのでそもそも発言する機会もありませんから、そこは安心していいかな。

 で、集団面接ですが
自分が情報保障をしていた経験から見て、面接官の方は「メモを取ったりスクリーンショットを撮ったりしてくださいね」と言いますが、正直そんな暇がないですね早すぎますね
「五秒待ちますので」とか某企業さんみたいに五秒程度まってくれてもいいのになとは思います。だって専門用語をオンパレードしてるのにさっさと進むんですよ口頭だけで理解しきれるかいな
情報保障をしていた人間から言うなら、それだけの爆速で進めたいなら、喋る原稿の内容を動画に文字起こししておいた方がいいんじゃない。とは思います。文字起こしを私に任せてくれてもいいんですよ!!!(ここでいきなり仕事をねだるスタイル)

 ただ、不親切なわけではありません。丁寧に優しく接してくれます。
気付いてないだけなんですよね

情報保障をしている時に、「健聴者だから文字起こしなんて不要だと思っていたけど、あるとよりスムーズに情報が頭に入ってきた」など、健聴者にもよい効果があるのは周知の事実です。
目でも見る。耳でも聞く。その両方の情報を頭の中で着地させる。
そこらへんはちょっと甘いかもしれません。

 その後に、主任と話をすることがありました。まあ詳細は伏せます。
き、キギョウヒミツというやつですよ!(震え)
まあそこまで重いかはさておきまして、アフィリの記事を書いてて「無料でお配りします!」とか言ってるLineアカウント見たことがあるので試しに突っ込んでみましたが、同じところまでしか言わないのは確認できました。
同じところまでしか言わないくせにもう集客が出来ているという意味では釣れてるんですよね。卑怯臭いね
対して弊社は対人で会話をしますので、質問があれば質問も出来ますし(というか主任にはそれをよく聞かれましたね)、「情報が欲しいからLineアカウントと友達になった」だけであっちの得になっている、なんてことはありません。そこらへんは契約を通してからになりますね。
簡単なアフィリだけの場合は契約書どうなるか知らないけど……(まだそこまで話が進んでおりません)

 あ、話が逸れますが、このnoteアカウントはフォロワー増えたからって何がどうこうとかなりませんので、安心してくださいね。
むしろフォローしてもXみたいな機能がないので、フォロワーさんが記事を紹介するとかしないと拡散されませんが……。
………。
 フォロワーさん、お手隙だったら好きな記事を紹介してくださると、とっても助かります。。
私もまだ売り上げがさっぱりなので、売り上げが出ないと来月破産するんだよなあ。お願いします( ;∀;)

 さあ話を戻しましょう。
というか見出し的に次に行きたいかな?

契約情報の信頼性

 たぶん、リーマンやってきた人とか、詐欺が怖い人が気にするのはここだと思うのですよね。所感ですが。
私は疑り深くて、詐欺誘導とかには全く引っ掛からない人間ですが(そのあたりの見分け方が知りたかったら、安めの金額設定で有料記事にしますね!コメントくださればやりますね!)
実に遺憾ながら一回だけ引っ掛かったことがあり、しかし退けた挙句通報して、そのサイトは警察に吊るしあげられるという結果に終わったことがあります。

 その詐欺サイトは、「契約情報は13条までしかない」サイトでした。
そして、13条までにおかしいところがなかったので、引っ掛かってしまったのですね。
ただ。13条までの全文を読んだ人間が居たとは思っていなかったのでしょう。第1条に「全16条までを承諾した上で登録するものとし」と記載が変更されていたこと、「14条から16条が加算されており、そちらは非常識な文章が載っていること」で吊るしあげが可能になったのです。
だって私が同意したの13条までだもん
警察に通報後、警察の確認が入り、私の通報内容が正しいものであると確認が取れたため、御用となったそうです。

 まあ、そこまできちんとやろうとする人間だということが分かって頂ければ大丈夫です!
詐欺なんてものは整合性の取れていない文章が得意ですからね。
いくらでもボロは出るのですよ。
友人が「さ、詐欺にあって、訴訟されるって、罰金が課せられるって、、、」と私に泣きついてきた時代が懐かしいですね。
捻じ伏せてそっちも通報しました。消滅してました。

 長い前置きになりました。。
では契約情報に関する信頼性について話していきたいと思います。
まずはこちらから

大事ですよ!テストに出るよ!

 弊社が取り扱うのは「契約」です。
制限が多い代わりに「一方的に変更できる」約款ではありません。
また、個別交渉もできます。
更に詳しく知りたかったら、法定について書いてある記事を探してみてください。(さすがにこれは管轄外です)

 で、私の目でもザラっと見た感じ、「基盤がきっちりしてない文章だなあ」とは思いましたが、必要な情報自体はきちんと書いてあり、質問を投げるほどの穴は無いように感じました。
まあ強いていうなら「これらに違反した際は、○○裁判所にて審議することに同意します」とか「同意したことへの異論はしないと約束します」みたいな文言が無かったところでしょうかね。
普通の企業ならこれは書いておかないと、起訴出来ても敗訴する可能性があるんですけどね。

 まあ対応として微妙だなと思ったのは、主任が「同意するを押して頂いて」と、確認を促していないことくらいでしょうか。
確認を促さないと詐欺っぽいからやめといた方が良いとおもう。
そこは主任自覚していいと思う。
 私はたまたま、父の教えで「契約書は隅から隅まできちんと確認して、疑問があれば質問をして、質問ができないところには同意をしないこと」と教えられていただけです。
おかげさまで賃貸を決める際に不動産屋さんにも「そこまで契約書を読み込む方は初めてです」とか言われました。居ないの???マジで???
謎ワードとかたくさんあるし、支払い期間がズレてる記載(1は月に一度、2は半年に一度、3は二年に一度……といった感じ)もあるし、質問だらけですが???

 ただ、まあ面接時間がとても長いので、契約書の確認にそんなに時間を取られたら勿体ないという気持ちもあったのかもしれません。
スムーズに進めるためにも、不必要なところは削るのが企業というもの。
でも契約書って大事なものですからね。不必要じゃないんですよ?
私の友人もそこらへん困ってたことがあって、諦めるしかないのかなとグスグス泣いてたので、「じゃあ契約書と直近三か月のシフトは残ってる?」って聞きましたからね。契約書で左右されることもあるのです。
 こういう記事も、お役立ち情報になるかもしれませんので、気になる方はコメントくださいね!安め設定の有料記事にしますので!

 ………。
銀行振込手数料を考えると、どこからが「安めの記事」なんだろう??(◎_◎;)
300円にしてると高いかなって思うんですけど、手数料が220円だから出来高80円ですよね。今時切手も買えない。(現時点で84円からです)
そのあたりも……提示して頂けると助かります……💦

 大事な契約書で、まあー私速読する人なので(テイカーやってると速読が凄く出来るようになります)、あと昔のあだ名が聖徳太子だったので(同時に三人まで会話内容を頭に記録できる)、主任が話しかけてきてましたけどススーっと読んで、特におかしいところはありませんでしたよ。
どうしても気になる方は、「この契約書を、郵送して頂く事は可能ですか?」と聞けば、企業は嫌だとは言えないはずです。
だって契約書だもの
雇用主と、雇用される従業員の双方が保管するものです。
前述の通り、「契約」は一方的に変えられませんが、従業員が契約書を持っていないのでは証明できません。
逆に言うなら、従業員が契約書を持っているなら、あちらはおいそれと訴訟もできないのです。だって「同意したことに意義を申し立てません」の記載がないのだから。意義を申し立てていいのです、書いてないからね

 そういう詰めの甘い契約書ではありましたが、信頼できないというほどではありませんでした。なので、そういう意味では安心して頂いて大丈夫と思います!
細かいところはご自分の目で確かめてくださいとしか言えないので、最後に記載するLineアカウントまでご一報くださいね🌟

その他、今の時点で感じること

 まず、集団面接で全くメモを取れませんでしたが、CANVAというアプリを知らない人は、名前だけでも知っておいてください。いきなりすぎて何言ってるか分からないので。
まだ使っていないので分かりませんが、私が使っているAviUtlでもまあ動画編集が出来れば問題はないみたいな感じの説明でした。
あちらはAviUtlとAdobeと聞き間違えていたようなので(しかも間違っているか確認してくれなかったので)もういいや……と思って放っておきましたが、AviUtlを使用している作家さんはこちらになります(自分の作品もあるんですが、出禁になってしまっているので……💦)

 正直AviUtlに慣れてるからこっちの方がいい……のですが、CANVAを使ったことがない私が言う事ではない!CANVAも使ってみますね!

 あとは、chatworkというアプリで質疑応答をします。
ここに関しては……もう少し時間が欲しい……(虚ろな目)
対応自体には問題がないので、問題が起きない人は全く無問題だと思うから、そこについては言及できません。
ただ今わたしが感じている感覚を、契約書に書いてある「風評被害はしません」に則りつつサクラにならない語彙をとなると、ちょっと……国語能力がまだまだ足りないようです。すみません。
 そもそも私が精神障害ありきなので、私の「伝え方が悪い」とかそういうのも背景にないかを確認したいのもあり、今すぐの講評には出来ません。
ひとつ言えるとすれば、相手が「分かりました」と言うまでは粘って教えようとしてくれます。そこは評価できます。
同じ言葉を三回繰り返されても……分からないのは……あるんですけど……。

 あとはそうですね。定型文をぺたぺたするお仕事もあるので、そちらを一部お見せしましょう~。
なんたって人目につくところに投稿してますので、ここで隠す意義を感じないですよね。私は感じない。ということでぺたり

不実を差し押さえましたので消去致します。

3/25加筆修正
弊社の社員の態度が信用に足らないため、現在全ての記事からリンクを削除しております。
信用が回復し次第もう一度再掲、信用が失墜した場合はこのnoteはただの社会への啓発活動アカウントになります。
宜しくお願い致します。

まずはお友達になって、んー参加希望とまで打ち込むのはありかと思いますね!
本当に気になってきたらそのままズイズイ進んでくれたら嬉しいですし(少なくとも三日に一回ごはん食べる生活からは脱却できます)、集団面接受けてから興味なくしたからブロックと言うのもアリかと思います。
というか、ブロックしなくてもあちらからバシバシと宣伝投げてくるわけじゃないと思う(たぶん)ので、宣伝投げてこないならトーク流しちゃうか削除しちゃうだけで、友達に残留してもらえたら、とても助かります!

 実務について、そろそろ切り込んで話していきたいところですが
企業秘密というのもあるだろうし、そもそもその「この案件をお任せしようと思いますので」みたいなミーティングをまだ受けておりません。
 なので、今の段階で言えることがありません。。すみません。
営業の仕事を取らない程度に!情報発信しますので!!
なんなら私の情報発信を待つよりLineに話しかけた方が話が早く聞けると思いますが……(本当に)。
しがない広報に出来ることは少ないし、しかも新米だし、情報が少ないし、言えるとしても「それは営業の仕事です」って言われたらそもそも反論の余地がありません

では、以下いつものやつです(*^-^*)

 インスタのDM、XのDM等から丁寧に移行へのご案内を致しております。
法律遵守、お互いがwin-win、それが何よりも大切。

 また、他の情報発信や、何か聞きたいことがあったりなど
お問い合わせなども、インスタやXからも受け付けています。
カウンセリングや、ちょっとした心細い夜に話し相手が……という場合は、
インスタをお使いください。通話の仕方勉強しますね(ちまちま…)

インスタ \お友達募集、数友でも構いませんよー!( ;∀;)/
※基本的には広報記事を続けていく形になります。
 それに価値を感じたり、私がしたことに何か金銭的な対価があっていい
 と感じた場合のみ、ご寄進を賜れますと幸いです。
 月8万しんどい……😞💦笑

X \呟き特化にしようかなって最近思ってます、DM解放してますー!/
※DM使用が主な利用方法になるため、呟きの頻度は
 あまり高くありません。
※通知が来ないので(なぜ……??)、インスタがある方は
 XよりはインスタのDMの方が確実に確認できるかと思います。

気になったら、フォロー等よろしくお願いします(⌒∇⌒)

 諦めるしかない日常とお別れして、自分らしく生きる。
そんなお手伝いの情報発信をしていきます。
どうぞよろしくお願いします(^▽^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?