見出し画像

身近な食材で健康作り

心とカラダと魂をつなぐ
ヨーガセラピスト*薬剤師のあつこです

今週末は寒波がやってくるようで・・・
皆さん、冷え対策は万全ですか?

昔から「冷えは万病のもと」と言われていますが
冷えが原因で様々な不調や病気を引き起こしたりします

今日は冷え対策の1つとして【薬膳】をオススメしたいと思います

薬膳とは「食養生」いわば健康料理
季節や体調に応じて、食材や生薬を組み合わせる料理のこと
「全ての食べ物に薬効がある」という考えからきています

症状が出たときに食するのはもちろんのこと
未病や予防のためにも、免疫力アップのためにも
身近な食材で元気健康に過ごしませんか?

最近はたくさんのサプリメントが市場にあふれ
またこれだけ飲んでれば大丈夫!!的なモノも目にします

もちろんそれだけで大丈夫と思っている人は少ないと思いますが
それでも頼りがちになってしまいますよね
でもサプリはサプリ、1つの成分しか得られない(マルチもありますが)

自然の食べ物の違いは1つの食材に多種多様の成分が入っていること
それが自然の恵みなんだな…といつも思う
とは言え、それだけでは足りないモノもたくさんある訳で
ソレを補うためにいろんなモノを食しようになるのです

全てはバランスですね

カラダの中も同じこと
「陰」が極まる冬を健やかに過ごすためには「陽」を補う
体を温め造血作用のある食べ物でエネルギーを高めていきましょう
「陰」「陽」と考えると難しくなってしまうので
冬の寒い時期に採れるモノ、寒い地域で採れる野菜にはカラダを温めるものが多いと覚えていただければいいと思います
【旬の食材をおいしくいただく】のが1番ですね!!

今回は薬膳に使われる
今の季節にあった身近な食材をご紹介します

*生姜*
カラダを温める代表、いろんな漢方薬にも入っており大活躍!!
風邪の引き始めに”葛根湯”はご存じの方も多いかと、じんわり温めてくれます
またお腹を温めて胃腸の調子を整えることで食欲増進作用などもあります
そのため船酔いなどにも海外では使用されています

*リンゴ*
体の余分な熱を冷まし、潤す働きがあるので、口の渇きや二日酔いにもオススメ
消化を助ける作用もあるのでお腹のハリや便秘にも
小さい時擦ったリンゴを食べさせてくれたのは、理にかなっていたのですね
体を冷やす作用があるので温め効果のあるシナモンをご一緒に

*蜂蜜*
消化吸収力を高め、胃痛、腹痛の緩和するため食欲不振や疲れが溜まっている時などにオススメです。潤す作用も抜群なので皮膚の乾燥としていろんなモノが発売されています。咳や痰、風邪予防、口内炎などにもよいですね。

*ナッツ類*
種や実などナッツ類は体の潤いを養ってくれます。クコの実、胡麻、松の実、クルミなどなど、また良質な油や食物繊維も摂れますので乾燥肌やアンチエイジングにも!!最近はミックスナッツもたくさんありますので手軽に取り入れられますね。

*山芋*
別名「山の薬」とも言われるほどで滋養強壮に!!山芋は胃腸の働きをよくし慢性的な下痢や食欲不振に使われます。ネバネバとろとろは最近話題の腸活にも適していて腸内バランスを整えて美肌効果もあり嬉しい食材です

*ジャスミン*
ジャスミンティーが1番知られています。胃腸の働きを高め、食欲不振や胃もたれ改善効果も、中華料理の後に出てくるのはこのためですね。他にも自律神経を整えるのでイライラやムカムカなど気持ちを落ち着かせてくれますよ。

*大根*
胃の働きを助けてくれるため、胃もたれ、吐き気、お腹の張り、便秘などにオススメ。また粘膜を丈夫にし、免疫を高める働きがあるので喉の違和感、咳、風邪など今の季節にはぴったりな食材です。喉の痛みに「大根飴」もありますね。

*にんじん*
山芋もそうですが、土の中で成長する野菜は体を温めるパワーがあります。
胃腸をすこやかにし、食欲不振、下痢、便秘などのほか、ビタミンAが豊富なため目のトラブル改善にもオススメです。気血の巡りをよくするので冷えの改善にも

いろいろありますがみんな身近な食材
気軽に自分の出来る事から始めてみませんか?


**私のとっておき薬膳レシピ**
リンゴをスライスしてレンジでチン
紅茶にリンゴ、蜂蜜を入れてシナモンをひとふり
ナッツ類をお供にティータイムはいかがですか?
(これを料理と呼ぶかは置いといて・・・)

体を温める食材を取り入れ自然治癒力を上げて
コロナ禍を乗り切っていきましょう!!!


最後に
寒いからこそ!!
体を動かそう〜〜〜
適度に体を動かし筋肉を刺激して血流促進していきましょう
動くの苦手な方は呼吸でも温める事が出来ますよ
という事で一緒にオンラインヨガしませんか?

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?