見出し画像

ある日、知り合いから職場の悩みを打ち明けられました。

内容的には、同じようなミスをしてしまう、覚えなければいけないことが多い、行わなければいけない業務が明確にわからない、知っている人に聞かないとわからない、聞く人によって答えが変わる、資料がない、非効率的な業務になっている、自分以外の人も同様のミスが目立つなど。

ちょっと伝わりにくいかもしれないけど、大まかに説明するとそんな感じ。

そして知り合いは「自分は仕事ができなくてダメだ……」と結論していた。そこに違和感がある。なんで個人の問題になるんだろうと。私はシステムとルールが悪いように見えた。その知り合いは決して能力の低い人間ではなかったし、問題の内容も考慮してそう見えた。



個人レベルで解決できない問題は、システムやルールを見直して対策するのがいいと思う。

世の中にはたくさんある。なんで個人レベルの対策でなんとかしようとしているの? と思うことが。

個人に呼びかけるだけで解決するのなら、システムもルールも必要ないと思うけどね。



中には事情があって実現が厳しいからシステムやルールで対策ができない場合もあるだろう。そういうできない理由がある、もしくは暫定的な対応であるのならいいと思うけど、個人への呼びかけだけで解決しようと考えているのなら問題だと思う。

こういう書き方をすると特定の事象を想像してしまうと思うけど、私は特にそこを意識して書いてはいない。身近な場面でも同様のことがあるだろうし、職場でもあるだろうし、その他でもあるだろう。

本質的な改善を行うのであれば、システムやルールで対策するという考え方が重要なのではないかと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?