見出し画像

ネーミングのコツ|語感を外国語風にする

「来週までに新商品のネーミングを考えないといけない。でも自分にはネーミングセンスのかけらもない!どないしよー(汗)」

とお嘆きのあなた。そんなあなたの救世主・ネーミングマイスターのヤマダです。

実際のネーミングを例にしながら、ネーミングのコツを紹介します。

今回紹介するネーミングのコツは「語感を外国語風にする」です。

▶事例「キボリーヌ オ ショコラ」

ねとらぼにこんなニュースが出ていました。

「良すぎる」「ネーミングw」 木彫りの熊をチョコで再現した「キボリーヌ オ ショコラ」見た目も名前も満点と人気に


「キボリーヌ オ ショコラ」。

熊を形どったチョコレートです。人気沸騰で増産中のようです(笑)

▶「キボリーヌ オ ショコラ」ネーミングのポイント

「キボリーヌ オ ショコラ」というネーミングのうち、「オ ショコラ」は「チョコレートの」という意味です。

パンやお菓子の業界ではよく使われる言葉です。

「パン オ ショコラ」ならチョコレートパン。「フォンダン オ ショコラ」なら日本で言うフォンダンショコラ(溶けるチョコレートケーキ)。

即ち、「オ ショコラ」は商品内容の説明にすぎないありきたりの言葉です。


ですから、「キボリーヌ オ ショコラ」のネーミングのキモは「キボリーヌ」

説明するまでもないですね。

熊と言えば、民芸品にもある木彫りの熊。皆が知ってる、鮭を咥えたあの熊の置物ですね。

この「木彫り」を「オ ショコラ」に合わせて「キボリーヌ」と外国語風に表現したわけです。

語源が「木彫り」という無味乾燥な言葉であるにも拘らず、フランス語風に「キボリーヌ」と表現したことで、メッチャオサレなネーミングになりました。

『キボリーヌ』ってなんやねん!」というツッコミ待ちのネーミングでもあります(笑)

「木彫りの熊チョコレート」だったら、全く面白くないですよね?

でも、ちょっと外国語風の語感にしただけでネーミングの印象はガラっと変るわけです。


外国語風の語感にしたネーミングの他の事例を挙げるなら、例えば、湖池屋の「カラムーチョ」。

「カラ」は「辛い」、「ムーチョ」はスペイン語で「もっと」。全体的な意味として、「辛いものをもっと」となります。

「ムーチョ」というスペイン語を入れたことで、スペイン語圏でチリ等の辛いテイストのイメージがあるメキシコを連想させるようなネーミングになっています。


ネーミングに困ったら、外国語風のネーミングを考えてみましょう。

外国語と言っても、英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語...。アジアの言葉もありますね。色々バリエーションを考えられるはずです。

ぜひトライしてみてください!

では今日はこの辺で。

note|ヤマダ@小さな会社のビジネスプロデューサーはブログランキングに参加しています。
ポチッとリンクをクリックしてくださいm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキング