マガジンのカバー画像

八百屋のちょっとまじめな話

77
「野菜で笑顔を結ぶ」をモットーに、ほれた農家さんのおいしい野菜や果物を販売している八百屋(@函館)のちょっとまじめな話。3児の父ならではの視点で書いた「主夫な八百屋の子育て日記」…
運営しているクリエイター

#電子書籍

amazon kindle で「主夫で八百屋もおもしろい!」出版しました!

amazon kindle で「主夫で八百屋もおもしろい!」出版しました!

1月に話題にしていました、「八百屋のエッセイ集」無事出版しました。

タイトル「主夫で八百屋もおもしろい 函館発 子育て八百屋すず辰の雑記帳」。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08X1R6Q2N/

函館の八百屋すず辰のエッセイ集。

「日々の料理が楽しくなる八百屋」として美味しい野菜・果物を販売し、函館で食いしん坊な人が集う八百屋。3児を育てる主夫でもある店主が、店

もっとみる
ついに紙の本(ペーパーバック)になりました。

ついに紙の本(ペーパーバック)になりました。

2021年に電子書籍で出しましたエッセイ集を、今年読みやすくするため四分割。
そしてついに紙の本になりました!

「紙じゃないと読めないなぁ」と思っていた方々、お待たせしました~!
四部作です。
①野菜で笑顔を結ぶ八百屋;野菜ネタ、小売ネタ盛りだくさん
②主夫な八百屋の雑記帳;お仕事マンガ「八百森のエリー」へのネタ提供のこと、時事コラム、八百屋の原点についてなど
③主夫な八百屋の子育て日記;長女の

もっとみる
電子書籍を分冊化しました

電子書籍を分冊化しました

「手軽に読んでいただきたくて」

2021年にAmazonの電子書籍で出した八百屋のエッセイ集"主夫で八百屋もおろしろい!"を

分冊化しました。

野菜ネタだけでまとめ直した

①"野菜で笑顔を結ぶ八百屋"と
②"主夫な八百屋の雑記帳"

子育てネタ中心の
③"主夫な八百屋の子育て日記"
④"主夫な八百屋の子育て日記②"

の4分割に。

1冊80~100ページほどの分量で読みやすくかつ300円

もっとみる
八百屋のエッセイ集、準備中!

八百屋のエッセイ集、準備中!

(2020年1月25日に北海道新聞夕刊道南地域情報版「みなみ風」のリレーコラム「立待岬」に掲載された文章です)

ーーーーーーーーーーーーーー 
開店前の路面販売のころから書いてきた、店のチラシ「週刊すず辰」やこの「立待岬」に載せた文章を再編集。主夫な八百屋のエッセイ集を準備中です。

過去8年書きためたものの中から厳選。八百屋ネタから子育てネタまで幅広く、全9章A4で137枚分。新書でいうと倍の

もっとみる
主夫な八百屋の子育て日記、amazon kindleに登場!

主夫な八百屋の子育て日記、amazon kindleに登場!

毎週作成している店のチラシに書いてきた子育てネタを再編集した冊子「主夫な八百屋の子育て日記」をを電子書籍にしました(amazon kindle)。

5/12(火)17:00~17(日)16:59まで無料で購入できますので、この機会に良かったらお読みください。

子育て真っ最中の方も、すでにお子さんが巣立った方も、そして子育てはそのうちいつかって方も、クスッと笑っていただける、そんな冊子です。少し

もっとみる
八百屋がamazon kindleで出版!

八百屋がamazon kindleで出版!

店の紹介冊子、すず辰マガジンvol.1「日々の料理が楽しくなる八百屋 すず辰」をアマゾンのkindleで出版いたしました。出版第1号です。

とにかくおいしいものが食べたーいという食いしん坊な方、
おいしい野菜が食べたいけど、
いつも買うスーパーではおいしいときとおいしくない時と味が安定しないという方、
野菜は好きだけど、もっともっとおいしい野菜のことを知りたいという方、
野菜だけでなく、日々の料

もっとみる
電子書籍、編集中!

電子書籍、編集中!

店で毎週発行していますチラシ「週刊すず辰」。

季節のオススメ野菜に、子育ての小ネタ、そしてコラムと書き連ねてきました(noteの記事も大半がその一部)。

過去のコラムを編集し、すず辰マガジンとして3冊発行しましたが、開業してから8年弱で発信してきた内容を再編集し、1冊の本に仕立てたいなと思っています。
 すず辰マガジン① 日々の料理が楽しくなる八百屋
 すず辰マガジン② 主夫な八百屋の子育て日

もっとみる