見出し画像

売上ゼロの人が必ず最初に取り組んでおくべきこと2つ。

どうも。「こちら側のどこからでも切ることができます」で有名なマジックカットがいつもうまいこと切れないでいるすずです。手先が不器用。


さて、今回は
「売上ゼロの人が
必ず最初に取り組んでおくべきこと」
というテーマでお届けします。


が…、本題へ入る前にお知らせです。


コンテンツの作り方やビジネスの組み立て方、
SNSの活用方法が無料で学べる
ビジネス講座を公開中。

年内で一度
無料公開を終了する予定ですのでお早めに。
参加は下のリンクから。

▶いますぐ講座へ参加する


さてそれでは本題ですが…


どんなビジネスにおいても
最初は売上ってゼロですよね。
スタートはみんな平等で、ゼロの状態のはず。

「いち早く売上を立てて利益を出したい。」

はじめはそう思うのが普通でしょう。


その気持ちから、
「売れないのが怖い」という潜在意識が生まれ、
「売り込まなければ…」と考えてしまうことも
多々あります。

で、これはビジネスを始めたばかりのころ、
みんなが通る道だと思っています。
ビジネスのことを知らないんだから
むしろ当然であっていい。


でも、
そんな「売上ゼロで不安」な状態だからこそ、

そこから抜け出すために、
必ずビジネスはじめたてのうちに
取り組んでおかなければならないこと
があるのです。


あなたは目の前の人を幸せにできるか?

いきなり重ための質問かと思いますが、
あなたはどうでしょう?

ビジネスをはじめて継続させたいなら、
ここで「もちろん」と言えるココロが
必要になってきます。


なぜなら、
あなたがこれから取り組もうとしている
「個人でのビジネス」
(私はよく「じぶんビジネス」と表現しています)は、

大企業などと比べると
比べものにならないくらい
お客さんの数が少ないから
です。


厳しいことを言うようですが、
売上ゼロの状態の個人が
大企業やインフルエンサーになんて、
まず敵うわけない
んです。


強者(大企業やインフルエンサー)の戦い方を
弱者(私たちのような何者でもない個人)が
真似したところで勝ち目はない。

「じゃあどうしたらいいの?」

そう思いますよね。

ここで重要になってくるのが
「ファン」の存在。

ここから詳しくお話していきますが、
ファンがあなたのビジネスを支え、
継続させてくれるのです。


ファンと生きる。

ファン=あなたのことを好きと言ってくれる人。
私はそう定義しています。

「あなたの考え方が好きです」
「あなたの表現のしかたが好きです」
「あなたの目指している場所を私も目指しています」
「あなたの仕事に対する姿勢が好きです」

などなど。

ファンはあなたに対してこう思ってくれるし、
あなたのことを応援してくれます。

その応援に応えたり
ファンからの嬉しい気持ちに応えたり…。

そうして目の前の人すらも幸せにできないで、
ビジネスを続けていけるでしょうか?


…きっと、というか、
99%無理だと思います。

今や誰もがスマホかパソコンを持っていて、
毎日インターネットとつながっている。

実際に見たことも
会ったこともない人の「人となり」も、
SNSなどを通じてわかってしまう時代です。


そんな超情報化社会で、
「この人、目の前の人すら幸せにできないじゃん」
と思われたら最後。

ファンだった人は離れていくし、
新しくファンがたくさんつくかというと、
そんなわけありません。

これは誰でもカンタンに想像できるはずです。


そうやって考えていくと、
まずは
「目の前の人=ファンを幸せにする」
という使命が見えてくるかと思います。

私たちは、
「ファンと生きていくこと」を理解したうえで
ビジネスを組んでいく必要があるのです。


売上ゼロの人がやっておくべきこと。

はじめたばかりの頃は
売上同様、ファンもゼロです。

だからまずは
「ファンをつくること」が先決。

ファンなくして
じぶんビジネスの継続は不可能。

私はそう思ってます。


だって、商品出しても
誰も買ってくれなかったら、
意味ないじゃないですか。

「失敗した…」と、
そこから学べることもあるかもしれませんが
商品販売までに時間をかけてきたわけだから、
できれば失敗したくないはずです。


そこで失敗しないためにも
ファンの存在は重要になってきます。

ファンの方たちは
「あ、〇〇さんの新しい記事出てる!」と、
あなたのコンテンツを
楽しみにしてくれている存在
だからですね。


ファンのように、
あなたのコンテンツを
楽しみにしてくれている人が
ひとりでもいるのであれば、

「売れなかったらどうしよう…」などと
不安に思うこともなく、
きっと商品を出すことそのものが楽しくなって、
やりがいを感じられるはずなんですよ。


というか私自身がそうなのですが、
ひとり殻にこもって
ひたすら考えまくっていた初期の頃より、

こうしてnoteで自己表現をしたり
Twitterで好きな人たちとやりとりしたり
表で活動するようになってから、

「ファン」と呼べる方たちも少しずつ増え、
私が何かすればあとを付いてきてくれる。

そんな大切な人たちができました。


お問い合わせもくるようになったし、
ファンの方たちがいてくれるからこそ、
私のビジネスが安定しているのです。


じゃあ、どうやってファンをつくるのか。

「コンテンツを増やす」
これに限ります。

コンテンツとは、
インターネット上での
あなたの分身でもあります。

あなたが寝ている間、出かけている間、
家事や仕事をしている間に、
インターネット上で活動している「分身」。


何千万人もの人の分身が存在する
このだだっ広い
"インターネットの海"の中から、

あなたというたったひとりの存在を
誰かに見つけてもらうには、
「コンテンツ」しかないのです。


文章でも動画でも音声でもなんでも、
インターネット上にコンテンツとして、
あなたの分身をたくさんつくる。


不定期でもいいから
ブログ記事を書き溜めるとか、
動画をアップしたり、音声配信をしたり。


そうしてあなたの分身を増やせば増やすほど
「あなたの人となり」が
見ず知らずの誰かに伝わって、

ファンになってくれる人が
あなたのことを見つけてくれるのです。


「自分のファンになってくれそうな人って
どんな人かな?」

こう考えながら、
その人にとって「有益な情報」を
コンテンツを通して届ける。

有益な情報が届いて、
かつ、「あ、この人好きだな」
と思ってもらうことができれば、
ファンは少しずつでも増えていくでしょう。


コンテンツがなければ、
誰もあなたのことを見つけてはくれないのです。
たとえ、見つけたかったとしても。


まとめ。

さて、今回のお話をまとめると、
売上ゼロの人が
必ず最初にやっておくべきこととは、

  1. 売上より先にファンをつくること

  2. ファンづくりのためのコンテンツをつくること

この2つです。


個人で戦っていくんだから、
いきなり100人中100人に
好かれようとする必要はありません。

最初から完璧を目指したり
強者の戦い方を真似してしまうと、
イヤでも必ずコケます。

目の前の人を幸せにすることを意識して、
まずはファンづくり、コンテンツづくりに
チャレンジしてみてくださいね。


それでは、また。

【いまだけ】コンテンツやファンの作り方を無料で学ぼう。

「どうやってコンテンツ作るの?」
「私のファンになる人がどんな人かよくわからない…」
「自分のビジネスってどう作ったらいいの?」
「ビジネスのことがまだよくわからない…」

こう思っている方は下のリンクから
30秒で終わるアンケートに答えるだけで、

ビジネスの基礎から
コンテンツの作り方・ファンの作り方までを
無料で学んでいただけます。

年内には一旦無料公開を閉じようかなと
予定しておりますので、
ビジネスを成功させたい方はお早めにご参加ください。

▶30秒でアンケートに答えて無料で講座に参加する

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?