見出し画像

【全人類読むべし】女装のコツ〜衣装選び&下準備〜【女性も!】

どうも、 #すずまち です。

少し間が空いてしまいましたが今回は #女装  の #コツ をお伝えします。
前回の #メイク 選び&メイク方法についての記事はこちらです。

それでは #衣装 選び下準備編スタートです!

*  *  *  *  *  *  *  *

衣装選び

ボクは #ドン・キホーテ さんで3000円くらいの #メイド2枚で800円くらいの #着圧タイツ  を買いました。

ボクが衣装を買うときに意識したことや男性でも女性らしく見える衣装選びのコツを上から解説します。

#帽子

あれば #ウィッグ がずれるのを防げるのでいいですね。ただ一緒にずり落ちる可能性もあるので注意
基本的にかぶるかどうかは好みでいいですが、個人的に #麦わら帽子 や登山用のハット、浅くかぶるキャップなどが可愛いと思います。

#アクセサリー

ありです。
男の顔立ちは女性に比べて彫りが深いのであまり派手なものだと悪目立ちするから注意
ウィッグに絡まるのも注意!
個人の好みでOKです。

#チョーカー

喉仏が気になる方はチョーカーをつけるといいと思います。
一気に奴隷感やペット感がでてかわいくなります笑

#服

ポイントはいくつかあるのでざっとまとめておきます。

・肩の部分が膨らんでる服
・ギャザーのある服
・七分袖or長袖
・ハイネック
・大きく、ゆとりのもてるサイズ
・ウエストが締めれるもの

すべてを満たす必要はないですが、より女性らしく見せるなら身体の輪郭が隠れやすいゆとりのある服を選ぶのがいいです。

#ギャザー のはいった服は細くみられるそうなのでおすすめです。ボクもギャザーのはいったメイド服を選びました。

#ハイネック だと #喉仏 や太い首を隠すことができます。メイクがつくことがあるので注意!

#ウエスト が締まり、身体のラインがいわゆる #ボンッキュッボン に近づくと遠目から見ると女性にしか見えません

#デザイン などは自分の好きなものでOKです。

#ワンピース とか大きめの羽織とか、あえて男性の特徴を活かした #ビジュアル系#ロッカー 風の衣装にするのもおすすめです。

#パンツ

#スカート にするか #ズボン にするか迷うでしょう。
どちらでも対して問題はありません。
ズボンの方は股間に注意!
ボクはスカートでした。

どちらを選ぶにせよ、着圧タイツを履き、長くすらっとした #美脚 を目指しましょう

ポイントはウエストが高いのにすることです。

#靴

より美脚を目指すなら #厚底 を選びましょう。ナチュラルに足を長く見せてくれます。

#ヒール でもいいんですけど、慣れていないと転んでしまうので注意!

*  *  *  *  *  *  *  *

下準備

女装をする前に準備しておくことを書いておきます。

・髭を剃る
・脇の毛を剃る
・股の毛を剃る
・腕の毛を剃る
・足の毛を剃る
・眉を薄く細く平行にする
・筋肉を落とす
・脂肪をつける
・お肌の調子を整える

すべてやらなくてもいいですが、 最低限6ヶ所の毛の処理はやりましょう。

*  *  *  *  *  *  *  *

全人類女装すべし

#フェミ と言われてもかまわない

実際に女装をした感想ですが「女子ってめんどくせっ!」と思いました。
だってまずは全身の毛を剃ってメイクしてズボンにするかスカートにするか迷ってってやること多すぎですよね。
こんなに多くの行程を踏むなんてきっと毎日忙しいことでしょう。

1部の思考停止人間からフェミって批判されるかもしれないですけど。この苦労をわかってない男性が多すぎます。
遅刻するのはよくないですが、準備が遅い彼女かお嫁さんかにめちゃくちゃ罵声を浴びせる人っていますよね。
あれ見ててすごい #ダサい なって感じます。
女性が時間をかけてメイクをしたり服を選んだりしているのは誰のためか分かってますか?
あなたのためですよ。

こう言ったら言葉の通じない受動的な人間から「頼んでねーし」「感謝の押しつけやめろ」と言われそうですね。感謝の押しつけに関してはボクも同感ですが、この場合「お前の履いてるパンツ洗ってんの誰だ」問題と同じだと思います。

こういった分かりあえない人は1度女装してみるのを #おすすめ  します。
その後なにを感じるのかはお任せしますが。

*  *  *  *  *  *  *  *

いかがだったでしょうか。

参考になった、考えさせられたという方は♡とフォローをしてくださると喜びます。

それではまた明日の記事で。

宝くじを買うようなものです。ボクがあなたの夢になります。