マガジンのカバー画像

Suzukitのよれう日記

846
2001年宇宙の旅のHALはIBMの一文字前だと聞いたことがありますが、「よれう」とは「ゆるい」の一文字後、広島という地方都市、とっくに還暦も過ぎたジサマのゆるゆる、だらだらの日…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

普遍的哲学をカスタマイズ

「逆境を味方につける」(家本政明)を図書館で借りて読みました。 家本氏はDAZNのジャッジリ…

suzukit
5か月前
2

掃除→Perfect Days→トイレ掃除

昨晩会社の掃除の後は Perfect Days を堪能しました。 箇条書きで感想を書こうと思いますが、…

suzukit
5か月前
11

政清人和と自主創造

保身ということなのでしょうが、これはマズいでしょうね。 この記事にある、松野博一前官房長…

suzukit
5か月前
1

ところ変われば

私は地方紙の電子版を見るのが好きで、琉球新報も定期的に拝見しています。そのニュースの中で…

suzukit
5か月前
2

下関・門司そぞろあるき

下関の用事が終わり、関門海峡人道トンネルというのを歩いてみたくて、バスで御裳川のバス停ま…

suzukit
5か月前

クリスマス(動詞)

今年のクリスマス時期ですが、23日の土曜日下関に用事があり、女房と二人で行きました。最初は…

suzukit
5か月前

映画の前に掃除

会社の仕事納めは12月28日ですが、先日女房が「27日の晩は友だちと女子会があるのでよろしく」とのこと。 そうか、27日は晩飯を食って帰る&あなたも外食で遅めに帰りなさい、ということだと理解しましたので、じゃあ映画を見て帰ろうか、と探すのですがあまり良いのがありません。とはいえ最初に見つけたのは 八丁座でやっている「キャロル・キング ホーム・アゲイン ライブ・イン・セントラルパーク」 これが7時前から8時半なのでちょうどいいかなと思いましたが、今年はこういった発掘ライブみ

うまっ、あまっ

年末から年始にかけては普段食べないような美味しいものを頂ける機会が増えると思います。 丁…

suzukit
5か月前
1

私は忘れない

にじみ出るのは多選の傲慢さでしょうか。 喋る所は台本のまま、質問に対しては喧嘩腰。メディ…

suzukit
6か月前
1

ムカムカの向かう先

今年のベストブックに選んだ「沖縄の生活史」は本当に素晴らしいです。何十人の言葉が聞こえて…

suzukit
6か月前

判子ダブル

タイトル写真は広島県のずさんなハンコ状況です. お役所仕事って毎度のことええ加減だなあと…

suzukit
6か月前
1

銀のスプーンだけでは

ここまで支持率が落ちてはどうしようもないでしょう。もはやレームダック状態で、解散の宝刀も…

suzukit
6か月前
1

乗り遅れようよ

「米の支援停止で ウクライナ 大規模後退か敗北も」にはゲッソリします。 結局戦争、紛争は武…

suzukit
6か月前
1

私の2023ベストブック

毎年師走には、この一年読んだ本のベストを振り返って決めています。もちろん新刊ばかりではなく、前年以前に出た本(古書を含む)を遅ればせながら読んでベストにすることもありますし、あくまで自分の受けとめによるベストなので、他の人には全く参考にもならないし、同意もいただき難いものだとは思っています。まあ、ある意味自分の備忘録としてアップしているのですが。 で今年2023年もたくさん読んできましたが、11月まででは面白かった本はありますが、これだ!というのにめぐりあわず、これは今年は