見出し画像

政清人和と自主創造

保身ということなのでしょうが、これはマズいでしょうね。

この記事にある、松野博一前官房長官、高木毅前国対委員長、世耕弘成前参院幹事長、萩生田光一前政調会長、塩谷立元文部科学相というそれぞれこの件に関して責任ある立場だった方々が「自分は知らんかったよ」というのは勝手ですし、保身なのだろうとも憶測しますが、その結果、責任者が関与することなく、組織としてそういうシステムだったということになりますね。
ということは大際の安倍派の構造だったということで、組織としての脱税、場合によっては汚職に繋がるような犯罪ということになります。

これはどこかで見た構図だと思うのは「日本大学」のアメフト部。廃部したものの来春には新設とか言われていますが、どう考えても日本大学そのものがマネジメント能力、姿勢に欠けていたことが明白になったわけですから、再生は難しい、そう管理する大学にその能力がないわけですから。

安倍派も同じでしょう。個々に責任がないというのは大麻をしていない選手と同じですが、とはいえ安倍派、日大スポーツ部そのものに問題があるわけなので、結局組織を解体するしかない。
安倍派のお歴々は自分を守るために、派閥を壊した。この記事によると20年以上前からということなので、その最初のあたりで会長だった小泉純一郎氏が「自民党をぶっ壊す」と言っていたのは、これか…。安倍派、派閥をぶっ壊すにつながったわけですね。

とにかく今年は古くて揺るぎないと思われていた組織が「鯛は頭から腐る」ように崩れ落ちていく年です。
ダイハツ、エネオス
ジャニーズ、宝塚
自民党
日大
これらはまだまだ序盤に過ぎないような気がします。これから続くでしょう

タイトルは清和会の「政清人和」と日大の「自主創造」から建前はいいんですが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?