見出し画像

2022年こそ、ノイズに振り回されずに「余裕をもって過ごす」スタイルの確立を!

ご機嫌いかがですか?思考の整理家®の鈴木と申します。

普段、僕は著者としての活動や講演、研修、コンサルなど「思考の整理」をテーマにした仕事をしています。

ここ1年くらいの個人的なテーマは「ノイズに振り回されない」ということです。

時代がスピード化し、情報過多で複雑化社会になると、シンプルに生きること、働くことが難しくなってきます。いつの日か、自分らしさを失い、自己肯定感まで下がる日々。

このようにならないためのサポートをしていきたいと思って日々仕事をしているのですが・・・

現実の日常は、そう甘くないようです。

今日中にこなすtodoリストのタスクは20個、さぁ頑張ろう!と思った瞬間に、クライアントから「提案書」を出してほしいというオーダーが。

さっそくとりかかろうと思ったら、今度は「テレビ会議があと1時間で始まります」という通知メールを受信。

あわてて会議の準備をした瞬間に、今度は「俳優〇〇さんが不倫で映画を降板」というニュースサイトからの通知がスマホに。

必死に無視して仕事に集中するつもりが、「久しぶりに飲みに行こう」のLINEが友人から到着。

え、まだ朝だけど・・・。

そうこうしているうちに、テレビ会議が始まったら開口一番に「最近、鈴木さんのSNSには“いいね”があまりついてないのでは?」という雑談からスタート(うっせーわ!)

ほどなくして妻からは「仕事帰りにスーパーでお惣菜を買ってきて!」というLINEに続いて、先ほどの友人からは「既読スルーしないでよ~」と追い打ちが。

仕事開始1時間で、もはや私の頭の中はノイズにハッキングされたようです。

あなたは、日常生活や仕事で頭の中が「いっぱいいっぱい」になったことはありませんか?

今、私たちのまわりには多くのノイズが取り巻いています。「ノイズ」とは、雑音・雑念・雑作業など本来意識を振り向けたいこととは関係がないことを指します。

私たちの日常は時代の進化と共に、頭の中がいっぱいいっぱいになるほど忙しくなってきましたね。

男女問わず家事をこなし、ワークライフバランスで仕事と家庭のバランスをはかり、人手不足の中、マルチタスクをこなす日々。

忙しいのに残業はするな!と言われ、ビジネスでは、もっとスピードを!と加速することを要望されるグローバル生存競争へ。

ひと息つこうと思ったら、手のひらの画面からあふれ出る過剰な情報にフェイクニュースなど。

特にネット、スマホ、AIなどIT技術の進化は、私たちの生活を変え働き方も根本から変えるため、今までどおりの生活や働き方ではもはや対処できない時代になりました。

放っておけば、頭の中には余裕がなくなり、日々、ノイズに押しつぶされてしまいそうな勢い。

かといって家庭も仕事も手抜きできない現実。ますます先行き不透明になる時代にあって、ノイズは増えることがあっても減るようには思えません。

いったいこのジレンマにどう向き合えばよいのでしょうか?

でも、安心してください!
その答えは意外にも簡単だからです。

それは、頭の中がいっぱいいっぱいになるのであれば、逆に頭の中のノイズを減らしスペースを空けてあげればいいのです。

考え事や情報などで頭の中が、キャパオーバーを起こす前に少しでもノイズを減らせれば、「思考に“余白”」ができます。

余白ができることで、しっかりと自分と向き合う余裕が生まれ、本当の自分の気持ちは何か?次はどこに集中すればよいか?などノイズに邪魔をされず自分らしさを取り戻すことができます。

また、余裕ができればノイズによって生じてしまった不安や焦り、怒りなどストレスも静めることができますので生活や仕事がより良い方向に向かいますよ。

スマホでもアプリを詰め込み過ぎるとキャパオーバーで操作ができなくなってしまいますよね。余分なアプリを削除して余裕をつくれば、本当に必要なアプリだけでサクサクと動き、使い勝手がよくなります。

頭の中も同様に、キャパオーバーになる前に余白をつくっておけば、大切なことだけに集中できストレスなく行動できるようになるのです。

つまり、2022年、特に大切にしたいスタンスは「思考に余白を持つ」ことです。

この1点にフォーカスするだけでも、自分らしさを開放し、不透明な世の中でも思う存分やりたいようにできる。

そんな気がしてなりません。

というわけで、本日は「思考に余白をつくることでシンプルでいよう!」というメッセージをお届けしました。

あ、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします!<m(__)m>

それでは、また会いましょう!

著者・思考の整理家® 鈴木 進介

P.S.

「LINE」でもショートコラムを毎朝7時に配信しています!
以下よりご登録ください↓↓↓

LINEロゴ

毎週水・日曜日に「メルマガ」でも思考整理のエッセンスを配信中です!
以下よりご登録ください↓↓↓

メールロゴ


フォローしてくれたらモチベーション上がります! ◆YouTube http://www.youtube.com/user/suzukishinsueTV ◆メルマガ https://www.suzukishinsuke.com/sns/