マガジンのカバー画像

日常を、ポップに書く

76
毎日のnoteの中から、生き方に関する気付きを。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【真実】ライスを見て涙する日もある。

しかし人間と言うものは小さな生き物だ。 どんなに大らかに振舞おうと誓っても、一つや二つど…

【真実】ローンシップという素敵な靴の話。

まず、 私は好きなことを徒然なるままに毎日書くと決めた。そうしたら好きなものの話をしたく…

【真実】世間と株は連動しない

2020年3月ぐらいから始まった自粛期間。この間の経済停滞は世界に大きな打撃を与えていま…

【真実】他人の人生を500円で買う。

多くの人が「読書をしなさい」と言います。言った側は、「あなたのためを思って・・・」と言う…

【考察】人類はなぜSNSが好きなのか

FacebookにInstagram、twitterにこのnoteも。 SNSに囲まれて生活することが当たり前になり…

【真実】晴れ男はどうやら自分で作るものらしい

私の知り合いで自称・晴れ男がいます。皆さんの周りにも必ず一人はいるのではないでしょうか。…

【真実】"夢"”目標”とかいうバズワード

「I have a dream・・・」有名なセリフです。 キング牧師ほどの想いと、決意と、深い深い歴史的背景があれば、その夢はものすごい重みをもち、我々の心を打ちます。 ただ、 「夢を持て!」 「夢に向かって走れ!」 僕らは少し、”夢”と言う言葉に麻痺してしまっている気がするのです。 ■将来の夢は何ですか?「大きくなったら、おいしゃさんになって、こまっている人をたすけたいです」 「わぁー立派だねー。すごいねー」 夢っていうのは、大人に褒められなくてはいけないのだ

【真実】動き出してから変わればいい。

テレビで米津玄師が慣れないインタビューに応えていました。 彼はコロナ禍で外出禁止のさなか…

【自己紹介】想うままに書くことにする

小学生の時、10枚の計算ドリルをするより、10枚の原稿用紙に作文をするほうが好きでした。…