マガジンのカバー画像

わたしの本棚

35
読んだ本の感想をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【読書記録】ヨシタケシンスケ『思わず考えちゃう』

【読書記録】ヨシタケシンスケ『思わず考えちゃう』

「絵本を最後に読んだのは何歳頃だっけ?」というほど、絵本に縁がなかった私が、遅ればせながらヨシタケシンスケさんを知ったのは最近のことでした。

一見、子ども向けに易しい言葉で書かれているかのようでいて、実は大人の心にも響くような本でした。(『あつかったら ぬげばいい』)

そのヨシタケさんのエッセイが、本日の(個人的な)推し本『思わず考えちゃう』です。

ヨシタケさんの日常生活から得た気づきが、子

もっとみる
【読書記録】心が通い合う温かさと優しさを感じられる本

【読書記録】心が通い合う温かさと優しさを感じられる本

『雨降る森の犬』は、長野県の蓼科高原が舞台の、中学生の雨音と飼い犬ワルテルを中心とした物語です。
雨音は、父親を亡くし、母親が恋人を追いかけてニューヨークに行き一人になり、蓼科高原の登山写真家である伯父・道夫の家に移り住みます。
そこで道夫と飼い犬ワルテルとの3人での暮らしがはじまります。最初はワルテルと距離感がつかめず、苦手意識がある雨音。
また隣の別荘にやってくる高校生の正樹とも話すようになり

もっとみる
【読書の記録】青森・函館を巡りたくなる本

【読書の記録】青森・函館を巡りたくなる本

 「東北が好き」と言いつつも、実は北海道への憧れが強い私。特に函館が大好きです。今まで2回旅しましたが、異国情緒あふれる街並みや函館山から眺める夜景、活気あふれる朝市、海沿いにある湯の川温泉(温泉好き)など色々な風景があるところが好きです。

 この本は、北海道の端っこ「函館」と本州の端っこ「青森」にある素敵なものがたくさん詰まっています。前半は青森、後半は函館という構成で、ところどころにコラムを

もっとみる