見出し画像

未来につながる「今」の選択。

なんとなく毎日が過ぎていく。

それがとてつもなく恐怖に感じていた3年前。

なにか大切なことを見落としているような感覚で、ただ忙しい毎日に流されていました。

漠然としたモヤモヤや言葉にできない違和感は、次第に膨れ上がっていったのです。

今日のnoteは、3年前をふりかえりながらなぜモヤモヤしていたのか言葉にしてみたいと思います。

選択権が自分にない

お金を稼ぐ方法がこの世にごまんとある今の時代、外面的な報酬だけでは、人はもう満足できないんだと思います。

お金のためだけに働くのはしんどいですし、選択権をお金に握られている状況がとても嫌でした。

自分の人生の選択権は、お金ではなく自分にあることが理想。

とはいっても、後先考えずに仕事を辞める度胸もなかったわたしがまず最初にやったこと。

それは、小さな小さな選択をお金の基準で選ばないということでした。

たとえば、Aランチ980円とBランチ1480円。
Aコスメ1580円とBコスメ3380円。
A食器1000円B食器4500円。

これらは、あくまで例ですが、モノを選ぶ基準にどうしても価格は入ってきますよね。

それを値段で判断するのではなく、自分の基準で選ぶように心がけるようにしたんです。

なんだ、それだけかと思うかもしれませんが、小さな小さな選択の積み重ねが、自分の人生の大事な選択にも活きてくるんじゃないかと感じます。

外面的な報酬と内面的な報酬

この間本田健さんの書籍を読んでいて、グサッと刺さった言葉がありました。

嫌な仕事をしているほど人生は長くない

外面的な報酬ばかりに気を取られていると、目先の利益ばかりを追うことになります。

長期的な視点がないと、自分や家族の幸せ、健康などの本質的な大切なものが損なわれかねません。

がんばっているのに、どんどん幸せから遠く離れてしまっては本末転倒です。

もちろん、内面的な報酬と外面的な報酬のバランスを考えることは大切かもしれません。

でも、長期的な視点でみれば、一時の外面的な報酬が下がったとしてもそれほど大きな問題ではないことがほとんどだと感じるんです。

まとめ

自分が人生を通して本当に求めているもの、得たいものはなんなのか。

よく考えながら、今の選択を自分で選び取っていきたい、そんなふうに思うのです。

今の選択の連続が未来につながると信じて。

あなたは、どんな選択をしますか?

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

#この経験に学べ

54,052件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?