すー@人生戦略を伝えるパーソン🍀

元うつ病で元引きこもり。今は人生が好転。人生をひっくり返す過程で知ったことを綴ります …

すー@人生戦略を伝えるパーソン🍀

元うつ病で元引きこもり。今は人生が好転。人生をひっくり返す過程で知ったことを綴ります : ) 当たり前のことを当たり前にこなすことが大切。国家資格3つ、公的資格1つを保有。 書いて欲しいテーマはコチラまで→ https://marshmallow-qa.com/suu_note

最近の記事

  • 固定された記事

【人生戦略】これまでのまとめ

*随時更新* 2023年1月31日更新 ▶▶人生戦略とは✅幸せになりたいあなたへ贈る、人生を好転させる方法。 ✅有利で楽しい人生にする(その1) 〜余裕・選択肢・決定権〜 ✅有利で楽しい人生にする(その2)「あなたを取り巻く環境」を選ぶ ✅有利で楽しい人生にする(その3)人生はかけ算 ✅「死にたい」「消えたい」と思うあなたへ ✅あなたは、効果が出やすくなる物事の考え方を知っていますか? ✅効果を出しやすくする(1)自分のタイプとレベルに合うことをしよう ✅効果を出しや

    • 運が悪くなる行動をとっていませんか(セルフ・ハンディキャッピング)

      セルフ・ハンディキャッピングが癖になっている人がいます。 試験前に部屋の掃除を始めてしまったり、「私はあまり勉強してないから」と宣言したりするアレ。 「~~にも関わらず成功できた/~~だったので失敗しても仕方ない」と言うための行動です。 そういう意味では、徹夜で一夜漬けするのもセルフハンディキャップの一種だと思います。一夜漬けにも関わらずいい点数が取れた/徹夜して体調が悪かったので仕方ないという言い訳ができるので。 でもそれって、運が悪くなる行為なので自覚した方がいいで

      • セミナージプシーのススメ

        いつもありがとうございます。すーです。 「セミナージプシー」という言葉をご存じでしょうか。 セミナーを受講したものの、自分を変えることが出来ずに別のセミナーへ、また別のセミナーへ・・・とセミナーを転々と受けて回る人を指す言葉です。 セミナーの目的は、自分を変え、現状とは異なるステージに行くことです。自分を変えることが出来なければ、セミナーで教わった教えを溜め込むだけの人=ノウハウコレクターになるだけ。したがって、セミナージプシーは良くないことだとされてきました。 ただ

        • 私が愛用している記録アプリ

          いつもありがとうございます。すーです。 はじめに 人生戦略とは、 「自分を取り巻く環境」の中で有利に生きられるように、 「自分自身が持つもの」を「何に対して使うか」を考えること です。 外部環境に対してどう打って出るかを検討する際は、自分がどういう状態にあるのかを知っておく必要があります。 自分の状態を客観視するためには、記録を取るのが一番です。 というわけで、私がどんな記録アプリを使っているかをご紹介します。 ■■体重記録「シンプル・ダイエット」万人にとって身近

        • 固定された記事

        【人生戦略】これまでのまとめ

          定点観測するから「自分の調子」や「変化」がわかる。たすくま&一行日記のススメ。

          いつもありがとうございます。すーです。 ・最近、なんだか調子が悪いような気がする… ・自分は何も変わっていない、成長できていないような気がする… こういうぼんやりとした思いを抱えてはいませんか? 「なんだか〇〇のような気がする…」という直感は大切です。人間の脳は意外と馬鹿にできません。違和感があるなら、何らかの問題が起こっていると思って差し支えない、と私の経験では感じています。 ところで、人生戦略の大原則は、戦わない・消耗しないことです。 また、人生はかけ算なので、

          定点観測するから「自分の調子」や「変化」がわかる。たすくま&一行日記のススメ。

          行動にも種類がある。消費・投資・生産の違いをご存じですか?

          いつもありがとうございます。すーです。 以前、「お金の使い方」の5つの分類について書きました。 一方、「行動」についても3つに分類することが出来ます。 消費・投資・生産です。 行動とは、自分自身が持つ「時間」を使うことと言ってもいいでしょう。自分が持つものは有限ですから、その使い方には注意を払いたいですよね。 3つの分類について、順番に見ていきますね。 消費とはまず、消費とは、受け身かつ自分のリソースを失う行動のことです。多くの場合、他人が作ったものを享受している

          行動にも種類がある。消費・投資・生産の違いをご存じですか?

          マシュマロを設置しました。 noteで書いて欲しいテーマがあったら、こっそりおしえてくださいな。 https://marshmallow-qa.com/suu_note

          マシュマロを設置しました。 noteで書いて欲しいテーマがあったら、こっそりおしえてくださいな。 https://marshmallow-qa.com/suu_note

          意味のないことをしたっていい

          いつもありがとうございます。すーです。 私は、人生戦略だの、人生の目的だの、 意識高い系?ガツガツ系?のような記事を書いています。 よく読まれている記事: こういう記事を書いているので誤解されそうですが、私自身は結構だらけて生きています。 たとえば、日々Twitterにかまけている時間があります。ダラダラ漫画を読んでいることもあります。全く戦略的ではありません。 また、「ただ楽しいから」という理由で人生戦略から外れた取り組みをする事があります。 人生の目的を叶えるた

          意味のないことをしたっていい

          理解するための「分け方」

          いつもありがとうございます。すーです。 「分かる」とは「分ける」こと と、聞いたことはありますか? 国語辞典で「分かる」を引くと、次のようにあります。 わか・る【分(か)る/▽解る/▽判る】 の解説 1 意味や区別などがはっきりする。理解する。了解する。 2 事実などがはっきりする。判明する。 (後略) 分かるとは、 ・意味がはっきりすること ・区別がはっきりすること ・事実などがはっきりすること と言えそうですね。 分けると、はっきりする=分かるものごとを

          少しずつ変化すると、大きく変化できる

          いつもありがとうございます。すーです。 あなたは、人生を好転させるために、いきなり大きな変化を望んではいませんか? 自分を取り巻く環境を選ぶときは、たしかに大きな変化を起こす必要があるかもしれません。 しかし、自分が持つもの(スキル・能力や、経済状況、自己肯定感、衣食住など)を変えるときは、いきなり大きな変化を起こすよりも、少しずつ変わるほうが、結果的に大きく変化できます。 生き物は、変われないようにできている人間には、現状維持バイアスがあります。未知や未経験なものを避

          少しずつ変化すると、大きく変化できる

          「Win-Winの関係を築いてくれる人」を大切にする

          いつもありがとうございます。すーです。 Win-Winの関係を築いてくれる人はいますか? 私は、そんな人との関係を大切にしたいと思っています。これはプライベートを含む、すべての人間関係に当てはまる話です。 もしかしたら、人間関係を結ぶうえでは当たり前のことなのかもしれません。でも、私は成人してだいぶ経つまで、そんな単純なことに気づいていませんでした。 かつての私のように、苦しい人間関係に悩んでいる人がいるかもしれないので、書いてみようと思います。 いい関係は、お互い

          「Win-Winの関係を築いてくれる人」を大切にする

          最初のうちは、効率を気にすべきでない

          いつもありがとうございます。すーです。 私はいくつか資格を持っています。それらの資格をこれから勉強しようとしている人から「効率のいい勉強方法があったら教えてください!」と言われることがあります。 資格勉強に限らず何にでも言えることですが、最初のうちは効率を気にしなくていいと思うんです。というか、遠回りになるおそれがあるので「効率を気にすべきではない」と考えています。 最初のうちから効率を気にする弊害できるだけ楽をして、努力や時間やお金などのコストパフォーマンスよく、成果

          最初のうちは、効率を気にすべきでない

          noteのフォロワーさんが50人に達していました。 これだけ多くの方が 私の投稿をタイムラインに流してくださっていると思うと、やっぱり嬉しいです。いつもありがとうございます。

          noteのフォロワーさんが50人に達していました。 これだけ多くの方が 私の投稿をタイムラインに流してくださっていると思うと、やっぱり嬉しいです。いつもありがとうございます。

          ワクワクできず、なにもかもがめんどくさい状態からの脱出方法

          いつもありがとうございます。すーです。 自己啓発本やブログを見渡すと、 「ワクワクすること/情熱(パッション)が湧くことをすれば人生が開ける!」 という呼びかけがありますよね。 私自身も、今はそれに近いことを言っています。 「人生を楽しめたら、人生が好転する。」 (情熱はなくても人生を変えることは出来る、と思っていますが。) 一方で、 「情熱?ワクワク? うるさい!そんなわけないでしょ!」 と思う人の気持ちも分かります。 ワクワクすることなんか滅多にないし、情熱は枯

          ワクワクできず、なにもかもがめんどくさい状態からの脱出方法

          人生が好転したら治った悪癖

          こんにちは。すーです。 自己紹介はこちら。 私は、自分の人生が好転したと思っています。その前後で治った悪癖があります。逆に、いまも全く改善しない悪癖もあります 「一生つらい状態だと思っていたのに、フッと治ることもあるよ」 「いまだにこんな状態だけど、わりと毎日楽しく生きていますよ」 と知ってほしいなーと思いまして。 【閲覧注意】私は長年メンタルを病んでいました。そのころからの悪癖を列挙します。 もしかしたら今も、いわゆるメンヘラに見えるのかもしれません。 クリティカ

          人生が好転したら治った悪癖

          直感に頼ってはいけない事と、直感に従っていい事の違い

          いつもありがとうございます。すーです。 自分の直感を信じてうまくいった経験と、失敗した経験、これまでの人生を振り返ってみて、どちらが多いですか? ********** この記事は 「直感で動くとあまりうまく行かない人」 に向けて書いています ********** あなたの周りには「直感で判断した結果、いつもうまく行く人」がいませんか。 ここで悲報です。勘が鋭い知人に聞いて回ったところ、「直感で動いてうまく行く人」は、実はけっこう「計算」で動いていることが分かりました。

          直感に頼ってはいけない事と、直感に従っていい事の違い