見出し画像

魔の7歳

交通事故に遭いやすいNO.1は7歳?


\7歳の交通安全プロジェクト/

こんなマップがあるのはご存知ですか?( •ᴗ•)*♪

こくみん共済 coop

https://www.zenrosai.coop/anshin/7pj.html
(こくみん共済 coop)

こくみん共済 coop

https://www.zenrosai.coop/stories/7pj/hazardmap/
(こくみん共済 coop)

6-8歳の交通事故ハザードマップです!
もちろんこちらの情報が全てではありませんがどんどん活用していきたいものですね😊✨️



交通事故総合分析センター(東京)によると、2020年歩行中の死傷者数は

7歳児が719人。

72歳と並んで最多です。


80歳以下の年齢別で見ると
1-5歳は200人以下
6歳では465人
7歳では719人(最多)
8歳では633人
9歳では482人


毎年このような傾向となっています。



やはり

小学生に上がり、慣れたと油断した頃が一番怖い

ですね。

きっと親御さんたちはそれもわかっていて、子どもに声掛けはしていて、それでも事故が起こっているのが現実ではと思います。



子どもたちにどう気をつけてもらうか
「子どもたちの目線にデジタル標識を設置してみる」
などあらゆる手段を試していたりしますが...


教習指導員としては交通弱者の子どもたちに気をつけようと学びを与えるだけではなく、
運転慣れしてしまっている人たちの心にどうにか訴えかけれないか考えさせられます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?