スシテンコ

AIで作られた猫の画像とAIで作られた文章で生きていきます。人間不要宣言。

スシテンコ

AIで作られた猫の画像とAIで作られた文章で生きていきます。人間不要宣言。

マガジン

  • Vi-Cross

    • 21本
  • ポエム

  • VTuberで学ぶマーケティング論

    現在の「VTuber」界隈の状況を基に、あらゆる場面で通じるマーケティングの基本的な考え方や理論をご紹介していきます。

  • マーケティング関連

  • WEBマーケティング

最近の記事

これが未来の文章作成術!LLMで変わるライティング作業をnoteで実演!

文章作成に関する仕事は、もう人間がやる必要はありません。 皆様には、以下のような経験はありませんか? 「文章を書くのがめんどくさい…」 「誰が書いても似たような成果物になる文章作成の仕事は退屈だ…」 「誤字脱字指摘してきて無駄な仕事を増やす上司やクライアントがうざい…」 このようなお悩みは、LLMの登場により、永遠におさらばできる無駄な悩みの代表格です。 驚くべきLLM(大型言語モデル)の技術が、文章を仕事を書くことを劇的に変化させようとしているのです! 自称ライタ

    • LLM「Bard」で自然言語処理を行う

      GCPでAPI叩いたり、Pythonでコード打つの面倒なので「ひょっとしてGoogleのLLMなら、GCPのNLPと似たような処理してくれるのでは?」と思い立って、試してみた結果を報告。 まず、「自然言語処理にはどのような分類があるのか?」をざっくりリストアップし、概要を把握。 以下、Bardの回答。 次に、GCPのNLPで提供されている機能と、上記回答の処理が同様のものかすり合わせ。 なお、GCPのNLPが「なんのこっちゃ?」という方は、以下参照。ぼくもよくわからな

      • 今年を締めくくるのに相応しい言葉が見つからない

        表題どおり、今年を総括するためのそれらしいキレイゴトを並べ立てて、新年を晴れがましい気持ちで迎えたい願いはあるのだが、どうしてもそういう気分にもなれない。 明日の条件は未だ見えないし、未来が過去の断続によって存在し得るものなら、おおよそ、未来は想定したモノの中の、下から数えてつまらない部類のいずれかが訪れることとなる。 過去をすべて精算して新しい自分になるわけでもないし、新年のおめでたい気持ちに浮かれて「今年こそは…」と漠然と思ったところで、未来はとくに何も変わらない。

        • 死ヲ想フということの贅沢

          --前置き-- この文章を書こうと思った契機が、友人が愛猫の死に対して「言語化」を行っていたためであり、それに触発されたことは、あらぬ憶測や誤解を生まぬように初めに明記しておきたい。 加えて言えば、私は、他者が経験した別離や喪失に対して、安易に共感やお悔やみの言葉を送って「気を遣ってるフリ」ができるほど器用な人間でもないし、そんなもので気が晴れることは、まずない。 他人が何を言ったところで、結果が覆ることもなければ、失ったものの代わりにもならないし、傷が癒えることなどな

        これが未来の文章作成術!LLMで変わるライティング作業をnoteで実演!

        マガジン

        • Vi-Cross
          21本
        • ポエム
          0本
        • VTuberで学ぶマーケティング論
          4本
        • マーケティング関連
          1本
        • WEBマーケティング
          1本

        記事

          「わかり合えない」ための言葉を失う装置

          何か、特定の事象に対し、意味あることを言語化する度に、ワケのわからない受け取り方をされるので、とくに意味のあることは書かないようにと、年々、心境が変化しつつある。 それぐらい、この装置は「わかり合えないため」に存在しているように思える。 そのことを嘆いてもしょうがない。 事実として、我々はこんなにも誤解し合い、敵対し、勝手に他人の事を理解した気になり、ありもしない何かを恐れ、自分を守ろうとする。 そういう風に、この装置は用いられている。 狂気する群衆に背を向けて、わ

          「わかり合えない」ための言葉を失う装置

          PythonウンコDiscordサーバー開設のお知らせ

          チャットツール「Discord」にて【Pythonウンココミュニティ】を開設したので、そのお知らせです。 ことの経緯は、昨年よりTwitterやClubhouseにてエンジニアと絡むことが増え、自分自身、Pythonや機械学習・統計計算などを気軽に使ってみて色々とできるようになってみたいと思っていたからです。 また、SNSでは殺伐エンジニアの愚痴や不満、あるいはプログラミングスクール集客目的と思われる駆け出しエンジニアタグの話題で持ちきりですが「もっとゆる~く2ch時代の

          PythonウンコDiscordサーバー開設のお知らせ

          絶望に散りゆく花に亡き日々を想ふ

          ※ただのポエム記事です。とくに有用な情報は記載してません。 拝啓、無限の可能性に振り回されてる皆様へ。

          有料
          500

          絶望に散りゆく花に亡き日々を想ふ

          Q.メタバースの未来はどうなるのか?→A.起こったことに対しての結果しか生じない

          投資情報にしても経済ニュースにしても「メタバースの未来がどうこう」って話ばかり流れてきてめんどくさい今日この頃。 個人的には「うるせーな、Meta社がメタバースどうこう言って市場侵略する意志見せた以上、他の大手も参入のために必死になるに決まってんだろ!!!」という感じで、何もかもが予定調和な印象。 メタバースが発展するからと言って、日頃からTwitter眺めてるだけの人や、メタバース空間でダラダラ話してる人の日常が劇的に変化するかと言われると、しないと思う。 メタバース

          Q.メタバースの未来はどうなるのか?→A.起こったことに対しての結果しか生じない

          【2022年版】WEB/メタバースの未来を徹底予測!Facebookの終焉がもたらす混沌の行く末はカタストロフィ

          ※あくまで個人の予想・妄想の類の記事なので、話半分程度に読み流すことを推奨します。 例によって年末年始に際して、2021年総括・反省系の記事が出回っていたり、年明けには2022年予測記事的なのが出てくるかと思いますが、私も過去の記事で「2020年VTuber予測!」的なのを書いておりまして、PV数の多さからしても予測系の記事はネットユーザーの興味・関心が高いことが伺えます。 ▼真面目に書いてる記事の中ではPV数最多の業界予測 正直なところ「未来のことなんかわかるわけねぇ

          【2022年版】WEB/メタバースの未来を徹底予測!Facebookの終焉がもたらす混沌の行く末はカタストロフィ

          VTuberはメンヘラ集金モデルを臆することなくやるべきだと思う【結論】

          最近、とあるVTuberの死ぬ死ぬ詐欺等様々な自体に出くわし、大変、心を痛めておりました。 上記記事の発端になったVTuberを限らず、私も数多くの「私は弱い人間だからお前は私を助けるべき!」などワケのわからない主張に振り回されたり、恣意的な法的解釈を交渉材料として「私の思い通りに動かないと訴えるぞ!」と脅迫まがいの行為にも出くわしてきました。 その要求に真面目に応えた結果、私の元に残ったのは「徒労感」「消失感」「虚無感」「孤独感」という、どうしようもない感情だけでした。

          VTuberはメンヘラ集金モデルを臆することなくやるべきだと思う【結論】

          BL台本「塾講師と通信学生のイケナイ授業★」の公開および使用ルールについて

          鈴宮ナギ様(@suzumiya_na_gi)より依頼頂いた「鈴宮ナギ×諏訪部りんのBL小説」の原稿を公開しています。 本台本は文末、あるいは配布データ内に記述している「使用ルール(ガイドライン)」に準ずる限りであれば、作者の許可なくご自由に二次利用していただいて構いません。 この原稿は、以下の配信企画に際して、Skebにて個別受注したものです。 VTuberなどのクリエイター向けの台本作成は、Skebにて受け付けておりますので、ご興味のある方は以下のnote記事で依頼要

          BL台本「塾講師と通信学生のイケナイ授業★」の公開および使用ルールについて

          フロー型/ストック型情報を使い分け、目的情報にアクセスしやすくする

          ※2021年12月20日 大幅リライト、一部有料化 昨今の情報発信において、抑えておきたいのが「フロー/ストック」2つの型の分類と活用法についてです。 元々、この「フロー/ストック」の違いはビジネス分野においては決算書において用いられています。 ▼参考リンク ストックは、直訳すると「物を蓄えること」です。 そしてフローを直訳すると「流れ」や「工程」を意味します。 情報発信の分野でざっくりまとめると、 ストック~蓄積される情報(ブログメディア、YouTubeアーカイ

          有料
          100

          フロー型/ストック型情報を使い分け、目的情報にアクセス…

          iPhoneLiDARは世界をスキャンする|現実と仮想世界の交差点

          今回は「iPhoneLiDARで世界をスキャンする」という話を書きたい。 iPhoneLiDARを使おうと思った経緯おおよそ、以下の人らの実戦投入の話の影響。 iPhoneLiDARで旅先のオブジェクトをスキャン!「ただ、外に出る理由が欲しかった…」 コロナ禍で外出自粛ムードのはびこる中、フィールドワークとしてiPhoneLiDAR旅行に出ることは、とても希望のある考え方だと思う。 「旅に出る→出先で現実の物体をiPhoneLiDARでスキャンする→VR空間にスキャン

          iPhoneLiDARは世界をスキャンする|現実と仮想世界の交差点

          Vi-Crossマガジン内の記事の不適切な表現に関しての事実確認と経過報告、そのお詫びに関しての連絡

          私が運営している「Vi-Cross」マガジン内に掲載された記事におきまして、「名誉を毀損する」という旨の連絡をいただきました。 つきましては運営責任者として、当事者から事実確認を行った上で、対応に当たって経緯を説明して行きます。 ▼経緯 Vi-Crossマガジン内に掲載されていた記事「【Vtuber界隈の癌】あなたの可能性を閉ざす悪質メンターの特徴5選 」において、特定個人の名誉を毀損しているという旨の連絡を受ける。 ※現在、該当記事および、ウルリム・ムワク氏のアカウントは

          Vi-Crossマガジン内の記事の不適切な表現に関しての事実確認と経過報告、そのお詫びに関しての連絡

          信頼はなぜ裏切られるのか?-操作される信頼-

          ※当記事は、2021年6/17に配信された「【業界ガチトーク番組】アキナ と 夜会 9」にて、発表した内容をまとめたものである。 当配信で私が発表した内容は、以下の著書を参考にしたものなので、詳細は引用元を読んでほしい。 信頼や裏切りとは何か?【第一章要約】「信頼」や「裏切り」という言葉、あるいはそれに該当する行為については頻繁に使われるが、その厳密な定義を定めることはできない。また、人によって「信頼できる」「裏切られた」と感じる要素は違う。 本著の第一章では、以下のよ

          信頼はなぜ裏切られるのか?-操作される信頼-

          Skebの文章制作依頼受付のお知らせ

          Skebのクリエイター制作物に「文章」が追加されたため、執筆に関する依頼に関して、受付窓口としてとりあえず開設しました。 現状、スシテンコ先生名義で提示できるポートフォリオがnote/Twitter/Wordpressブログのみになりますが、文章執筆に関するご依頼は、原稿の使用先となる媒体に合わせ、文体・構成等は調整可能ですので、ある程度のご依頼には対応できるかと思います。 ※ただし、Skebの規約上、事前のヒアリングや打ち合わせ等には対応していませんので、Skebでの依

          Skebの文章制作依頼受付のお知らせ