マガジンのカバー画像

日記

5
運営しているクリエイター

記事一覧

1人で出来る趣味

1人で出来る趣味

こんにちは
おSUSHIです。

急に時間ができてしまい、「さて何をしようか」となり、1人で出来る趣味を考えてました。

インドア系

読書(マンガ含む)
図書館にいけばタダだし色んな本に触れ合える。しかも冷房も効いてて一石二鳥。マンガの場合は気晴らし、勉強チックになる場合もあり。新品の本でもせいぜい1,000-2,000円程度。

ゲーム
すでに買ってれば当然タダ。好きな人はこれで一日なんて余裕

もっとみる
労働生産性についてChatGPTに聞いてみた

労働生産性についてChatGPTに聞いてみた

こんにちはSUSHIです。
今日は労働生産性についてChatGPTに聞いてみました。

me: 私のChatGPTへの質問
C: ChatGPTの返答
コメント:それに対しての私のコメント。

me: 今日は生産性について教えてください。

ChatGPT(以下C):生産性は、ある特定の期間や単位において、生産物やサービスを生み出す能力のことです。生産性は、労働生産性、資本生産性、土地生産性などに

もっとみる
仕事の未来: リモートチームの台頭

仕事の未来: リモートチームの台頭

こんにちは
SUSHIです。

今日はリモートワークについての記事になります。

テクノロジーが進歩し続けるにつれて、リモートワークは多くの企業にとってますます人気のあるオプションになっています。 この傾向は、COVID-19 のパンデミックによって加速されました。多くの企業は、従業員の安全を確保するためにリモート ワーカーに適応する必要がありました。

リモートワークは、従業員と雇用主の両方に多

もっとみる
初めての上京

初めての上京

こんにちは

おSUSHIです

今回は初めての上京について。

上京とは、現代の日本では東京都に行くこと。平安から江戸時代までは京都に行くこと、とあります。

中学校の時に初めて東京へと上京しました。修学旅行で(これは上京と呼ぶのだろうか?、、、)

自由時間に秋葉原と渋谷に行ったことだけは覚えています。秋葉原は仲の良い友達に連れられ、ゲームを買いに行き、渋谷にはスクランブル交差点でどれだけ人が

もっとみる
日記

日記

こんにちは。SUSHIです。

久しぶりに日記でもつけてみることにしました。

カナダにいたときは頑張って結構な頻度で日記なるものを書いていたのですが、社会人になりすっかりと書くことをやめてしまいました。

当時は、 ”マニトバ州 カナダ” とGoogleに打つとトップページに出て来てたのですが、流石にもう消えております。。。

こちら当時のブログです

カナダのマニトバ州というところにある大学に

もっとみる