見出し画像

レバーがうまい店は全部うまい #大膳

 下手な焼き肉や居酒屋から入ると苦手意識を持ってしまう人の多いレバー。苦手な人でも「ここなら食べられる」と言わせるお店の1つ。連れて行ってもらった先輩が予約の電話をする時、どうやらレバーだけは予約注文をしていたので期待がぐっと高まる。

レバーステーキ(300円)

 18時前、まだ空いている居酒屋のスピード感は気持ちいい。お通しも注文も客の目線だけで全て察する店員さんの連携プレーに倣って、自分も早速レバーステーキをレビューすることにする。

 ここほど大きくカットしてくれる店を知らない。これなら確かに「串焼き」よりも「ステーキ」の方が表現として正しい。ねぎを落とさないように1つずつ丁寧に串から外す。表面だけに火を入れて中はレアのまま残す、きれいに断面のグラデーションを描くのも簡単でないと思う。

 レバーは中まで火を通すと粒感のあるペーストのような食感が気持ち悪かったりする一方、大部分をレアのまま残したハリのある食感は新鮮さをそのまま伝える。これだけ厚いレバーをレアで食べても全く臭くないのは市場直送の新鮮さだけでなく、丁寧に炭火で焼き上げる技術もあってのこと。臭いを消して香りをつける、焼き場に立つ真剣な眼差しに職人を見た。


 他にもあるこだわりの逸品料理。レバーがうまい店は全部うまい。味はもちろんのこと、お金のない若者にも優しい価格設定。さすが新橋なコスパ優良店であり、店員さんのフレンドリーさも嬉しい安心できる場所。ご馳走様でした!

もつ煮込(400円)
鳥の唐揚げ(480円)
スモーキーポテトサラダとマカロニサラダ(各400円)
紅しょうが巻(250円)
黒ホッピーセット(450円)

link here ☞ 大膳


茅場町のレバーがうまい店↓


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

#おいしいお店

17,628件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?