マガジンのカバー画像

俳優・声優を目指す人へ

30
運営しているクリエイター

#役者志望

「・・・でした。」の「た」は、相手に渡そう!の巻

「・・・でした。」の「た」は、相手に渡そう!の巻

今日も朗読について話します。

「・・・でした。」「・・・しました。」の語尾ですが、自分に引いて来ないで、相手に渡しましょう。

朗読をしている方の中には、本が大好き、読書が趣味という方がとても多いです。なので、好きすぎて、自分に読んでしまいがちです。

自分に読んで、自分で納得して、自分だけで楽しみながら進んでいきます。

それも、自分にとって一番読みやすい、楽な生理でもって読みます。

いえい

もっとみる
たくらむと、本質からずれる!の巻

たくらむと、本質からずれる!の巻

朗読について書きます。

タイトルにあるように、何かしよう、どうにかしようとした時点で簡単に本質からずれていきます。

特に聞き手を意識して、いいところを見せようなんて思ったら、脱線してしまいます。

どう読むかではなく、何を言いたいかを読み解き、あなたのセンスで表現してみてください。あなたのこれまでの体験を踏まえ、あなたの身体の中心を貫いて出た言葉(あなたの本音、あなたの中の真実)で語ってもらう

もっとみる
嫌なこと、面倒なことをすぐやるには?

嫌なこと、面倒なことをすぐやるには?

月曜日、声優俳優の専門学校の授業でのこと。

TO DOリストを作っても、その矢先に、書いた内容ではないことをやり出す

という不可思議な行為は何だろう、という話になった。

書いて、安心するから?

書いたことで、もうすでにできた気がしてしまうから?

私の場合、今日中にやらねばならないことを書き出し、

それにかかる時間をそれぞれ想像し、

優先順位を決めて

1日のどの場所に入れていくかを決

もっとみる