マガジンのカバー画像

好きなこと

58
運営しているクリエイター

#ドラマ

最近観てすごく良かったものたち 〜2024年3月から5月頃〜

かなり前のこともあるけど、心が動かされたものの記録。

・テレビ「だれかtoなかい」

光一君と勝利君のゲスト回。今、このタイミングだからこそ話せたり、意味を持つ話がたくさんあったんだろうなと思う。

特にSexyZoneは、他の番組では聞けないような話ばかりだったし、ジャニーズから独立した中居君と嵐のまま独立したニノだからこそ、引き出せる話が多かった気がする。

あれだけでスペシャルやってほしい

もっとみる

最近観てすごく良かったものたち 〜2024年1月頃〜

もうすぐ子どもが産まれて3ヶ月。自分の時間が取れないことにもだいぶ慣れてきた。そんな中で観たり聴いたりして良かったものを残しておきたい。

・ラジオ「オードリーのオールナイトニッポン」
ライブビューイングで行くことになった後は、だいぶ気楽に楽しく聴けている。若林さんが一連の出来事についてコメントしてくれたことも大きかったな。

若林さんが春日さんに無茶振りして歌を歌わせたりとか、春日さんに言われた

もっとみる

「だが、情熱はある」が本当に好き

オードリーの若林さんと南海キャンディーズの山里さんのドラマ、「だが、情熱はある」が毎話本当に面白い。

元々2人のことが好きなので、聞いたことのあるエピソードが映像になって観れることに興奮するし、アツい気持ちにもなれる。

オードリーと南海キャンディーズの完成度もすごく高いから、違和感なく見てられる。

Tverで毎週配信されているたりないふたりも佳境に入って来た。

そして、なんといっても主題歌

もっとみる

自分の推しにしてほしくない仕事

若林さんがラジオで、お店で周りの人の話を聞いていた話をしていた。

女性2人の会話で「自担が不倫相手と北海道に行くドラマに出るのが無理」と話していたそう。自担は、いわゆる推しメンのこと。たまたまそのドラマの1話を見ていたので、誰かはすぐにピンと来た。

自分の好きな人が不倫するドラマは確かにきつい。男性と触れ合ったりするのすら、見たくない。

自分はもう、結婚しているけれど、それでも、自分の推しの

もっとみる