見出し画像

中国留学記録 No.16 in 2019🇨🇳🐼 / 中国プチホームステイ&周遊

⏬ 中国留学開始までの過程や理由についてまとめている記事はこちらです

⏬ 前回の記録はこちらです

⏬ 留学中の中国旅行記録

ほとんど寄宿舎にいなかった7月

6月に前半の中国語課程を修了し、7月と8月は夏休みでした。
国際寮に住むこともできるのですが、夏休みの期間は食堂を含めた大学内の施設もほとんど閉まってしまうので一時帰国する留学生が大半でした。

私も一時帰国を考えたのですが

・せっかく中国に来ているのに2ヶ月も日本にいるのはちょっと勿体無い気がした
・まだまだ中国国内で行ったことのない場所が沢山あるから気になる
・中国語を忘れてしまうのが怖い

このような理由で一時帰国はせず、中国に留まることを決めました。

この7月・8月で、中国人の友人と青島旅行に行ったり、友人のご実家にお邪魔してお泊まりさせてもらったり、日本人の友人と25日間中国のいろんな都市を周遊したりして、とても良い経験と思い出ができました。

ということで7月・8月は特に留学生活としての記録はほぼないです(笑)

7.2(火) 天津市と千葉市が友好都市だと知って運命感じた(笑)

📸 外大近くの日本料理屋さんで食べたラーメン🍜
📸 前期の成績確認で国際交流学院の事務室へ
📸 夏休みの間は図書館も閉館です(食堂も)
📸 図書館に行ったら、日本語の本を見つけたのですが、天津市と千葉市は友好都市らしく千葉に関する本も置いてありました(千葉で長年住んでいたのに知らなかった。運命感じました笑)

7.3-7.5 中国人の友人と青島旅行

その時の旅行記録はこちらで書いています😊

7.6-7.18 友人のご実家にお泊まり(山西省)

一緒に青島旅行に行った友人の実家が山西省にあるということで、一緒に帰省して約2週間ほどお世話になりました。

7.19(金) 中国に残っていた日本人のお友達と昼ごはん

📸 同じクラスになったことはなかったのですが、留学開始初期から同じ日本人で交流のあったお友達と昼ごはんを食べに行きました。こうやって2人で会って食事するのは初めてで、ご飯の写真しかないほど夢中で話をしました(笑)
📸 留学目標・計画表の記入

7.21 お友達と夜ご飯

📸 MINISOかどこかで買ったサボテン型スポンジ
📸 夜ご飯はお友達と韓国料理を食べに行きました。
📸 椅子の下でくつろぐ猫ちゃん

7.23-7.27

安徽省にいる友人のご実家にお泊まりしに行って、5日間ほどお世話になりました。今月天津には5日間くらいしかいなかった(私の宿舎費…)

7.29-8.25 25日間中国周遊

西安に留学していた日本人の友人と25日間中国のいろんな都市を回りました。お互い留学していた場所が違うので、第一都市香港で待ち合わせしてそこからはほぼ船・列車で移動・泊まるところは青年旅舍(ゲストハウスのようなところ)・行き帰りだけ飛行機を利用しました。
私にとって今でもたまに写真を振り返っちゃう濃い思い出…

次回は8月25日:中国旅行から帰国した日の夜から、留学生活後半に続きます。ここまでご覧いただき、ありがとうございました🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?