マガジンのカバー画像

何度でも読みたい。

149
何度でも読みたい。noteで読ませていただいた、そんな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

普通に考えること

普通に考えること

余裕がなくなってきて、時代が大きく変化しそうなタイミングになってきたと感じています。こういった変化が激しい時代ではどのようなことを考えて行動するべきか迷いますが、私は普段からもそうですがこういう時代は特に「普通に考える」ということを大事にしています。

「本来はそうあるべきなんだけど、色々あって無理なんだよ」「普通に考えればそうなんだけど、仕組みがそうなってないんだよ」ということは社会の中に山ほど

もっとみる
「手話が公用語」ニュージーランドの興味深い国民性

「手話が公用語」ニュージーランドの興味深い国民性

『読むだけで世界地図が頭に入る本』著者・井田仁康インタビュー(1)

世界にはユニークな制度や文化を持っている国がたくさんあります。たとえば、ニュージーランドでは手話が公用語のひとつとして認められています。そもそも、なぜ手話が公用語となったのか。背景にある文化や国民性とはどんなものなのか。
今、世界情勢は激動の時代を迎え、世界の国や地域に関心を持つ人が急増しています。そんななか「2時間で世界の国や

もっとみる