株式会社Sun Asterisk

「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をVisionに掲げるSun*の公式noteです。…

株式会社Sun Asterisk

「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をVisionに掲げるSun*の公式noteです。Sun*ではたらく人々や日々の出来事を紹介していきます。

マガジン

  • Project Interview

    プロジェクトインタビューの記事をまとめています。

  • Designers

    • 49本

    Sun*Designersの公式アカウント。日々の活動や取り組み、デザインナレッジ、デザイナーへのインタビューなどを発信していきます。

  • Event Report

    イベントレポートをまとめたマガジンになります。

  • Sun*の人たち

    Sun*で働く人たちが発信したnoteをまとめています。

  • Member Interview

    社員インタビューの記事をまとめています。

最近の記事

“ワンチーム”でプロジェクトに取り組む重要性。メンバーが5倍に増加しても、コミュニケーションコストが変わらなかったーー株式会社Finatext

さまざまな業界・業種でDXが進むなかで、ユーザーフレンドリーなUI/UXがより一層求められています。 しかし、自社のエンジニアリソースや技術的ノウハウなどの兼ね合いで、ユーザーフレンドリーなプロダクト開発ができない課題に悩む企業も多くなっています。 そんななか、フィンテック企業のFinatextが手がけるSaaS型デジタル保険基幹システム「Inspire」のパートナー向け導入プロジェクトをSun*が支援しました。 同サービスを担当する株式会社Finatext BizDe

    • 気になるあの企業のリブランディング事例4選 -企業編-

      こんにちは! Sun*デザインチームです。 前回の記事では、サービスのリブランディング事例をご紹介しました。 今回は企業のリブランディング事例をお届けします! 1. Facebookのリブランディング背景 Facebook社はこれまで、FacebookやInstagram、 messenger、 WhatsAppなどソーシャルネットワークサービスをメインに展開してきました。しかし次の2つの理由により、社名を変更するという大きなリブランディングを実施しました。 一つは、

      • 気になるあの企業のリブランディング事例3選 -サービス編-

        こんにちは! Sun*デザインチームです。 日々仕事の中で、サービスに新たな技術を導入する話や、ユーザーニーズに対応する話など、変化を求められる場面に直面することが多いと思います。 サービスや企業がこれまで築き上げてきたものと、これから目指していく姿にギャップが生まれた時、そのギャップを埋めるための手段として、ブランドイメージの刷新に踏み出す機会があるのではないでしょうか。 そこで今回は、一度は見たことがある有名企業のリブランディング事例を調査しました!サービス編と企業編

        • 投資銀行出身のCFOが思い描くSun*の将来性。潤沢な開発力とキャッシュフローで見出す成長戦略

          「誰もが価値創造に夢中になれる世界」というビジョンを掲げ、新規事業の創出やDX推進、プロダクト開発など、幅広い事業を手がけるSun*。 これらを支える基盤になっているのが、世界4カ国、6都市に約2,000名のエンジニアやクリエイターたちです。 特に、Sun*のベトナム拠点における安定したエンジニア獲得力や育成ノウハウは、国内外にビジネスを拡大していく上で、大きな競合優位性につながっています。 このようなSun*の将来性を見出し、2022年にジョインしたのが、執行役員CF

        “ワンチーム”でプロジェクトに取り組む重要性。メンバーが5倍に増加しても、コミュニケーションコストが変わらなかったーー株式会社Finatext

        マガジン

        • Project Interview
          7本
        • Designers
          49本
        • Event Report
          20本
        • Sun*の人たち
          34本
        • Member Interview
          32本

        記事

          顧客起点の新規事業づくりを学ぶためにNTT東日本からSun*へ出向。「学べることは全部持ち帰る」ハングリー精神で社内に新風を巻き起こす存在に

          クライアントのプロジェクトに入り、顧客起点で物事や課題を捉え、体系的に新規事業を立ち上げていくのが、Sun*のビジネスデザイナー(BD)の主な役割となっています。 そんなBDチームに、NTT東日本から出向してきたのが大穂さんです。 2023年8月にSun*へ出向後、大手製薬会社や大手証券会社、大手銀行など、さまざまなクライアントのプロジェクトに参画し、DX戦略のロードマップ策定や事業案の企画、サービスデザインの支援などに関わってきました。 Sun*として、外部

          顧客起点の新規事業づくりを学ぶためにNTT東日本からSun*へ出向。「学べることは全部持ち帰る」ハングリー精神で社内に新風を巻き起こす存在に

          理解と品質向上のために、デザイナーとエンジニアが今から取り組むべきウェブアクセシビリティ社内浸透施策

          法改正や、コロナ禍を契機にデジタル化が進んだことにより、ソフトウェアやサービスなどはよりウェブアクセシビリティに配慮した品質基準が求められるようになりました。 その反面、Sun*社内ではプロジェクトの中でウェブアクセシビリティに触れる機会はまだ少ないのが現状です。社員それぞれの興味関心や理解度も異なるため、まずはウェブアクセシビリティの基本的な知識を知ってもらい、ライトな浸透を図ることが大切だと考えていました。 そこで、私たちはエンジニアやデザイナーを対象に「ウェブアクセ

          理解と品質向上のために、デザイナーとエンジニアが今から取り組むべきウェブアクセシビリティ社内浸透施策

          5年ぶりに開催したSun* Family Day 2024|コンセプトは「WASSHOI」

          社内のコミュニケーション施策として、Sun*ではさまざまなイベントを実施しています。 その一環で、今年の3月にSun*メンバーの家族をオフィスに招待し、1日一緒に過ごす「Sun* Family Day 2024」 イベントを開催しました。 前回の開催が2019年だったのですが、その後コロナ禍に入ってしまい、5年ぶりの開催ということで運営メンバーも久しぶりのイベントにドキドキしながら、たくさんの準備をを重ね当日を迎えました。 本記事では、当日の様子を紹介します。 社員の大

          5年ぶりに開催したSun* Family Day 2024|コンセプトは「WASSHOI」

          グループ会社のGROOVE GEARが「Sun terras」へ社名変更。リブランディングで大事にした“らしさ”や“ブランド理解”

          2018年にSun*へグループインしたGROOVE GEAR(グルーヴ・ギア)は、2024年2月に社名をSun terras(サンテラス)へと変更し、それに合わせてコーポレートロゴやブランドデザインなどのリブランディングを敢行しました。 新たにSun terrasとして船出を切った背景や、リブランディングに込めた思いについて、プロジェクトメンバーの鈴木 篤史(PM/Director)、上田淳子(Lead Designer)、山本 響(Designer)に話を聞きまし

          グループ会社のGROOVE GEARが「Sun terras」へ社名変更。リブランディングで大事にした“らしさ”や“ブランド理解”

          Sun*が取り組むサステナビリティ推進。「好循環サイクル」を生み出すために重要な社会性と経済性の両立

          近年、企業においてはサステナビリティ経営が求められています。 持続的に社会価値と経済価値を創出していくためには、サステナビリティ推進=DE&Iやウェルビーイング、地方創生、地球環境問題への貢献などが重要になります。 Sun*では、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」というビジョンを実現するために、サステナビリティ経営にも力を入れています。 今回は、株式会社Sun Asterisk 取締役 CSuO(Chief Sustainability Officer)の服部 裕輔に

          Sun*が取り組むサステナビリティ推進。「好循環サイクル」を生み出すために重要な社会性と経済性の両立

          若手デザイナーたちが作り上げた、ナレッジシェアイベント「Garage Party」の舞台裏

          Sun*のデザインチームには、80名以上の多様な専門性を持つデザイナーが在籍しており、日々お互いから学び合うために、さまざまなデザインナレッジ活動が行われています。 今回は、社内ナレッジシェア活動の一環として若手デザイナーが企画し、開催された社内トークイベント「Garage Party」について、運営の中心メンバー3人に、イベントの背景やその裏側、そして今後の展望について詳しくお話を伺いました。 小さな有志活動としてはじめ、文化として定着するまで成長させた— イベント開催

          若手デザイナーたちが作り上げた、ナレッジシェアイベント「Garage Party」の舞台裏

          ウェブアクセシビリティ対応でデザイナーがおさえるべき6つのポイント

          最近、ウェブアクセシビリティの重要性が一段と増してきました。コロナ禍を契機にデジタル化が急速に進み、私たちの生活に欠かせない存在となっています。また、2024年4月の障害者差別解消法の改正により「合理的配慮」の義務化が進み、ウェブアクセシビリティ対応の基準も厳しくなりました。Sun*では、ウェブアクセシビリティ診断サービスを開始し、すでに複数の診断プロジェクトを進行中です。 ウェブアクセシビリティは20年以上前から存在し、特に官公庁や自治体のサイトでは対応が進められてきまし

          ウェブアクセシビリティ対応でデザイナーがおさえるべき6つのポイント

          SNSの世界とは違う本物のファンクラブを目指す『ALLLY』の取り組みと付加価値

          デジタル・クリエイティブスタジオとして、ビジネス・テック・クリエイティブの三位一体で、新規事業の立ち上げやプロダクト開発を支援するSun*。 2021年にはプロアーティスト向けのファンコミュニティシステム「ALLLY」(旧 MOOOS)をリリースしました。 画一性のあるプラットフォームではなく、アーティストごとにカスタマイズ可能な基盤システムを提供し、さらにはマネジメント会社との共同運営による独自スキームを確立。 新しいファンクラブの“あり方”や“カタチ”を追求しながら

          SNSの世界とは違う本物のファンクラブを目指す『ALLLY』の取り組みと付加価値

          再現性のある「価値創造の体系化」と多国籍チームが一枚岩になる「仕組みづくり」に挑戦。時代の転換期における成長戦略をSun* COO 梅田が語る

          「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げるSun*では、さらなる事業の発展やコーポレート・ガバナンスの強化を目的に、経営体制を刷新しました。 これまで会社の成長に貢献してきた取締役の梅田 琢也さんが、新たに取締役 執行役員 COOとしてSun*の成長戦略を推進していきます。 今回はCOO就任の背景や、パラダイムシフトが起きる時代の組織のあり方、 多国籍チームで価値提供していく上で重要なことについて、梅田さんに話を聞きました。 金融ディーラーからスタートアップ

          再現性のある「価値創造の体系化」と多国籍チームが一枚岩になる「仕組みづくり」に挑戦。時代の転換期における成長戦略をSun* COO 梅田が語る

          継続率95%を誇る適性検査システムを10年ぶりに刷新。Sun*がデザインから開発まで一気通貫で伴走したリニューアルプロジェクトーー株式会社トライアンフ

          近年、企業成長の鍵となるDX。 既存の課題を解決し、新たな事業創造を推し進める必要性が増すなか、Sun*には「自社の既存サービスを、ユーザーにとって親しみやすいものにリニューアルしたい」というご相談が多く寄せられるようになりました。 一方で、自社のエンジニアリソースがない、最新のUI/UXを考慮したプロダクト開発ができないなど、リニューアルに対するハードルの高さを感じている事業者も少なくありません。 こうしたなか、人事ソリューションを提供する株式会社トライアンフの適性検

          継続率95%を誇る適性検査システムを10年ぶりに刷新。Sun*がデザインから開発まで一気通貫で伴走したリニューアルプロジェクトーー株式会社トライアンフ

          VUCA時代を切り拓くデザイナーのキャリアとは?-後編-

          こんにちは!Sun*デザインチームです。 この記事は「VUCA時代を切り拓くデザイナーのキャリアとは?-前編-」の後編になります。 前編では、社会や技術の進歩によってデザイナーのキャリアは広がり続けていることをご紹介しました。そんな時代においてデザイナーとしてキャリアの可能性を広げるには、様々なキャリアの可能性を知ることが重要だと考えています。そこで今回の記事ではSun*のデザイナーのキャリアを紐解き、デザイナーのキャリアの可能性について考えたいと思います。 インタビュ

          VUCA時代を切り拓くデザイナーのキャリアとは?-後編-

          VUCA時代を切り拓くデザイナーのキャリアとは?-前編-

          こんにちは!Sun*デザインチームです。 デザイン業界は、ウェブとモバイルプラットフォームの急速な発展により大きく変化し、デザイナーの働き方やクリエイティブな手法に革新をもたらしました。この影響は社会全体に波及し、デザインが企業経営にも大きく寄与するようになりました。さらに、政府がデジタル化を推進するために新たな組織を設立するなど、デザインの社会的な重要性が高まってきています。 このような背景から、技術の進化とともに、キャリアにも新たなトレンドが生まれています。 今回はデ

          VUCA時代を切り拓くデザイナーのキャリアとは?-前編-