見出し画像

見捨てられ不安の感覚

自分がとても大切と思っている人や
対象に愛着が深いと

相手の小さな態度に不安を感じて
相手と自分を重ねようとする

重ねてピッタリとくっついることに
気づかず
不安を解消することでいっぱいになる
安心が得られるまでそうしてしまう

とても繊細になっているので
たっぷりの安心が必要だ

だが、大抵相手は疲弊する
そんな態度にまた傷ついて不安になる
そして、またしがみつく
その繰り返しから抜け出せない

離れると安心するものがないので不安でたまらない
底無しの渦の中に吸い込まれてしまうような感覚
ギュッと何かにしがみついていないと、その渦の中に吸い込まれてしまう
地面がないので立てる場所がない
立てないので何かに捕まるしかないのだ
そういう感覚なので、とても必死だ

だから、とにかくたっぷりの安心が必要
「見捨てられ不安」の不安の大きさによるけれど
私はそんな感じだった

「見捨てられ不安」が酷くない場合でも
その傾向が見られる

例えば、恋人と上手くいっていて
腰に手を回してくっついて歩いているような心理的な距離感でいる
寄り添って肌の温度を感じてとても暖かい

恋人の状況が変わり距離感が少し変化した
少しザワザワするような不安が出る
少し距離を調整することに抵抗をしてしまう

少し離れた距離には
自分と相手の間に冷たい風がヒューっと吹いて木枯しにさらされているようだ

ピタッとくっついて風が吹き抜けるのを塞ぎたい
冷たさを肌の温もりを感じて暖まりたい
そんな気持ちになる

そばにいるのにちょっと離れると
冬空の下で上着を脱いだ時の肌寒さがある
あのひんやりした寒さと冷たさに似ている

上着を持たずに外にいて
その寒さに心が冷えてしまい
身を寄せてまたくっつく
くっついて体を温めようとして離れられない

外にいても大丈夫な暖かい上着が必要

何に困っているの?
大丈夫だよ
ほら、ちゃんとそばにいるよ
そんな姿や言葉の
彼の暖かい羽織るものを纏っていたい

彼がくれる羽織るものはとても暖かい
暖かさと温もりを感じる
はぁ〜あったかい!
外で一人でいても大丈夫
この安心感

欲しいとお願いしなくても
いつでも用意されていて
その彼の暖かな羽織を手に取り
自ら外に行けるようになりたい

「見捨てられ不安」は安心を感じにくい
基本的信頼感の獲得の重要性

見捨てられ不安は
自分勝手やわがままと捉えられるけど
その人たちは、苦しんでいる
基本的信頼感を求めて

気に入っていただけましたら、よかったらサポートをよろしくお願いいたします!✨あなたと気持ちを共有できたら嬉しいです💕