見出し画像

可愛いの正体


可愛い人に憧れる✨

率直に可愛いな〜って♡

見ていて微笑んでしまうし
優しさがふわっと広がる


可愛い顔に憧れて
可愛い顔になりたいって♡
思ったこともある 

自分の顔に自信がなくて
可愛い顔とは言えなくて
コンプレックスだらけ……


それでも
可愛いと言ってくれる人もいて
とても有り難い 

そして……
どこが可愛いの?と疑問になる
自分の顔を可愛いと思っていないから……


本当に可愛い顔の人や綺麗な顔の人はいる✨
見惚れちゃう♡

目はパッチリ二重
顔のパーツやバランスがよく
顔が小さくて

芸能人やモデルさんのよう


私の目は一重で目が小さく
歯並びも噛み合わせも悪くて 顎関節症

中学の頃に顎関節症になって
歯医者に無理やりこじ開けられて泣いた
もう治らない……

顔は小さいとよく言われたけど
自分では全然そう思わない

たぶん肉がついていないだけ 
加齢もあって今は小さくない

顔のコンプレックスは中学の頃からあった
二重に憧れて 寝る時に
セロハンテープを貼って寝たこともある 
おバカすぎる 笑

今はお手軽に部分を変えたりする時代
良いような悪いような……
複雑な気持ちもある


元々持っている素材は変えられない
あまり変えたくないし
自分の持ってるもので勝負する
という考え

さて、自分のコンプレックスを
どうやってカバーしようかと
思春期の私は
可愛さについて考えていた

どうしたら可愛くなれるのか?と




思春期の多感な時期
すぐ下の妹とそのことについて
話したことがある

どうしたら可愛くなれるかな?って

妹は小さな頃から
コンプレックスの塊で
自分を肯定するのは苦手
コンプレックスは私以上

顔についても 自分をブスッ!
と言ってしまうくらい
性格までもあまり可愛くない 笑

姉妹で話す女子トークは
いつも楽しいもので

可愛いについて話して姉妹で盛り上がった♫




正当派の可愛い顔の人って
そういないよね?

そして
そこまで可愛い顔ではないのに
可愛いという人っているよね?

そこまで可愛い顔でもないけど
モテる人っているよね?

不思議だよね?

あれは何で可愛く見えるんだろうね?
どこが良く見えてるんだろうね?

例えば あの子とかあの子とか……
そうじゃない?

思春期の私と妹 
話が弾んで 疑問を解いてみた♪


顔が可愛いのはそれだけで魅力だけど
モテる魅力はどこにあるのか?

性格や内面の可愛さというのがあるよね
優しいとか親切とか

可愛いは外見だけじゃないよね♡

でも……
私たちの性格はダメだね
怖いもん 笑

優しいところもあるけれど
性格はキツいよね 笑

二人で笑った♫

妹は気が強い
私も負けず嫌い

自分の考えを持っているから
バサっと切る

真面目な部分があり
厳しさのようなものもある
厳しく育てられきたからね

可愛さが全然見当たらず……

私たちに可愛さってあるのかな?
益々疑問になった




姉妹で思う モテていたという
その子は 幼馴染♪ 
あの可愛いはどこにあるのかな?

二人で魅力を探してみた 
可愛いの正体

雰囲気が可愛いよね♡


全然飾ってないところがいい
女の子とも男の子とも
同じくらい仲良くできる
明るくて ノリもいい
一緒にいて楽しい

その子のいいなというところを連ねた

こういうところが良いところだよね♪
ここが総じて可愛く見えているのかな?

だってそこいいもんね♪


やっぱり男女とも
同じに仲良くできているのは
みんなと平等で対等でいいよね

明るくてノリもいいから
一緒にいて楽しいし

それでいて モテることを自慢するわけでもなく
可愛こぶってるわけでもなく 

そのままな感じで
飾ってないところが話しやすくていいよね

姉妹で納得解だった




女の子っぽいのは可愛いけど
自分たちには合わない

気取ってるいるのも鼻につく
可愛こぶってるのも気持ちが悪い

作っても疲れてしまうし ボロも出る

素が一番いいね❣️

私たち姉妹には それしかできないか 笑


自分らしく 笑顔でいる✨
ありのままで 楽しくいる✨

飾らない可愛さ

それを 姉妹で目指すことにした♪


それからずっと 
そこが可愛いのベース♫

モデルロールは 幼馴染✨

その可愛さを真似て
今に至る 笑




思春期の中高生の時に考えたけど
解はまんざら間違いではなかったように思う

素直であることって
受け入れられやすいなって

自分が他者に感じるものは同じ

可愛さはどこからくるのかは
その人の全体像から浮かぶもの

雰囲気ってあるかな


部分にも可愛さはあるけれど
分かりやすく可愛いというだけでもない

私の場合は 少し危なっかしく
ドジな部分は短所なところだけど

周りからは愛されているように思う

よく心配もされるけど みんな笑ってくれて
短所を面白おかしく可愛がってくれている

ご愛嬌として成立していて 
可愛さに繋がっているのかなと感じてる

しっかりしているのにドジ
ギャップもね

短所も可愛さになっているかもね♡

意外とダメなところって
可愛く見えたりする♪


部分と全体からくる
その人の雰囲気 

それが可愛いの正体なのかな

あなたの可愛さは何?



〜可愛げ〜

可愛げって大事だよね
可愛げって 少し幼さも感じるような
愛らしいさというのかな

小さな子どもとかペットとかに
愛らしさを感じる瞬間のような
愛される雰囲気というものがある

あたたかみ や 親しみ というような

そういう雰囲気があると
近寄りやすいし可愛がられやすいのかな
話しやすい雰囲気がある

プンプン怒りん坊だと
可愛がりたくても 可愛がりにくいもんね
チクンとされそうで

私は雰囲気を感じることが好きだから
雰囲気を大事にしている♡




・・お読みいただきありがとうございます・・


#毎日note
#エッセイ
#思想
#哲学
#心
#人間関係
#雰囲気
#可愛さ
#心を言葉に



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

気に入っていただけましたら、よかったらサポートをよろしくお願いいたします!✨あなたと気持ちを共有できたら嬉しいです💕