見出し画像

副業に想いを馳せる

こんばんわぁ、suminoです。

突然ですが、副業やりたいなぁとか思ったことないですか?私は最近思い始めました(まだ入社もしてないのに)就職先、ちょっと研修期間が長すぎるのが辛いかな、、、と思って。その間って、本来の仕事じゃない仕事をするから、必要なことだと言っても、スキルがつかない気がして。だから自分を鍛えるためにも副業でタスクをこなしていけたら良いのかな、と思っていたら、入社予定先はどうやら副業禁止。

調べてみると、副業 会社 バレない方法みたいなサイトがたくさん存在していました。ただ、限りなくバレないようになる方法はあっても、確実にバレない方法は無さそうです。そして思いました。人生詰んだなぁと、就活、もしかして大失敗だったかなぁと。

もしやりたいことができなかったとしたら、スキルアップ出来なくて転職も難しそうだなぁと思ったら、最初から副業OKな会社を選べば良かった。副業について考えずに企業選びしてました。それに普通に考えたら、会社勤めすると収入に天井ができてしまう一方で、副業の職の収入には上限がない(下限もないけど)。つまり、ベンチャーに行こうが大企業に行こうが、安定を重視しているということ、就活中には思いもよりませんでした。それに今になって東京にも行きたいし。私はいつもいつも気付くのが遅いなぁ。

でも、憲法では国民の職業選択の自由が認められているので、副業禁止はそもそも違憲なのでは?と言う議論もされているようです(賛成です)でも実際バレちゃうと最悪解雇されたりしちゃうみたいですね。

企業は情報漏洩や人材流出、イメージダウンや本業への影響なんかを理由にして禁止しているみたいですが、、、

まぁどうにか転職を見据えたスキルアップの方法は考えます。

新卒採用今から受けていく人たちへ、私はこんなふうに後悔してるから、こういった視点も必要かも、、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?