見出し画像

「教育と社会をチカくする」【すみかの週報#12】

おはようございます!
株式会社すみかインターン生の藪下智英(やぶしたともえ)と申します。

今週の週報は、予告も含んでいますので
ぜひご覧ください〜🧚🏼‍♀️


▷課題解決プログラム-飛龍アカデミア-生徒が1回目の提案を行いました。

札幌龍谷高校にて9月から始まった企業の課題を高校生が解決する「課題解決プログラム-飛龍アカデミア-」が中間発表となる1回目の提案を行いました。
課題テーマを提供した13社からそれぞれの担当者の方にお越しいただき、生徒が直接提案を行っていました。
「自分たちじゃ思いつかない角度からの提案で面白かった」
「予想をしていなかったくらい多様なアイデアでビックリした」

など企業の方から驚きの声が上がっています。
生徒たちへは「『若者を対象に』と言っているけど、若者ってどんな若者?もう少しターゲットを具体的にしてほしい」などフィードバックを行ったため、フィードバックを元に解決策を提案して年明け2月に再度提案を行います。

▷12月7日(木)にHOP×STARTUP HOKKAIDO主催のスタートアップと大企業の共創をテーマとしたイベントに登壇いたします!

12月7日(木)18:00から開催されるHOP(Hokkaido Open Platform)とSTARTUP HOKKAIDO事務局が主催する「北海道みんなでうみだせ共創ミートアップ」がテーマのMeetupイベントに弊社代表の月館が登壇いたします。

大手×スタートアップ共創の壁は?突破口はあるのか?」をテーマに北海道電力株式会社の幾世橋さんとトークセッションを行います。
その他にもライトニングトークなどありますので、興味ある方はぜひご覧ください。

\申し込みはこちらから/

https://app.tailorworks.com/event/startupXhop

○おわりに

今回も、最後まで読んでいただきありがとうございます!!

このようなカタチで毎週報告していきますので、この記事への「スキ」と
すみかのアカウントへの「フォロー」をお願いします!

では、次回の週報もお楽しみに〜🐒

この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,450件