すこんぶ@高配当株ブログ

医療従事者・投資家/アッパーマス層/2019年より株式投資を開始、たまたまコロナショッ…

すこんぶ@高配当株ブログ

医療従事者・投資家/アッパーマス層/2019年より株式投資を開始、たまたまコロナショック時の安値で拾え資産を倍にする。その後、レバレッジETFに手を出し資産が伸び悩む時期を経験。結果インデックス投資+高配当株投資に落ち着く。気になる高配当銘柄の買い時を分析し、記事にて発信中。

最近の記事

長期米国債ETF(EDV,TLT)の投資戦略

はじめに 結論から言うと、今から長期米国債ETFのEDV,TLTを購入するのであれば200日移動平均線付近の$73~74付近が良いのではないかと考えています。ただ現時点では、インフレ再燃⁉ 景気後退がくるのでは⁉ 雇用の悪化⁉ AIブームの終焉⁉ と米国債にとって良いニュースと悪いニュースが混在しています。テクニカル的には買いポイントに近いですが、ファンダメンタルズ的には買っていいのか?という疑問を抱く部分もあるため、情報を順番に整理していきたいと思います。 経済は強いの

    • トヨタ自動車 不正の影響から考える投資戦略

      はじめに トヨタ自動車は直近高値より、約15%程度下落しています。そんな矢先、6月3日に自動車会社5社の不正が発覚しました。しかし、不正の内容を確認すると、これは本当に不正と言って良い内容なのか、疑問が残ることが確認できました。車の出荷を停止するなどの措置が取られているため、業績には影響が出ると思います。ただテクニカル指標で見ると、200日移動平均線まで接近してきているため、長期的にみると押し目買いポイントなのではないかと考えています。もちろん今後も、新たな不正が明るみにな

      • 買い時近い⁉東ソーの投資戦略

        はじめに 最近、米国・日本共に株価は軟調となっています。そんな中、ひと際下落しているセクターが化学セクターです。総合化学5社と言われる三菱ケミカルグループ、住友化学、旭化成、三井化学、東ソーは決算が悪く、軒並み下落していました。しかし最近、総合化学5社の株価は下げ止まり感があり、狙っても良い水準まで来ていると考えています。総合化学5社の中でも財務体質が良好で、かつ決算もそこまで悪くない東ソーを狙っていきたいと思っています。結論から言うと2000円付近が狙い目なのではないかと

        • 日本電信電話(9432) 大幅下落中、NTTの投資戦略

          はじめに 高配当株の中でも人気な日本電信電話(NTT)ですが、今年の3月後半からズルズル株価は下落し、さらに5月10日の決算で今期の最終利益が14%減となることが発表され、下げ止まりが見えない展開となっています。しかしテクニカル的には146円~148円付近に節目があり、かつRSIも売られすぎ水準となっていることからそろそろ反発するのではないかと考えています。結論、148円付近で買いを入れても良いのではないかと思います。ただ信用倍率が日本電信電話にしては、かなり高いので上値が

        長期米国債ETF(EDV,TLT)の投資戦略

          芝浦電子(6957) 4Q決算からみる投資戦略

          はじめに 5月10日に4Q決算が発表となりました。2024年3月期は、ほぼ会社予想と一致する形で着地しました。しかし2025年3月期の予想は減収減益となっています。最終利益ベースで約-12%予測ですが、増配と株式分割、自社株買いを発表し、決算後の株価下落は免れました。現時点で、利回りは5%と高配当で魅力的です。そのため決算内容とテクニカル指標合わせて確認していき、投資戦略を考えていきたいと思います。結論から言えば、5900円から6000円くらいで買っていきたいと考えています

          芝浦電子(6957) 4Q決算からみる投資戦略

          【高配当株投資】長期米国債ETFのEDV、TLTの短期投資戦略

          はじめに 長期米国債ETFの説明などは前回の記事をご参照ください。今回は短期的な投資戦略を記載していきます。先日、FOMCや雇用統計が発表されました。一時はインフレの再燃懸念から、さらなる利上げがあるのでは?という観測までされました。市場はかなりタカ的となっていますが、ここにきてFOMC後のパウエル議長の会見が、思ったよりもハト派であったこと、また雇用統計の結果が予想よりも少し下振れしたことから米国債の金利は下落へと転じています。結果、短期的に長期米国債ETFが反発しそうな

          【高配当株投資】長期米国債ETFのEDV、TLTの短期投資戦略

          未来工業(7931) 4Q決算からみる投資戦略

          はじめに 4月25日に4Q決算が発表となりました。2024年3月期は、過去最高益になりましたが今年度の予想が、最終利益ベースで前期比-17.8%予想となったことで株価は一時マイナス約7%まで下げました。しかし、200日移動平均線で反発し、結果プラス5.12%まで上昇、大陽線で取引を終えました。短期的に底打ち感があり上昇に転じそうなチャートにみえます。利回りも3.25%とぎりぎり高配当といえる水準です。自己資本比率も78.9%と高く、ほぼ無借金経営で財務体質は良好と言えます。

          未来工業(7931) 4Q決算からみる投資戦略

          アステラス製薬(4503) 4Q決算からみる投資戦略

          はじめに 今回は、高配当株投資をされている方は、誰もが気になっているであろうアステラス製薬についてみていきます。4月25日に4Q決算が発表されました。結果、予想最終利益30億円に対して、170億円となりました。ここだけ見ると良い決算にみえますが、前期の最終利益は987億円であり、前期比にすると-82.7%です。また、前期と比べると大幅減益ですが4円の増配も発表されました。これは配当性向443%になります。配当利回りは4.91%とかなりの高配当株になりますが、自己資本比率も4

          アステラス製薬(4503) 4Q決算からみる投資戦略

          【高配当株投資】未来工業(7931)

          はじめに 現時点の未来工業の利回りは3.03%と高配当株投資としては、ぎりぎりのラインですが、業績も良く財務もしっかりしているため、今後ある程度のキャピタルゲインも狙えると思った銘柄なので見ていきたいと思います。  全体相場としては、権利落ち日や新年度に向けたリバランス、今年に入ってからの急激な株高により、やや軟調となってきており日経平均、TOPIXともに調整局面に入りそうな雰囲気があります。  結論、未来工業は75日移動平均線付近が押し目と考えているため、そこまで下落する

          【高配当株投資】未来工業(7931)

          意外と知らない⁉お得な【貸株サービス】

          はじめに 貸株サービスとは、投資家が、保有している株を証券会社に貸し出すことで、証券会社から貸株金利を受け取ることができるサービスです。特に高配当株投資をされている方は、国内株式を長期保有されていると思いますので相性が良いと思います。今回は楽天証券での設定方法を紹介します、他の証券会社をご使用の方でも同じように設定できると思いますので、是非試してみて下さい。 貸株サービスとは 貸株サービスとは、投資家が、保有している株式を証券会社に貸し出すことで、証券会社から貸株金利を受

          意外と知らない⁉お得な【貸株サービス】

          【高配当株投資】長期米国債ETFのEDV、TLTの買い時とは⁉

          はじめに 先日、2024年3月のFOMCが開催されました。政策金利は据え置きでしたが、これはすでに織り込み済みでサプライズはありませんでした。また年4回発表されるドットチャートが、1月、2月の強い経済指標とやや上向きとなったインフレ率から3回/年利下げから2回/年利下げと変更になっているのではないかという、予測もありましたが結果中央値では変化なく、年3回の利下げをFOMCメンバーの大半が予測していることとなりました。さらにその後のパウエル議長の記者会見ではハト派よりのものと

          【高配当株投資】長期米国債ETFのEDV、TLTの買い時とは⁉