なっちゃん

好きなものは、漫画、映画、アイドル、ドラマetc。ストーリーが大好き。 自分の気持ちや…

なっちゃん

好きなものは、漫画、映画、アイドル、ドラマetc。ストーリーが大好き。 自分の気持ちや考えたことを文字に起こして、整理して、記録していきたい。

記事一覧

新ドラがこんなに面白いはずがない

映画ドラえもん のび太と空の理想郷を観てきた。 久しぶりのドラ映画で懐かしさもすごいし今のドラえもん映画ってこんな面白いの?って思った ソーニャもすごく良いキャ…

3

敗者復活戦、漫才後のコメントを好きになったM-1グランプリ2021

2021年M-1は、 敗者復活戦から決勝までを TVで見届けることができた。 いつもなんとなーく見ていたから、 見落としが多かったしいつのまにか終わっていた、ということもザ…

3

お金の絶対的必要量

無職です。 今年会社を辞めた。 世間一般的には、会社に勤めながら転職活動を 始めるのだろう。 なぜか? "収入が無ければ生活ができないから" もし転職先が決まる前に…

8

庵野秀明展に行ってきた

 今年エヴァンゲリオンを観たこともあり(新劇場版のみ)、 原画など興味あったから行ってみた。 行く前に、さらば、全てのエヴァンゲリオンも見ていきました。 そんなこ…

2

透明なゆりかご(ドラマ)

ずっと観たかったドラマ。 産婦人科が舞台ということで、色んな問題に着目している。母子の関係、女性の妊娠・出産・子育てへの向き合い方、否が応でも変化する体と心。 …

「映画大好きぽんぽさん」は、カッコいい映画!

映画大好きポンポさん。 友人が面白いってsnsで投稿してて、その人は評価が信頼できる、ハズレがない。 だから、これは見よう、と思って映画公開終了2日前くらいにギリギ…

4

新ドラがこんなに面白いはずがない

映画ドラえもん のび太と空の理想郷を観てきた。

久しぶりのドラ映画で懐かしさもすごいし今のドラえもん映画ってこんな面白いの?って思った

ソーニャもすごく良いキャラ。
永瀬廉が、ドラえもん映画でこんなに良い役もらってることにエンドロールで泣いた。最初は永瀬廉の声だなって感じたけど、途中からめちゃくちゃ馴染んできたし、笑い声もすごい自然でよかった。

最初の方とか久々に秘密道具にワクワクしたし童心

もっとみる

敗者復活戦、漫才後のコメントを好きになったM-1グランプリ2021

2021年M-1は、
敗者復活戦から決勝までを
TVで見届けることができた。

いつもなんとなーく見ていたから、
見落としが多かったしいつのまにか終わっていた、ということもザラ。

今年は、ちゃんと見たい!
面白い芸人さん知りたいし
どんなネタが優勝するのか知りたい!と思ったのです。

結論①
敗者復活戦おもしろ!
結論②
M-1決勝戦、緊張感やら舞台やらすごいな!
結論③
無責任にやんややんやい

もっとみる

お金の絶対的必要量

無職です。

今年会社を辞めた。

世間一般的には、会社に勤めながら転職活動を
始めるのだろう。
なぜか?

"収入が無ければ生活ができないから"

もし転職先が決まる前に会社を辞めようものなら
転職活動が上手くいかなかった時の
先行き不安や精神的ストレスは大きく
焦って妥協した会社へ入社、なんてことにもなり得る。

と、まあネットで調べればいくらでも出てくる
一般をつらつら書いてきたわけだが、

もっとみる

庵野秀明展に行ってきた

 今年エヴァンゲリオンを観たこともあり(新劇場版のみ)、
原画など興味あったから行ってみた。

行く前に、さらば、全てのエヴァンゲリオンも見ていきました。

そんなこんなで会場入りは16:30。
前売りのチケットが売れていて、残っていた中で1番早い時間だった。
じっくり見ると相当時間がかかるとネット上での書き込みがあり、
時間足りるか若干心配になりながら、国立新美術館へ。

20時まで会場が空いて

もっとみる

透明なゆりかご(ドラマ)

ずっと観たかったドラマ。

産婦人科が舞台ということで、色んな問題に着目している。母子の関係、女性の妊娠・出産・子育てへの向き合い方、否が応でも変化する体と心。

働き方との板挟みでは、子供を産んだ女性が働きやすくするためには何が1番必要だと思う?との問いに、「働ける環境」という答え。
たしかに、働きたくても、働けるだけの能力があっても、働く仕事がなければ働けない。

水川あさみさんの、病気を患っ

もっとみる

「映画大好きぽんぽさん」は、カッコいい映画!

映画大好きポンポさん。

友人が面白いってsnsで投稿してて、その人は評価が信頼できる、ハズレがない。
だから、これは見よう、と思って映画公開終了2日前くらいにギリギリ見れた。

まず、時間の流れ表現が面白い。
そしてカッコいい!これがネタバレで言えないが、スケールの大きいかっこよさ。

そして大塚明夫さんの声とキャラ、渋くてお茶目でカッコよくて、Theイケオジ。ありがとうございます。
映画を観に

もっとみる