見出し画像

過激に

先週とは打って変わって、日本も暖かさを取り戻したようで、僕もとうとう冬眠から目覚めることができました。
ここ半年は、たびたび訪れる人生の冬眠期間に入っていたような気がします。そろそろnoteでも書き始めて外の光に慣れていこうか。

noteは日光のようで、浴びることでビタミンDやセロトニンが分泌されるような気がします。そうでなくとも、多分似たような効果?体内での合成?が行われてると思います。いや、行われています。

そんなわけないだろっていう人もいるだろうけど、そう言い切れますか?
絶対って言い切れますか?あなたの体ではなく、僕の体では起こっていないって。

全ては悪魔の証明です。

どんな物事も、肯定できるし否定することもできます。
科学で否定できないものなら。科学で否定するまでは。
例えば、死後の世界、宇宙の外側、ナノの世界。一昔前における地動説。
その時、人類にとって手が届かないもの。解明できないことにおいては特に。

先ほどの展開は流石に極論だっていうのはわかります。僕も無理やりなりきった感覚なので。でも、あれが極論だっていうのは紛れもない事実ですか?それを測っているのはどの文化で、その文化がこの世の真実だと言えますか?

うざいでしょ。

宗教が広まっている、なくならない理由は、ここにあるのだと思います。
多くの信者が救われているとか、マネタイズがうまくできているとか、裏のつながりがあるとか、そういうことよりも、もっと根本で、科学で否定できないから。だと思います。
いや、宗教を否定しているわけではないですよ。でも、自分の欲望のためだけに教祖をやっている人だって中にはいそうじゃないですか。それでも流行ってしまうのはなぜか。宗教とは、全てを科学で塗りつぶせる物ではなくて、少し科学からはみ出ている部分があるから。ほんの少しだとしても。そして、少しでもはみ出ている部分があると、科学においてはそれが無限に広がってしまうんです。
ほんの少しだとしても。
世界を変えたと胸を張れる。んです。

ズボンから、パンツからはみ出ているくらいだったら可愛いのにね。

宗教によっても色々あるとは思うけど、これは矛盾してるだろって指摘できることもたくさんあると思います。
神のためだかなんだとか言って、人の世にしかないはずのお金を集めるとか。これが、「お金は人が作った悪だから」とか、「お金を集めることで、無駄な「欲望」を取り除いているのだ」とかいう理由だとしても、世の中はお金がある前提の世になってるんだから最適な解決法は集金ではないだろうし、お金集めるより捨てるとか燃やすとか存在をなくす方が目的に沿っているのではないか。と、思うんです。
もっというと、この世に複数の宗教が存在している時点で、理屈が成り立たない宗教も中にはあると思います。

全部が全部悪だと言ってるわけではないですし、何を持って悪とするか、も定義はできていないんです。
こんなこと言ってるから、誰も否定できなくて側から見た時の「被害」に遭われている方々がいるんじゃないでしょうか。

何かを測るためには、まずは軸を置く。最初はモヤモヤがあるかもしれないけど、その軸を基に段々と測っていけばだんだんと晴れてくるだろうから。
より視界が悪くなってくるのならもう一回調整すればいいんです。

なんの話。

ぷっ。

と、ブランクのせいで前置きが長くなりましたが、このまま進むと雪庇に入っちゃうので、一回屁して全部抜かせていただきました。ごちそうさまでした。

じゃあ、前置きに入ります。本道とお

僕は、特に意味はないですが、これまでnoteを書く時は必ず手持ちのWindowsでした。なぜかというと、っていう選択肢は真っ先に横線引いて消去すべきなくらい、この後に続く理由はないんです。接続しの四択問題ならすぐに三択にできます。だって意味がないって冒頭で言ったから。
じゃあなんでこういう線引きをしていたのかというと、って言うともうここまでの文の中で二箇所に線ひいちゃっててややこしいので言い方変えますけど、Windowsにこだわっているのは、もう言わなくてもわかってると思いますけど理由はないんです。もういいですか?

で、なぜこんなことを言ったのかというと、とうとう、Macでnoteデビューしたからです。中学生の時以来かな。以来って言ったらデビューじゃないじゃないか、それって日本でもバージンロードそのまま使用してるのと同じじゃないか。って言いたいのはわかります。が、バージンロードって和製英語らしいですよ。
じゃあなんで。そう言う宗教のもとでもないでしょうに。
結婚はキリストに誓う物だから、媚び諂ってるのか。
まあいいか。語呂いいし。

話戻しますけど、テスト前くらいは僕だってマック行ってノート開いたこともありますよ。話戻ったと思ったらこんなくだらない駄洒落だったなんて。

えっと、、、で、今回は仕事に行く途中の新幹線の中なので、仕事用のMacしかもっていない。と言う理由でデビューしたんですけど、そちらからみたらこっちがWindowsで書いてようがMacBookで書いてようが知ったこっちゃないですよね。
でも、こちらにとっては、なんか一歩進んだ感覚があるんです。
そういうことって往々にしてあると思うんです。

僕は、エモいって言葉を絶対に使わない、、というと過激派に聞こえるからヤスリかけときますけど、普段あんまり使う場面はないんです。

こんなこと言ったら、社会のモヤモヤがよりによって真っ黒いガスで言語化されるようでよくないかもしれないですけど、

エモいって、きもいがおしゃれしただけじゃないですか。

当人にとってエモくても、側から見たら大抵キモいじゃないですか。自分に酔ってるというか、自分が好きなだけで。僕も自分のこと大好きですよ。でも、それって自分の外に出した瞬間、酸化して真っ黒になるじゃないですか。だから、エモいという言葉が、外で飛び交ってるのって不自然だと思うんです。わかってます。過激派ですよ。

やばい、時間ない。

ということで、ここでまとめ。
「エモい」は、「キモい」が「着替え」したもの。

うわぁ、エモお。

最後もう打ち切り決まった後くらい急いで書き納めましたが、ギリギリ新幹線内で書了。久しぶりに寝ずに出社だ。

まだ本題の背中も見えませんが、近々また書けたらいいね。固くなったセロトニンの蛇口を少しずつ。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?