スカジャンタイガー

日々起こることをTwitterより多くの文字数で書きたい時に使います

スカジャンタイガー

日々起こることをTwitterより多くの文字数で書きたい時に使います

最近の記事

【感想】「シン・ゴジラ」が無かった世界の「シン・ウルトラマン」が見たかった件

【この文章は「シン・ウルトラマン」のネタバレを含んでいます】 率直な感想 「シン・ウルトラマン」を見てきました。感想としては、ウルトラマンの文脈を知っていた人であれば十分に楽しめたのではないかと思っております。しかし「S評価」かと言われればそうではないかもしれません。 「シン・ゴジラ」があっての「シン・ウルトラマン」 「シン・ゴジラ」の見どころの一つに、やはり現在の日本の政治・官僚・防衛システムのなかで、人類に危害を加えてくるモンスターであるゴジラに如何に対峙するかと

    • NHKと民放は急に競争原理にさらされ、衰退の一途を辿るというお話

      ついにBBCの受信料が世界的なニュースとして取り上げられる時代になりました。公共放送という強制課金権を持つシステムに対する批判が今後表だってくるのかもしれません。 今後批判の的になる「公共放送」 ※2月17日追記 ついにテレビという機械の販売阻害要因にまでなったとまで指摘されるNHK。しかし論理的には当然の帰結。ここまで成功体験が業界で認知されると今後、アンチNHKテレビはますます増えますね。ネットさえあれば課金するようなことも策としてあるみたいですが、それはさすがにど

      • 選挙で「脱コロナ対策」は争点になりうるか

        イギリスに続いて、デンマークもコロナ規制は撤廃した模様です。 アメリカもフランスもオミクロン株による感染拡大がピークアウトしていますので、早晩どんな国であってもオミクロン株の感染は終息していくものと予想されます。 思い返せば、全世界の人々がこの丸2年コロナウィルスに大きく生活を制限され、不自由な目にあい、場合によっては経済的に困ったりしてきました。いかに忍耐強くとも、フラストレーションの蓄積は臨界点を迎えているといっても過言ではなく、「いったいいつになればこの騒ぎはおさま

        • なぜ君たちは与党になれないのか-立憲民主党代表選-

          1:衆議院選挙で敗北10月末の衆議院選挙は自民が勝ち、立憲民主党が負けるという結果に終わりました。結果枝野代表と福山幹事長が引責辞任になりました。 (福山幹事長は結果が出た時点で、引責辞任を考えていたみたいですが、枝野氏については、朝日新聞が社説でぶっこんで来て初めて、引責辞任を覚悟するという非常に情けのない「詰腹の切らされ方をした」ということは記憶にとどめといてよいでしょう。) ということで代表選がスタートしたのですが、これが自民党総裁選に比べて全然盛り上がっていません

        【感想】「シン・ゴジラ」が無かった世界の「シン・ウルトラマン」が見たかった件

          2021年、阪神タイガースのV逸のこと

          色々、データ見比べたんですけどね。阪神のV逸の原因は山程あるんですよ。何がどう悪いとかそういうレベルじゃなくて、「よく貯金20以上も作って2位で終わったな」というのが正直な感想です。実際にピタゴラス勝率という総得点と失点の関係性から見られる今年の統計的な阪神の実力は勝率.531なので、ややラッキーもあった上振れの結果が今年の結果だということができます。本当はヤクルトとはもうちょっと差があったかもと思っています。 そもそもからいうとね、開幕投手に指名した藤浪が3勝で終わった時

          2021年、阪神タイガースのV逸のこと

          2021衆議院選挙 「自民苦戦・維新躍進予想」の理由

          衆議院選挙が公示されて数日、選挙戦に突入している永田町界隈ですが、日に日に自民党の苦戦が色々なところで囁かれています。事前予想の中でも現有議席を確保できないのはわかっていましたが、更に苦しい展開になっているとの情報もあります。一方でどの調査でも維新の躍進が報じられています。これは何故でしょうか? 1:維新が躍進する?正直、このニュースを見て驚きました。自民VS維新の小選挙区で維新がかなり優勢との情報です。大阪の小選挙区は維新か辻元氏か公明党が勝ち残り、自民は議席獲得0の可能

          2021衆議院選挙 「自民苦戦・維新躍進予想」の理由

          ミッドサマーは「趣味の悪いスウェーデン版トリック」という感想

          【一応、ネタバレありです】 本当に今更ながらの感想で申し訳ないけど、最近はじめて見て、色々おもっちゃったので、簡単に書いておこうと思います。 この映画、いろいろ伏線の配置や仕掛けが巧妙なために、深読みしようと思えばいくらでもできる作りにはなっていると思います。なので「女性の解放」「本格ホラー映画」「実はセラピー映画」という見た人それぞれの感想がネットにあります。 自分はあまり、この映画をそれほど深読みの必要のない「趣味の悪いギャグ映画」だと思っています。村の聖なる木に放

          ミッドサマーは「趣味の悪いスウェーデン版トリック」という感想

          自民党の生存本能は目覚めるか?-2021自民党総裁選挙-

          コロナの感染爆発とオリンピックと長雨の印象の濃い8月が去ろうとしています。そんな中、菅内閣の支持率は下落に歯止めがかからず、9月は政局の雰囲気が立ち込め始めています。総裁選の日程も9月17日告示、9月29日投開票ということで決まりました。9月は政治の季節となり、様々な情報が飛び交う状況になるでしょう。中でも最大の焦点は自民党総裁選で、ここでの人選が後の衆議院選挙に大きく影響を及ぼすことになるので、今回は総裁選挙に言及しながら、自民党に期待することについて自説を述べたいと思いま

          自民党の生存本能は目覚めるか?-2021自民党総裁選挙-

          「オリンピック成功なら、支持率アップ」という謎の楽観論の正体を追う

          1:オリンピックの成功が菅政権への追い風になる??オリンピック開催の是非が世間で議論されている頃から、ずっと気になっていることがありました。それは「オリンピックが成功すれば、菅政権の支持率向上に繋がり、自民党総裁選と衆議院選挙にも有利に働く」という触れ込みです。 政府・与党には、五輪による政権浮揚への期待があったが、思うようには表れていない。開催が「よかった」という人でみると、内閣支持が41%と全体で見た場合より高く、一定の押し上げ効果があるものの、それでも限定的だ。 昨

          「オリンピック成功なら、支持率アップ」という謎の楽観論の正体を追う

          五輪後に待つ、菅政権への逆風

          8月9日をもって賛否両論のオリンピックが終わったわけですが、菅政権にとってはここからは逆風しか吹きません。 1:オリンピック中に起こったことまず、東京・沖縄で新型コロナウィルスの感染爆発がおきました。「安心・安全のオリンピック」を謳っていた菅政権にとってはその構想を根底から覆す感染状況でしょう。死者が少ないということを免罪符にする論客もいますが、東京と沖縄は重症患者用の別途数が危険水域まで来ており、死者だけを判断基準にするのは失当と思われます。その他患者の入院に関する政府方

          五輪後に待つ、菅政権への逆風

          7月30日の菅総理の記者会見で起こった「第5波の拡大の元凶は菅政権にある」というある記者の指摘

          7月30日の記者会見の内、中々真に迫っている質問がいくつかありました。何かと批判されがちなマスコミの中にあっても、キレの良い現場の記者はいるものです。中でも最終の質問者であったJWDの高橋さんの質問に触れたいと思います。 Janes Defence Weekly 東京特派員の高橋浩祐(こうすけ)と申します。  総理は、今日の会見でデルタ株の猛威やデルタ株の急速な広がりを、今の感染爆発というか急増の主な原因として挙げましたが、ただ、デルタ株は、この3月、4月にインドでもう垂直

          7月30日の菅総理の記者会見で起こった「第5波の拡大の元凶は菅政権にある」というある記者の指摘

          お盆明けの政局・菅政権の命運

          まずはこちらのグラフを見てください。2000年代以降の歴代内閣の支持率の推移がまとめられてあります。そしてわかり易すぎる程歴代内閣は2つのパターンに分岐します。 短命に終わった内閣は、いきなり右肩下がりで、そのまま墜落するようなグラフを描いていること。比較的長期政権になった内閣は支持率を上げ下げしながら横ばいに近い推移になっていること。見事なまでにこの2つのパターンのどちらかに嵌っています。 さて、現政権である菅内閣は誰がみても明らかに「短命内閣パターン」に該当してい

          お盆明けの政局・菅政権の命運