見出し画像

村松邦男/SUNRISE TWIST~隠れ名曲、名演コレクション。

 昨日、取り上げたEXのメンバーが揃って参加した曲は案外少なくて、松田優作さんを除けば糸井重里さんのアルバム『ペンギニズム』に2曲、中島はるみさん(中島さんはトーラス・レコードからデビューしてますが、村松さんのソロもトーラスから出ることになったかもしれないという話を聞いたことがあります)のデビュー曲「シャンプー」、ピンクレディーの「AMENIC(逆回転のシネマ)」にこの村松邦男さん「SUNRISE TWIST」と「ITALIAN BLUE」等々です。

 この村松さんの曲にEXが参加した経緯を、直接村松さんに訊いたところ「(当時のディレクターの)芝(省三)さんが連れてきたと思うよ」とのことでした。
ちなみに「ワン・ステップ・フェスティバルでサンハウスと同じ日に出演してるから、奈良(俊博)ちゃんは見かけてる。(見た目が)おっかねーと思ったな」ともおっしゃってましたね。

 当時、サポートしていた小滝満さんは参加せず、シーナ&ロケッツやARBに柴山俊之さんのサポートをしていた野島健太郎さんがキーボードで参加してます。
それとパーカッションにナイアガラのセッションによく参加している川瀬正人さんも参加してますね。
ちなみに奈良さんは村松さんと意気投合して、ビリーブ・イン・マジックから発売された12inch 「Christmas Present」にも参加しています。

 そして、芝省三さんは徳間ジャパンのハウス・ディレクターでPASSレコード~水族館レーベル~メトロトロン・レコードなどを手掛けた、いわゆるメトロ・サウンドの重要人物であります。

・村松邦男『ROMAN+9』(LHAC-7005/LOST  HOUSE ARCHIVE CLUB)
「SUNRISE TWIST」(シングル、アルバム、カラオケ・ヴァージョン)収録のCD。
画像をタップすると、「SUNRISE TWIST」が使用されたメナード化粧品薬用ミューラルのCMを見ることができます。

 「SUNRISE TWIST」はメナードCMに使われて、岡田奈々さん出演ということもあってか「不良少女と呼ばれて」などでよく流れていましたね。
元々はミニ・アルバム『TOURIST』収録曲で、アルバムからシングル・カットされたのです。ちなみにカップリングはファースト・アルバム『GREEN WATER』から「フェアリー」が使われました(作詞が山下達郎さんということで話題になりましたね)。
ちなみに「SUNRISE TWIST」の作詞は六文銭の及川恒平さんですが、かつて及川さんのソロ・アルバムに村松さんは参加したそうです。

・「ミュージック・ステディ 1984年7月号」(ステディ出版)
村松邦男さんインタビュー掲載。画像をタップすると、「SUNRISE TWIST」を聴くことができます。 

 発売されたのが1984年6月25日ということもあってなのか、村松さんのフル・アルバムはリアルタイムでCD化されたのですが、シングルやミニ・アルバムはなかなかCD化されなくて、ソロ曲が全てCD化されるのは2007年3月21日のLOST HOUSE ARCHIVE CLUBからの再発まで待たなくてはいけなかったのです。
その前年、2006年2月10日の村松さんデビュー30周年イベントがありまして、その時がしばらくは活動の中心だったR・O・M・Aの初ライヴでもあったのです。
そのライヴの1曲目が「SUNRISE TWIST」だったのでした。

 村松さんといえばナイアガラ・セッションの重要人物で、元シュガー・ベイブ。
EXは内田裕也さんと出会いがデビューのきっかけで、サンハウスやブロークダウン・エンジンのメンバーが参加しているバンド。
ディレクターの芝省三さんは東京ロッカーズ、ムーンライダーズ周辺のディレクター。
この顔ぶれはホントにすごいですね。顔ぶれ以上にその仕上がりも最高だと思うのです。
それにしても、当時の岡田奈々さんはステキですね。私の憧れの人でした。

 明日も隠れ名曲、名演コレクションを考えてますが、まだ曲が決まってません。
ま、お楽しみに、ということで。

 ではまたー。



 

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?