マガジンのカバー画像

着付け

10
運営しているクリエイター

記事一覧

2024成人式

2024成人式

今年も晴天に恵まれ
ご成人の皆様をお祝いしているような青空のもと、素敵なお姿でお出かけになられました。

お振袖もレンタルやママ振袖など様々ですが、
見覚えのあるお着物や小物を見かけ
お伺いしたところ、数年にお姉様も当サロンでお支度をさせていただいて、妹さんもママ振袖でお式にご参列されるということでした。

他にもお母様、叔母様、お姉様が
袖を通し「私で着納めかも😄」と仰っている
お嬢様もいらっ

もっとみる
七五三

七五三

今回は3年前に七五三をされたお嬢様の妹さんで、曽祖母様の手作りのお着物をお召しになられました。

3年前と変わらず鮮やかな赤いお着物に映える緑の帯。
お嬢様もとても嬉しそうにお袖を振られていました。

『次は成人式でお願いします』と嬉しいお言葉をいただきお宮参りにお出かけになられました。

一生を通じて携われる仕事をしていて良かったなと改めて感じる瞬間でした。
#七五三 #手作り

七五三

七五三

今年も七五三の季節です。

髪を結い上げキレイな髪飾りを付けると、
「お化粧もしたい❣️」ということで
口紅とチークを施しました。

お着物はお祖母様のものだそうで、
お母様も七五三でお召しになったようです。

最近はレンタル衣装で手早く着付けできるものもありますが、
代々受け継がれるお着物は大人と同じく帯を結びます。
大人と同じ装いができるまで成長した事のお祝いと、健やかに成長を願う節目の年にな

もっとみる
夏のイベント

夏のイベント

今年の夏は、夏祭りや花火大会が開催されるところが多いようです

先日も花火大会にお出かけのお嬢様のお支度をさせていただきました👘

薄クリーム色に咲くお花と髪飾りのお色がマッチし、背もスラリと、涼やかな印象のお嬢様でした。

お二人めは夏祭りにお出かけのお嬢様。

涼やかなお色の浴衣に白の帯で、裏地の黄色をポイントにして帯結びをしてみました。

まだまだ暑いですが爽やかな装いで、お出かけも良いも

もっとみる
お振袖

お振袖

ご親族のご結婚式にご参列されるお嬢様達の着付けを担当させていただきました。

それぞれ成人式にご用意していただいたお振袖で、交換してお召しになられたこともあったようです。

コロナの影響で挙式を縮小されるかたもいらっしゃるようですが、お着物姿のかたがいらっしゃると会場が華やかになりますね😊

お二人とも朗らかで素敵なお嬢様たちでした😍
#お振袖 #ご結婚式 #姉妹

卒業式前撮り

卒業式前撮り

卒業式にご出席できないかもしれないということで、袴姿で撮影された方の着付けを担当させていただきました。

お母様のお着物に、レースの帯やパールの伊達襟をあわせ素敵に着こなされていました。

アレンジで袴のリボンをお花の形にし、後ろもリボンを出して横から見たときにスッキリとしたスタイルに

お嬢様も『かわいい😍』とお喜びいただきました。

撮影を見守るお母様も嬉しそうでした。
#卒業式 #袴
#

もっとみる
久しぶりの着物

久しぶりの着物

昨年まで職場の方針会がオンラインでされていましたが、今年は感染対策をしながら対面で開催されました。

同僚に誘われた着物を着て出席しました。

新春ということもあり青竹の着物と笹の葉の帯でコーディネートしてみました。

着物を着ると背筋がシャキッと伸び気持ちがよいのですが、時間が経つにつれ背筋と腰が緊張してきますね😅😅

最後は同僚とパチリ📸 

また機会があったら着てみようと思います😊

もっとみる
成人式

成人式

成人式の着付けのお支度をさせていただきました。

レンタルのお着物をお持ちになる方が多い中、お母様のお振袖をお召しになるお嬢様もいらっしゃいました👘

お振袖にブーツや袴姿にブーツなど着こなされるお嬢様やご子息様がいらっしゃってバラエティにとんだお支度になりました。

お着物の形は変わらないのに、小物が変化したりヘアスタイルが変化したり毎年成人式が楽しみです🥰

ご成人された皆様、おめでとうご

もっとみる
七五三

七五三

今年の七五三は10月〜12月までご予約をいただきました。

7歳は【帯解き(おびとき)】といい、子どもが着物の付け紐をとり,はじめて帯を結ぶ儀式です。
帯直し,帯初め,帯結び,紐解き,紐直し,紐落しともいいます。

幼児から子どもへの通過儀礼として多く行われ,大人と同じ帯を結ぶことで新しい成長段階に達したことをお祝いされたそうです。

ご姉妹や、ご姉弟でお支度される方もいらっしゃいました。

健や

もっとみる
卒業シーズン

卒業シーズン

昨年同様コロナ禍の中、卒業シーズンを迎えました。コロナの影響で不自由な学生生活だったようですが、無事にご卒業を迎えられご卒業式にご参列される皆様の着付けを担当させていただきました。

最近は小学生のお嬢様方も袴で卒業式に❣️
可愛らしかったお子様がお髪をセットし袴をお召しになられ成長したお姿に、ご両親も目をほそめていらっしゃいました。

素敵な門出のお手伝いをさせていただけて、私も嬉しいです。

もっとみる