見出し画像

Valentine's Dayの発祥について実は知らなかった

バレンタインデー(英: Valentine's Day)、または、聖バレンタインデー(セイントバレンタインデー、英: St. Valentine's Day)は、2月14日に祝われ、世界各地でカップルの愛の誓いの日とされる。元々269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日だと、主に西方教会の広がる地域において、かつて伝えられていた。
(wikiより)

2020年のバレンタインもまもなく終わります。
みなさまはどんなバレンタインを過ごされましたか?

前職はバレンタイン義理チョコ禁止だったので、購入することはなかったのですが、退職前後から年に1個程度買うようになりました。

ただ、愛の告白とか愛する人へというよりは、「お世話になってます。」という意味で同僚へ届けています。

これを義理というのかどうかはわかりませんが、私としては、お礼、つまり感謝を伝える日にしています。

あとは、おいしいチョコレートが食べられる日!
カフェとかに新メニューが増えるのもうれしいシーズンでもありますね。

で、TWなどをみていると、お菓子メーカーの策略に乗せられてるぞ!というのが毎年ありますが、この前テレビでどこがその策略の大元なのかやっていたので情報シェアですw

スクリーンショット 2020-02-14 23.35.29

メリーバレンタインの歴史
メリーがバレンタインを始めたのは1958年(昭和33年)。その年の1月、メリーの社員がパリに住む友人から受け取った一通の絵葉書がきっかけでした。そこには「こちらパリでは2月14日はバレンタインデーといって花やカード、チョコレートを贈る習慣がある」と書かれていました。これをチョコレートの販促イベントに結びつけられないだろうかと考え、2月12日~14日の3日間、都内百貨店で日本初のバレンタインフェアを行いました。しかし当時バレンタインデーを知る人はなく、50円の板チョコレートが3枚と20円のメッセージカードが1枚、たった170円の売り上げでした。
Merry'sサイトより)

私はてっきりMeijiさんとかLOTTEとかかと思ってたんです。

もちろん、全国に広げたのは大手さんかもしれませんが、最初はメリーさん(株式会社 メリーチョコレートカムパニー)だったんですね。

日常になっているイベントや習慣に発祥を知るのは面白いし、自分の新しい発想のヒントになってくれるかもしれないなと思う、今年のバレンタインでした。
(なんとも唐突な締め方・・・)

来年はなにやってるんだろう。

✴︎

TOPの写真は、今年送ったチョコレートが届いたよって、同僚(正確には社長w)から送られてきた写真です。
オフィスの窓際の写真なのですが、奥の休憩スペースのクッション?が映り込んでて笑えるw

この記事が参加している募集

カフェ開店までのカフェ巡りで使わせていただきます。サポートありがとうございます。