マガジンのカバー画像

中国を言葉にするマガジン 2023年1月アーカイブ

30
定期購読「中国を言葉にするマガジン」2023年1月分のアーカイブです。1月分の記事がすべて読めるようになります。
単品購読だと1記事300円なので、600円で25本以上の記事が読めるこちらのまとめ買いが圧倒的にお…
¥600
運営しているクリエイター

#中国

中国、次に消費を引っ張るモノはあるのか?

いつもお世話になっている中国・アジアITライターの山谷剛史さんによる、こちらの記事にこっそ…

300
22

乾電池、靴のサイズ、メガネの度数。日本と中国で規格・呼び方が違うもの

昨日、家で仕事をしていると、いつも使うトラックボールマウスに入っている単3電池が切れてし…

300
18

キャッシュレス社会の落とし穴にハマった話

Twitterにこんな投稿をしました。 このクイズの答えは、「みんな紅包のために現金を用意する…

300
20

寒くても絶対に窓を開けたい中国嫁 vs.閉めたい僕

寒い時期になると、僕と中国人の嫁の間である対立関係が発生します。 それはタイトル通り、寒…

300
28

中国義実家での「つらみ」を言語化する

引き続き、旧正月の帰省で嫁の実家にいます。 で、けっこう辛くなってきました。毎回、義実家…

300
31

「中国人は決断が速い」の罠

中国の人々は、一般的に日本人よりも決断が速いと言われます。 何事にも検討を重ねて「石橋を…

300
29

中国の人口問題について、ぼんやり見えている2つのシナリオ+α

中国で人口減少が始まったことが大きなニュースになっています。 出生率が急激に低下していることは以前からも言われており、たとえば国連の推計では去年の時点で人口減少が指摘されていました。ただ今回は中国政府による公式発表でそれが明らかにされたことが大きな点です。 今後はインドが人口で中国を上回り、長らく続いた「世界で人口が一番多い国」という肩書きを譲ることになりそうだということも含めて、時代の変わり目が来ています。 人口減少によって、すでに深刻になっている労働力不足や人件費の

¥300

中国嫁に誕生日プレゼントを渡すときのひと工夫

先日、中国人の嫁が誕生日を迎えまして、プレゼントを渡しました。 結論からいうと、とても喜…

300
29

日中の往来制限の応酬で、困っているのは誰なのか

こんな記事を読みました。 日本の対中国の水際対策により、影響を受けた在中邦人の話です。家…

300
26

中国外資スーパーの栄枯盛衰、中国進出と維持の難しさ

こんなツイートを見かけました。 フランス資本のスーパー・カルフール(中国語表記は「家楽福…

300
29

「感染9億人」でも混乱は起きていないが、それでも中国には残念なことがあるという話

こんなニュースが流れてきました。 中国でのコロナの感染者が、すでに9億人を上回っているの…

300
30

老人が働く国・日本を中国人から見てみれば

日本在住のジャーナリスト・王志安さんがこんなツイートをしていました。 王さんは体の調子が…

300
28

チャイニーズ・PCR・ドリームの終焉と、いまも新たな夢が生まれては消えているという…

去年の末ですが、中国でこんな文章が話題になっているのを、ある読者さんに教えていただきまし…

300
28

コロナを経ながらも、お休みムードに移行する僕の街の現状

今朝、抗原検査をやってみたところ、ようやく陰性になりました。 抗原検査の結果がすべてというわけでないし、まだ咳がけっこうな頻度で出るのでコロナが完全に抜けきったというわけでもないのでしょうが、とりあえずひと段落したようです。よかったよかった。 で、せっかく陰性になったことだし、久しぶりに街に出てみました。買い物に出る程度の短い時間ですが、僕がコロナでやられる前よりちょっと雰囲気が変わったような気がしたので、今回はそのことを軽くレポートしてみたいと思います。 +++++

¥300