T.O.M.O(とある哲学の研究生)

はじめまして!T.O.M.O(とある多摩の通信生)です。映画や本・ファッションの記事も…

T.O.M.O(とある哲学の研究生)

はじめまして!T.O.M.O(とある多摩の通信生)です。映画や本・ファッションの記事も幅広く多目に投稿しようと思います!ぜひフォローよろしくお願いします!

最近の記事

今後の自分におけるリベラル活動について━または現在の日本におけるリベラル活動の観点から

みなさん、お久しぶりです。とある哲学の研究生です。わけがあり、長い間記事を投稿出来なかったことをご容赦ください。2024年という新しい年を迎えるにあたって、今までの活動を見直し、改める方向でいきたいと思い、記事を書こうと思いました。記事の内容は題名にある通りです。 今まではリベラル活動するにあたり、外が主な活動場所でした。例えば、集会に参加したり、学内ポストに自分たちの研究成果を投函したりしてました。さらに、フィールドワークを行うことで実際に起こった悲しい出来事を肌身で感

    • 今年も夏期講習が終わりました

       皆さん、こんにちは。とある哲学の研究生です。まだまだ暑いですが、昨日で8月が終わり、9月になり、秋が近づいてきましたね。私は7月後半と8月後半に塾の夏期講習がありました。毎日片道1時間半かけて出勤しましたよ。今回の記事は、夏期講習中にあった出来事と夏期講習中に感じたことを綴ろうと思います。  私は現代文と英語長文を重点的に教えたいと考えています。というのも、これらの科目は大学で論文を読むための論理力を育むのに非常に要の教科だからです。私が塾で教え始めたころからこの考えは揺ら

      • 【朗報】自分、学生専用会館に入居できる可能性がでてきたw

        こんばんは🌙とある哲学の研究生です!今回の記事も日常系の話題にしていきたいと思います!本日の話題は、「【朗報】自分、学生専用会館に入居できる可能性が出てきたw」です。自分、一昨年から一人暮らししたいと思っていたんですけど、お金や知識がなかったからなかなか始められんかったんですよね。でも、ついに念願の一人暮らしが適うかもしれないという明るいホットなお話です!  一人暮らしのために一昨年から色々と計画していました。しかし、コロナ禍のため、飲食のバイトのシフトがなかなか入らず、お金

        • 煩悩にまみれる1年

           皆さん、こんにちは🌞とある哲学の研究生です!今年もじめじめしたきせつがやってきましたね(-_-;)今回はいつもとは違って、日常よりな話題にしたいと考えています。題して「煩悩にまみれる1年」です(笑)  私は、去年フリーターで飲食店と塾講師をやってました。去年結構稼いだので、その稼いだお金で某大学の通信教育過程で教員免許を取得することにしました!大学生に戻りました!大学4年間でできなかったことをこの1~2年で全部やろうと決めました!具体的にいうと、1人暮らしやジム通い、あとあ

        今後の自分におけるリベラル活動について━または現在の日本におけるリベラル活動の観点から

          私が今も塾講師として働いている理由

            皆さん、こんにちは!お久しぶりです!とある哲学の研究生です!今回の記事は、私が今も塾講師として働いている理由について語ろうと思います。  私の経歴を軽く説明すると、2022年に中央大学文学部哲学専攻を卒業しました。1年間フリーターをし、自分で稼いだお金で今は教員免許取得のためとある大学の通信教育に通っています。その傍ら、塾講師として主に英語を教えています。私は約4年間塾講師やってきてますが、何度も辛いことやめようと思ったこと(予習の割には担当する人数が極端に少ないなど)が

          私が今も塾講師として働いている理由

          私が社会運動する際に心がけていること、またはどのような動機に基づいて行っているかについて

           今回の記事では私が社会運動する際に心がけていること、またはどのような考えに基づいて行っているかについてです。政治に絡むことなので、もしかしたら不快に思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、書かなければと思いますので、ご了承ください。  さて、私の基本的な政治的立場は中道寄りの左派です。私は中学時代、今の立場とは逆の立場にいました。しかし、勉強するにあたって右から左に流れました。勉強した内容は、主に現代文と英語長文でした。なぜ現代文と英語長文を勉強すると、思想が変わる

          私が社会運動する際に心がけていること、またはどのような動機に基づいて行っているかについて

          私がバイトで塾講師を選んだ理由について

           私は大学生活において主要な活動の1つであるアルバイトに塾講師という仕事を選びました。そして現在、大学を卒業しフリーターとして塾講師として働き続けているのですが、今までに英語と国語(高校生の場合は現代文)を教えてきました。今回の記事では、なぜ塾講師という仕事を選んだのかという理由、そしてなぜ英語と国語を主に教えているのかという動機、そして塾講師として働く際に目標にしていること、これら3点についてお話ししたいと思います。  まず最初になぜ塾講師という仕事を選んだのかということに

          私がバイトで塾講師を選んだ理由について

          母校中央大学の学園祭の展示物を見て感じたこと

           みなさんお久ぶりです!かなり長い間、投稿していませんでしたね💦先日11月3日に母校である中央大学で学園祭が始まりましたが、その学園祭の初日に、私が数か月前まで所属していた政治系学術サークルの展示物を見に行ってきました。この記事では、私の社会運動の歴史(大層なものではない)とその政治系学術サークルの展示を見て感じたことをだらだらと書き綴ろうと思います。  私は政治系学術サークルに4年間所属していました。諸事情によりそのサークル名は伏せておきますが、このサークルがやっていたこと

          母校中央大学の学園祭の展示物を見て感じたこと

          これから月1本・2本程度の割合で自民党の政権を振り返るシリーズを投稿していこうと思うので、ぜひご覧ください!

          これから月1本・2本程度の割合で自民党の政権を振り返るシリーズを投稿していこうと思うので、ぜひご覧ください!

          映画『ハンナ・アーレント』を見て感じたこと

           みなさん、こんにちは😊T.O.M.O.(とある哲学の研究生)です。夏休みも終わってしまいましたが、みなさんはどのように今年の夏休暇を過ごしましたか?今年も新型コロナの影響で自宅で過ごす方が多かったと思います。私は映画を借りてきて見たり、primeやNETFLIXのオリジナルドラマ・ドキュメンタリーを見て過ごしました!そこで今回は、映画『ハンナ・アーレント』を紹介したいと思います。※ネタバレが含まれていますので、ご注意ください。  まず、主人公であるハンナ・アーレントについ

          映画『ハンナ・アーレント』を見て感じたこと

          私の人生を変えた一冊の本

          #人生を変えた一冊 こんにちは!T.O.M.O.(とある哲学の研究生)です!8月もあと残すところ10日になりましたね。ですが、まだまだ暑い日は続いています💦みなさんも熱中症にならないように気を付けてくださいね!さて、今回はいつもみたいに政治や哲学について語るのではなく(といってもまだ2本の記事しか公開していないのですが)、私が今まで読んできた本の中で、人生に最も影響を与えた本を紹介したいと思っています! 私の人生を変えた本は、姜尚中氏がお書きになられた『漱石のことば』(集

          私の人生を変えた一冊の本

          2021年NHK終戦ドラマ「しかたなかったと言うてはあかんのです」を見て感じたこと

           みなさん、こんにちは!とある哲学の研究生です。私の誕生日も無事に迎えることができました。Twitterで祝いのツイートをしてくれたフォロワーのみんな、ありがとうございました😊この時期はやはり終戦のドラマやドキュメンタリーが多いですよね。なので今回の記事では今年の終戦ドラマ「しかたなかったと言うてはあかんのです」を見た感想を書いていこうと思います!※この記事ではネタバレが含まれます。ご注意ください  この「しかたなかったと言うてはあかんのです」は2021年8月13日にNHK

          2021年NHK終戦ドラマ「しかたなかったと言うてはあかんのです」を見て感じたこと

          誕生日を迎えるたびに私が思っていること

          みなさん、はじめまして!とある哲学の研究生です。私は都内の大学に通う大学4年生です!この記事が私が初めて投稿する記事になります。不慣れで駄文であるかもしれませんが、精進していきますのでこれからよろしくお願いします! ではさっそくですが記念すべき初めての記事で、「誕生日を迎えるたびに私が思っていること」について話していこうと思います。 誕生日は誰にとっても特別な1日ですよね!私の誕生日はなんと今日、8月15日なんですよ!そしてこの8月15日は私の誕生日であると同時に、終戦記

          誕生日を迎えるたびに私が思っていること