マガジンのカバー画像

選んでくれて💑Thanks👍More than now

1,063
みんなのフォトギャラリーを使用して下さった「ご縁つながりまとめ」現在記事追加更新中💬💬🆗|More than now=【今よりもっと】私の感性の画像を見つけてくれた皆さんありがと…
運営しているクリエイター

#エッセイ

みんPhotoマガジン(間我人)更新中ですMAGAZINEを「間我人」と例える中年女子👩🏻御礼申し上げます【№153】

こんばんわー真夜中のノーター 50代中高年のSKYCHOPです。 みんPhoto「みんなのフォトギャラリー」マガジンの更新作業 なんやかんやで やっと重い腰を上げて 更新作業に取り掛かっています。😅 毎日たくさんのみんなのフォトギャラリーのご利用通知が 私のメーリングリストに飛び込んできます。 上記の記事更新の流れのように いろいろ画像ご使用の記事を「記事保存」してきました。 しかしなかなか思うようにマガジンの追加作業が更新できず 毎日コツコツ継続すれば それが一

Twitterを3か月放置して学んだこと

2020年に半年ほど毎日続けていたTwitterを放置しました(今はまた復活しています😉) 理由は単純で Twitterを通してどうなりたいか不明確だったからです。今思えば、目的の無い継続が半年続いてたのが逆に凄いと思ってます😅 【 そこから学んだこと3つ 】① 「継続は大事」という言葉にとらわれすぎた。 ② 目的が無いまま、フォロワー増やしをしてた。 ③ 発信者のツイートで、インプット過多になっていた。 ①は良く耳にする言葉ですが「落とし穴」があります。継続はあ

017. お金のために働く今だって、きっとそう悪くはない/仕事と自己実現の間で

私にとって仕事とは長らく、『自己実現』と同意義だった。「たとえ収入が少なくても、好きなことを仕事にしたい」とずっと思っていたし、だからこそずっと自分のすべての時間をそこに注いでいた。けれどままならない事態になって初めて、その前提が崩れた。 * 今日は仕事の日だということは、ちゃんと頭のなかに入っていた。それなのに、どういうわけか家を出る時間のことはすっかり頭から抜けていて、のんきに朝ごはんやらお弁当やら子どもたちおやつやらを準備して、さて朝ごはん、とテーブルについたときに

地味な今と、派手へのあこがれ

美術館でたくさんの人に見てもらえる絵を描いている画家さんだって、絵の具を買ったりパレットを洗ったりするし、最初は白紙だ。 YouTubeで何百万回再生されるアイドルだって、5分の歌のために何十時間もダンスや歌の練習をしているし、すっぴんから時間をかけて着飾る。 そんな、自分とは全く違う世界のことを妄想しながら、今日もほぼPCと向かい合っていた、自分の1日を振り返りました。 ■私って、すさまじく地味な仕事しているなぁ 今日は、 ・原稿の、土台となる大枠の構成、文章を作成

「伝える」ではなく「伝わる」

こんばんは. 今日は,朝からジムに行ってきました. 基本ジムにはお昼か夕方に行くのですが, 早起きをし,時間があったので朝から行きました. 朝の筋トレは身体が思うように動かなかったです. 身体が目覚めていないのにも関わらず, 負荷をかけ過ぎてし待ったので反省しています. 朝の筋トレで負荷をかけ過ぎるのは良くないです. 朝の筋トレでは, 無理に激しい運動をするのはやめようと思います. それでは,本題に入ります. 今回は,「伝える」から「伝わる」 について

noteでやっておいた方がいいこと

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

どこまでペーパレスにできるかな②

先日から使い始めたGoodNotes5なんですが え、ナニコレ便利!どうしてもっと早く使い始めなかったのだろう、、、と思ってます。 これまでゲラ(あ、原稿のことね)を捌くのに必要だった作業がここまで楽になるとは! しかも、部屋の中が散らからない!! わたしは校正者としても実は5年以上(ん?10年はたってないよね??最近時の流れが把握できなくなることがしばしば)お仕事をしています。 最初は会社に出て作業をしていたのですが、そのうち在宅と半々くらいで仕事をするようになりまし

人生史「ポケモン」から「カコモン」へ最終章@教育界の未来へ

   中学時代に、S氏との出会いをきっかけに「ポケモン」にはまり込んだ少年。彼は「ポケモン」を一つのアイデンティティとして新たな自我を確立し、前向きに生きる希望を得た。そして第2のS氏、関正生先生との出会いをきっかけに、高校卒業後に塾講師となる。最終回となる今回の記事では、S氏とのその後と、私の将来の展望をお話出来たらと思います。 最大のやらかし 高校時代に「覚醒」し、卒業後にS氏と再会するというのが私の当初の計画でした。しかしながら、私は受験期時代、雑念を払うためと言って

5月21日じんせいは、小学校で学んだことの復習だよ。

『毎日読みたい365日の広告コピー』 という本から本日の広告コピーを紹介し、言葉の魅力をご紹介しながらお話してみます。 お題: じんせいは、 小学校で学んだことの復習だよ。 【西日本新聞社】新聞 2015年 久冨和寿(CS西広) 小学校で学ぶこと 国語、算数、理科、社会、音楽… そのほかに、運動会や係活動、休み時間の友達、 先生との関わり方など 閉鎖社会で、偏りがちな面はあるにしても 生き方の勉強だったということ。 息子の通う学校は、 いろいろなルーツを持つ人が一緒に

人生史「ポケモン」から「カコモンへ」第四章@ポケモンルネサンス①

 関正生先生にのあとを追い、私はついに塾講師になります。採用試験を受け、配属された教室は、私が想像していた以上に居心地の良い職場でした。やがて塾講師として担当生徒との授業を重ねていくうちに、私はポケモンよりも大事なものを見つけることになりました。 情熱の火を絶やさないために 前章をお読みいただいた方は、私が指定校推薦で大学に合格しているといいうことにお気づきだと思います。そして、読者の中には「一般受験も経験していないのに塾講師なんて務まるの?」と疑問に思われた方もいるかもし

マイペースな息子が望むのは、仲間と一緒に答えを探す未来だった

週末、志望校決めの一助にするべく、イベントに参加してきた。 学校説明会の予約が取れずに嘆いていたミライコンパスで、ついにゲットした予約。 定員1500名が8枠も用意されていたので、とある1校の「定員100名1枠だけ」の説明会より予約は容易である。でも、難攻不落かと思われたミライコンパスで、初の「勝ち」を得たのはガッツポーズもの。 その後、緊急事態宣言による開催の有無が気がかりだったが、無事に開催の運びとなった。 会場までは、電車で40分ほどの道のり。久しぶりの電車。乗

実はもうすでに、思い通りの人生を送っていることに気付いていますか?

自分は幸せじゃない。 お金がない。時間がない。かわいくない。 やりたいことができない。 自分はまだダメダメだ。 今ある現実って、自分が思った通りになっているって 知っていましたか? いやいや、そんなまさか~ そんなわけないでしょう~ そんなことがあるはずない。 「あるはずない」 そう思ったら、そうなります。 あるはずのない生活を自分で選んでいるから。 「そんなことわたしはできない。」 そう思ったら、そうなります。 できないわたしを自分で選んでいるから。 今あ

流行に乗るべきだなと小学生ながら思った

皆さんお疲れ様です。 日本人って昔から言われていますが集団心理というかみんなと同じでほかの人と違うことを恐れる そういう刷り込みがされてるんだからそう簡単には変われるわけなよねって言いたいんですが 30代、40代になってくると別に流行りとかに疎くても『もういいやついていけんわ』みたいになると思うんですがやっぱり私はまだまだブームに 乗りたいんですよね。 それってやっぱり 学校では必須というかそういう知識がないと輪に 入れないって高い確率であるんですよね 例えば私の場合

毎日やるべきだと思っている。

毎日やらなければならないと思うものに囲まれている感覚がある。 そもそも自分で次から次へとやるべきことを作り出してしまうために、「~しなければならない」という思いが常に生じている。平日はもちろん、休日だってそうだ。部屋の掃除をしなければならない。親にたまには連絡しないと親不孝だし連絡しないといけない。さすがに冬用のカーペットもいい加減片付けないといけない。ただ、しまうまえに洗ったほうがいいんだろうけどめんどくさい…。最近買った観葉植物が植え替えたらあんまりきれいに生えてないか