STP

はい、みなさんお疲れ様です。STPです。 IT機器のプリセールエンジニアを現在休職中…

STP

はい、みなさんお疲れ様です。STPです。 IT機器のプリセールエンジニアを現在休職中の35歳の男です! 詳細はhttps://note.com/stp_hopper/n/nba2654ecffe1に書いてありますので、よければご覧ください。

最近の記事

  • 固定された記事

STP史①〜プロフィールと中学校編〜

みなさんお疲れ様です。STPです。 今回はシリーズものとしてSTP史を書いていこうと思います。 これに関しては自己紹介的な要素が強いので、読まなくて大丈夫ですw 話が長くなりがちの自分なので、お腹いっぱいになっちゃうと思います。 自分の歴史を振り返るいい機会として書かせてもらいます。 STPの基本情報 1986年生まれの現在35歳、男 千葉生まれ東京育ち 現在IT機器のプリセールエンジニアとして3年目のサラリーマンですが、 去年いろいろありまして、休職中 現在の状態

    • 成長のために練習と本番を繰り返す

      はい、皆さんお疲れ様です。STPです。 継続して物事を続けるって言うのは本当に難しいですね。汗 自分の決めたルールを守ることは大切ですが、守れなかったときに 「もうどうでもいーや」となって継続できなるのは本末転倒なので 時に厳しく、時に緩くブログやっていきます! 今回のテーマは練習と本番 結論から先に書くと 「勉強していると言う意識レベルだと実用的に使えるまでのスキルアップは望めない」です。 それではいきまっしょー 1、アウトプットという言葉がしっくりこない人はその時

      • 株価を気にしない方法

        はい、みなさんお疲れ様です。STPです。 週一での更新が出来ておらず、すみません。汗 今回のテーマはタイトルにあるように私なりの株価を気にしないで生きる方法を書いていきます。 結論としては「自分にとって大した事ない金額で投資する。そのために金を稼ぐ」です。 それでは、いきまっしょー 1、自分にとってなくなってもいい金額で投資をするこれは割と言われている事ですが腹落ちして理解が出来てなかった私でした。 そこでイメージしてみました。 いくらなら落としても、まあいっかと思え

        • 休職について

          はい、みなさんお疲れ様です。STPです。 今回は私がなぜ休職に至ったのかを書いていこうと思います! 休職について気になっている人や休職するとどのような影響があるかなどを書いていきます。 それでは行きまっしょー 1、休職理由 私が休職した理由ですが、複数あります。 ・仕事面 営業からの無茶ぶりに会うが、どのように対応すれば良いかわからず、 先輩や上司に聞いてもフォローしてもらえない。 (こんな感じでやれば良いんじゃない?的なことは言われるが、間に入って取り持ってくれる人

        • 固定された記事

        STP史①〜プロフィールと中学校編〜

          皆さんお疲れ様です。 更新すみません💦今日更新します!

          皆さんお疲れ様です。 更新すみません💦今日更新します!

          STPの転職近況報告

          はい、皆さんお疲れ様です。STPです。 今日は最高気温25度という、とても良い天気! あと、フォロワーさん100名達成しました! ありがとうございます。シンプルに嬉しいですb 今日は頭の整理のために最近の転職近況を書いていこうと思います。 お付き合い頂けると嬉しいです。 それでは、いきまっしょー ※今回の記事の結論は特にありません。 しいて言うなら 「自分の気持ちに嘘をつかないで書き出していくと気づきがある」です。 1、今の会社と転職サイト 現在私は休職中でして、6月ま

          STPの転職近況報告

          ドラクエ(RPG)の主人公の目的

          はい、みなさんお疲れ様です。STPです。 今日は俺の中でRPGとしてド定番なドラゴンクエスト 通称ドラクエをテーマに人生とお金について、 一つの考え方を提案していこうと思います。 今回の結論は「人生で出てくる道具がお金。お金は人生の目的ではない。」です。 それでは、いきまっしょー 1、主人公のストーリーは魅力的 私の世代ではドラクエを知らない人はいないと思います。 特に同世代では5と6がドストライクでした。 スーパーファミコンのグラフィックは今のゲームからすると大したこ

          ドラクエ(RPG)の主人公の目的

          今日のブログ更新は面接の関係で遅れますm(*_ _)m 今日中には更新します!

          今日のブログ更新は面接の関係で遅れますm(*_ _)m 今日中には更新します!

          株式投資は欲張ってはいけません。 草食系投資がメンタルヘルスに良いです。 locさんの本、新しいモノ出たのでオススメです。

          株式投資は欲張ってはいけません。 草食系投資がメンタルヘルスに良いです。 locさんの本、新しいモノ出たのでオススメです。

          売れなそうな自己啓発本のタイトル

          はい、みなさんお疲れ様です。STPです。 今回は本(主に自己啓発系やビジネス系)を割と読んでいる私が思う事を書いていきます。 結論から言うと、 「血を吐くような努力とか泥水を飲むような思いをしないと何も変わらない」 と言う事です。 1、読書と学習は違う 読書中には体の動き(行動)は伴いません。 読書というのは、きっかけでしかありません。 キャンプで火を起こす時に使う、ファイヤースターターという道具があります。 火を起こそうとする時、この道具と火種となる綿が必要ですよ

          売れなそうな自己啓発本のタイトル

          傷病手当はいくらもらえるのか発表!

          はい、みなさんお疲れ様です。STPです。 私は現在プリセールスエンジニアの職を休職しながら、日々本を読んだり 転職するかどうか考えているのですが、収入はどうかと言うと 傷病手当という保険組合の制度でまかなっています。 もし現在休職を考えている人がいれば、金額がわかると安心だと思うので 参考までに発表しますb 結果から言う方が早いですね。 はい、これが支給金額です。 1ヶ月目 16万8千円 その後、社会保険などで会社に6万請求されましたので、約11万で生活。 2ヶ月目 

          傷病手当はいくらもらえるのか発表!

          孤独のグルメ

          はい、みなさんお疲れ様です。STPです。 今現在、孤独のグルメを見ながらブログを書いています。 少し酔っています。 なので軽めの内容で書かせてもらいます。汗 みなさんは外食する場合、新しい店に行く人でしょうか? それとも、いつも同じ店に行く人ですか? メニューに関しても冒険するか、確実にうまそうな物を頼むか。 私は食に関してはなんでも良い派なので結構安定思考ですが、 こうゆう些細なところでも選択に迫られています。 逆に小さい選択で冒険できない人は、大きい選択でも冒険でき

          孤独のグルメ

          明日は忙しいので、月曜日投稿分ですが、今から書きます。

          明日は忙しいので、月曜日投稿分ですが、今から書きます。

          快楽のために生きるか幸福のために生きるか

          はい、みなさんお疲れ様です。STPです。 今回のブログの結論を先に言うと、 「幸せ」と言う抽象的なものを分解していって、具体的な構成を見極めよう! と言う話です。 今回の流れ 1 「幸せ」ってなに?気になってネットで幸せになるための条件を検索してみました。 そこで書いてあった内容は ・常にポジティブ ・クヨクヨしない ・毎日に感謝 ・他人と比較しない みたいなことが書いてあったけど、 それを読んだだけではもちろん幸せになれないですよね。 しかも、どうやってそれができる

          快楽のために生きるか幸福のために生きるか

          STP史②〜高校時代以降〜

          はい、みなさんお疲れ様です。STPです。 前回に引き続き、自分史を書いて振り返っていこうと思います。 中学編を読んでいない方は、こちらをどうぞ。 前回は推薦で公立高校に受かったところまででしたね。 では、高校時代編どうぞ! 高校入学バンドでプロを目指していくことにしたSTP少年。 高校はどこでもよかったので、自転車で通える近くの高校に入学しました。 1学年7クラスの高校で中学に比べて2倍以上の学生がいる。 部活はサッカーと野球が盛んで、グランドがめちゃめちゃデカかった

          STP史②〜高校時代以降〜

          プロゲーマー、梅原 大吾さん

          はい、みなさんお疲れ様です。STPです。 今回は人物紹介をやっていきます。 自分が興味がある人や本を読んだことがある人を紹介します。 1,プロゲーマーについて みなさん、プロゲーマーと聞くとどんなイメージを持つでしょうか。 私が生まれた頃にはなかった職業ですし、最近eスポーツがオリンピック競技になる可能性があるなど、なかなか目新しい職業ですね。 プロゲーマーは主に以下の収入源があります。 ・ゲームの大会に優勝し、賞金をもらう人 ・企業と専属契約し、給料をもらう人 ・配信や

          プロゲーマー、梅原 大吾さん